- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外の女性詩人の詩を探しています。)
海外の女性詩人による優しく慈愛深い詩を探しています
このQ&Aのポイント
- 海外の女性詩人による優しく慈愛深い詩を探しています。以前図書館で読んだ詩に感銘を受け、メモを失くしてしまいました。いくつかの要素を覚えていますが、タイトルや作者は思い出せません。
- その詩はみなしごをゆりかごに寝かせるという表現がありました。また、子供におもちゃを与え、自由に遊ばせることを許すことについても触れられていました。私にとってその詩は自分の心の中にあるものでした。
- また、他の詩には、美しい自然の風景と神性を感じる場面が描かれていました。湖のほとりに立ち、神の存在を感じるという内容でした。この詩も同じ女性詩人によるもので、翻訳されたものでした。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
父もなく母もない小さなものたちよ、 で始まる詩でまちがいなければ、フランスの詩人アリエット・オドラの「父もなく……」という詩で堀口大學の訳です。最後のところは、 あそぶがよい、それはあなた達の為めのものだから 破いてごらん、何でもないと気づくでせう。 使ふがよい。それは心なの。それはあたしの心なの。 もう一つは「あたし達は湖の……」という題名の詩です。 あたし達は湖(うみ)の碧(あを)に棲(す)み あなたさまは空の碧にお棲みです。 上下(うへした)の唇さながら、二つの碧は相触れる、 と、うたい出します。質問者さんはおそらく昭和40年代に発行された山葡萄色の表紙のシリーズ「日本の詩歌」第28巻「訳詩集」編(中央公論社版)をご覧になったのではないかと推測します。 それをお探しいただくか、昭和29年発行の堀口大學譯詩集『海軟風』を調べてみてください。こちらには上記二編を含んだアリエット・オドラの美しい詩五編がきれいな日本語に移されて収録されています。
お礼
ありがとうございます! ありがとうございます! 2編とも間違いありません! メモを失くしたのに気づいた時、縁が切れてしまったように思って半分諦めていたので、本当に嬉しいです。 本当にありがとうございました!