• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心が折れた娘にかける言葉)

心が折れた娘にかける言葉

このQ&Aのポイント
  • 娘が流産し、悲しみと精神的苦痛に苦しんでいます。
  • 職場のストレスや転職の失敗も加わり、心が折れそうになっています。
  • 母親としては、娘に休養を取り、心を休めさせることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.2

実母様としては心配でしょうが、かなり質問が矛盾してますね。 ●娘の収入がなければ生活できない経済状態です。一か月程度は私が援助できますが長期は無理です。何とか娘に立ち直ってもらわなくてはなりません ●心を休ませて、落ち着きさえすれば、もともとしっかり者なので、また立ち直ると思います 矛盾してると御自分で思いませんか?娘さんの身を案じるのであれば、静かに休養させるべきです。私は「躁鬱・抑鬱・コミュ障害・適応障害・双極性人格障害」歴14年です。深い根にある原因はカウンセリングの結果、母親にありました。母親の言葉や私を監視する様な行動が重圧になり、まずは躁鬱を発症、そして次から次に病気が増えていったんです。 お母様としては、娘さんと同じ気持ちにならなければなりません。娘さんはそれで「あぁ、お母さんは私の事を本当に考えてくれてるんだなぁ」と感激する筈です。心の病ってなかなか家族にでも理解されないので、一番近しい身内に理解されるのは、娘さんとしては理解者がお母さんだと安心できるんです。同じ女性同士です。気持ちは解りますよね?娘さんの為なら出来ますよね? >実際ここしばらくの娘のストレスを思うと、うつ症になってしまわないかと心配です =泣きじゃくる、頑張るのは嫌だ、何故自分はスッキリしないのか、と言葉でSOSを発信しています。うつ病になってしまわないか心配と仰いますが、言動から察するに軽度のうつに既になっている可能性もあります。娘さんが嫌がらなければ心療内科にお母様が付き添いで受診してください。病院は嫌だと言えばその通りにしてあげてください。とにかく娘さんにとっては、何かあれば頼れるのはやはり実のお母さんなんです。

hounennsama
質問者

お礼

 poizon19様、早速、回答をいただいてありがとうございます。 質問してすぐに回答をいただいて感謝しております。 昨夜は結局一睡もできませんでしたが、回答を読んで何か 一人ではないような気がして眠れないことがあまり苦痛では ではありませんでした。ありがとうございました。 ご指摘の通り、私の願いは矛盾しています。 *娘を十分休ませてあげたい。  でも、長い間休むと娘夫婦の生活が成り立たない         *私は多少の援助は出来る。         でも、長期になると私の経済力では無理 *どんなところでも就職できたらそれでいい  でも、キャリアが途切れたら娘が将来苦労することになる。 その苦労は私が一番知っている といった内容です。最終的には娘が判断する 問題ではあります。私としては少しでも心の負担を 軽くするように努めたいのです。 実は流産した時にカウンセリングを進めたのですが その時はあまり行きたくないようだったので無理には 勧めませんでした。 今度また、勧めてみようと思っています。 娘の性格は基本的には勝気で利発です。 なかなか一時しのぎの言葉では納得しないのです。

その他の回答 (2)

  • azamiII
  • ベストアンサー率47% (64/135)
回答No.3

娘さんの場合と少し違いますが,不育症と言う病気をご存じでしょうか? 習慣性流産と同じような意味で使われますが,2回連続流産を不育症,3回連続流産を習慣性流産といいます。 それに関して注目すべき長期研究が共同通信にでました。 http://www.47news.jp/feature/medical/2011/06/post-545.html 妊娠経験のある2503人のうち、流産をしたことがある人は953人(38%)。不育症に相当する2回以上の連続流産は105人(4%)、習慣流産に当たる3回以上の連続流産は22人(1%)だった。 :つまり流産を経験する女性はとても多い事。38%。  調査結果を分析した杉浦教授は「1980年代には3回流産したら百パーセント出産できないと考えられていたが、そうではないことが分かってきた」と話す。  この疫学調査とは別に、杉浦教授は07年までの約20年間に名古屋市立大病院を受診した不育症の夫婦1676組の原因を分析した。すると、全体のほぼ半数の51%が偶発的な胎児の染色体異常と考えられた。 :流産の原因の半数は母親のせいでなく,偶然の胎児の染色体異常だから,この流産は自然の淘汰とも考えられる事。  それ以外では、異常な抗体ができて胎盤の血流が阻害される抗リン脂質抗体の陽性例が10%、夫婦どちらかの染色体の異常が6%、子宮奇形が3%、糖尿病や甲状腺機能異常などの内分泌異常が12%。本当に原因が不明なケースは18%だった。  このうち、治療法が確立しているのは抗リン脂質抗体症候群では,血が固まらないようにする飲み薬のアスピリン投与、または自己注射のヘパリンとの併用により約80%で出産が可能になるという。  ▽半数は確率問題  また、子宮奇形が原因の場合の78%、夫婦どちらかの染色体異常の68%は、その後、出産を果たした。およそ半数を占める胎児の染色体異常に関係する流産は、確率の問題のため、治療なしで次の妊娠時に出産できる可能性は相当程度あるという。内分泌異常が原因の場合は、まず糖尿病などの原疾患の治療を行う。  こうした分析結果を総合すると、不育症の患者でも約85%は出産に至っていると判断され、岡崎市での調査と似た結果が得られた。 :だから1回の流産で悲観的にならずに,誰でも経験する事だからと,前へ進む事です。 杉浦教授も「流産を繰り返すと絶望的になりがちだが、85%は出産できるので、専門の医療機関に相談するなど、くじけずに取り組んでほしい。ただし、加齢に伴い出産の可能性が低くなることは忘れないで」と話しています。 質問は,精神的な対応でしたが,このような身体的データもあるので,それをお知らせしたくて回答しました。 ちなみに私は,躁うつ病で20年くらいの病歴があります。

hounennsama
質問者

お礼

azamiIIさま ご回答ありがとうございます。 実は先週、検査結果が出て娘は今現在は卵巣関係に 異常がないことがわかりました。、今現在は不育症 の心配はしなくて良いそうで、みなでほっとして いたところです。 今回の転職のごたごたの発端はやはり流産の時の 心の傷だと思います。傷の深さに今更ながら 驚いています。 心配していただいて本当にありがとうございます。

  • flower-p
  • ベストアンサー率22% (40/174)
回答No.1

女性が働きながら子供を産むというのはほんとに大変な事と思います。 正社員でなくてもアルバイトなどあるので、体を大事に出来る仕事を見つける のが良いと思います。私が以前コールセンターのアルバイトをやっていた 時(主人の扶養範囲の方が逆に税金が安い事もあります)お腹の大きい人 結構いました。コールセンターはずっと座って出来るし、時給も良いです。 まだ30歳なんて若いです。流産するのは何か意味があると思います。 産まれても体が弱い子だったりしたらもっと大変です。何度だって挑戦出来る 年齢だと思います。簡単に子供が出来る人よりも苦労して出来た人は苦労した 人の気持ちがわかる深い人間になれると思います。苦労は財産です。 子供がいるから幸せとかいないから不幸とか、人の幸せってそれだけでは 決まらないと思います。

hounennsama
質問者

お礼

 flower-p様、早速、回答をいただいてありがとうございます。 夜遅くの質問にも関わらず、質問後すぐに回答をいただいて 感謝しております。昨夜は結局一睡もできませんでしたが、 回答をいただいて何か切羽詰まった気分から解放されました。 眠れないことがあまり苦痛ではありませんでした。 ありがとうございました。 娘の立場をご理解いただいてうれしいです。 少しでも心の苦痛を取り除いてやりたいのです。 どうも娘も私も気分的に追い詰められやすい 性格のようです。娘がまだ若いということを なんとなく忘れておりました

関連するQ&A