• 締切済み

「こどもがほしいから退職したい」はアリですか?

こんにちは。 わたしは35才の独身女性です。 ある国家試験にやっとこさ合格してからは、マンガにでてくるキャリアウーマンみたいな働き方をしています。 さいきん、彼氏とそろそろ結婚という話になりました。 結論からいうと、わたしは職場をすっぱり辞めて家庭に入り、だんなさんをサポートする側に専念したいです。 ただ、いま責任者としててがけているプロジェクトチームがいくつかあり、これを途中でぬけることは大変な無責任ではないかという不安もあります。 しかし、このプロジェクトがおわるまで・・と仕事を続けていたら、わたしは37歳になり、こどもをもてるか不安な年齢になってしまいます。 仕事は好きですが体力的に辛く、アラフォーの女性には大変キツイです。 だからいまのままではこどももできないし、だんなさんをきちんとサポートすらできないと思います。 だんなさんのことを、最優先にサポートしてあげたいし、妊娠のリスクもどんどん高まる年齢なので、はやめにこどもをもちたいというのが本音です。 (だんなもできれば仕事をやめてほしいと言ってます。) でも、「もう35歳で、妊娠のリスクも高くなってる。そろそろこどもがほしいので、仕事をやめたい」というのはあまりに身勝手で、逆に上司を裏切っているような気もして気が引けます。。。 そういうやめる口実ってありなのでしょうか? ちなみに仕事の分量はいま会社がたいへんな時期なので、減らしてくださいとはいいにくいです。 会社のこともすきだし、これまで育てていただいた恩もあるから、会社と共にがんばりたいという気持ちもあるのですが、やっぱりもっと年齢を重ねてからの妊娠のほうがこわいです。 ご意見お聞かせ下さい。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • sebasucha
  • ベストアンサー率25% (73/289)
回答No.10

40過ぎの働く母親です。 なんか私の時と似ている気がして。。。 質問者さんが求めてる回答とちがうのですが、 まず、結論から。 今やめなくとも。です。 退職は子供が出来てから考えても遅くはないと思います。 妊娠がわかって産休にはいるまでに半年以上はあります。 仕事はどうにでもなります。(引き継ぐにも十分な時間) 実際忙しくて生活と仕事の両立ができなくなったときに退職を考えてもいいのではないかと思います。 私は34歳のときに結婚で以前の会社を退職しました。 総合職で男性と同じ仕事してました。それこそ私も資格を持ってキャリアウーマン(?^^)。 仕事は充実してたんですが、やっぱりあまりの忙しさから逃げたかったんでしょうね。 結婚を期に退職。相手は同じ部署なのでやめるというのもありましたが、 社長からは同じ部署でもやめなくていいんだと言われましたが。。。 実際付き合いも長かったんで子供が欲しくてそろそろ結婚したというのもあり。 じゃ、家庭に専念しようかと。 でも、 子供なかなかできず、 専業主婦は自分の肌に合わず。。。 ヒマな時間、自由に使えるお金がないのがストレスでした。 結局1年半後再就職活動し、 多分子供はできないので残業バリバリ出来ます と今の会社に入って1年後に妊娠しました^^; 同じ業種への再就職なので忙しさはほとんどかわりません。 (忙しくとも妊娠しました^^;) 今子供を保育園に入れて働いていますが、 小さな会社なぶん、給料も少ないし福利厚生もないし、有給もないようなもの。 少しでも大きな会社に居た方が、育児はしやすかったかも、と考えたりします。 退職したことは後悔してるわけではないんですが、 女性の場合、また結婚してると特に、以前より良い条件の会社に入ることはかなり難しいと感じたわけです。 なので、まだ結婚して生活してないけどまだ生まれていない子供のことを考えて退職、というのはちょっともったいないかと。 結婚して、本当に家庭との両立が出来なければそのとき考えればよい。 子供が出来てどうしても仕事が続けられなかったときに考えればいい。 と。 バリバリ働いてる質問者さん、本当に家庭にはいって満足できるかな?と。 長文になりましたが参考になれば幸いです。

noname#153553
noname#153553
回答No.9

子供は宝ですよ。子供がいない人生は地獄ですよ。経験者より、

回答No.8

辞める理由は残って仕事を続ける人間には関係ありません。寿退社でも、病気で仕事ができなくなって退社するのでも同じです。 あなたが辞めたからのことは、雇用者や管理職がする心配であり、あなたが気に病む必要はありません。そういった手配をすることを含め、平社員より高給をもらっているのですから。 あなたが会社に義理や感謝を感じていても、いざとなったら会社は情け容赦なくリストラしたりすることもありますよ。 辞めるときは礼儀を欠いてはいけませんが、仕事は会社のためにするのではありませんので、自分にとって一番のベストな選択をすべきだと思います。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

法律的にも、No.1さんが正解です。 労働者側は、何時でも一方的に労働契約の解除が認められています。 労基法上は、労働契約解除の申し入れをすれば、2週間後には契約解除は有効です。 一方的に解除が可能な立場ですから、退職の理由などは、何でも構いません。 「結婚を機に」でも構いませんし、「家事に専念」でも構いませんし、別に無くても構いません。 質問者様のホンネが事実であり全ですから、それをそのままぶつければ良いと思いますよ。 たとえ相手に理解や共感が得られなくても、相手には「労働契約解除に合意しない」と言う選択肢は有りません。 尚、就業規則等では、「1ヶ月(以上)前」と言うのが一般的で、労基法に比べ長いですが、この範囲は労基署に容認されていますね。 ただ、あくまで法律が上位ですから、2週間前でも問題は無いです。 就業規則違反で処罰されても、せいぜい譴責程度です。 辞める人間にとって、上司などから怒られる程度のコトは、強制力・支配力とはならないので、こう言う規則は、「辞めると決めたら、早く会社に知らせてね!」って言う、お願いの様なモノですね。 やはり後任の手配や引継などの面からも考えますと、「退職理由」よりは、「退職の意向」を「早く会社に伝えて上げる」と言うのが、何よりの誠意ではないでしょうか? 逆に言いますと、会社側から「もう少しだけ長く居て貰えないか?」などと言われた場合、質問者様にも多少は協力出来る余地がある方が、話しがスムースになるかと思います。

  • lavino72
  • ベストアンサー率23% (74/317)
回答No.6

個人的には退職する事をお勧めします。 無責任かと問われれば、無責任だと思うんですが、この先質問者様が不妊で悩まれた時に、誰も助けてはくれません。 私は医師ではありませんが、医療に関わる業務をしております。 退職する理由を下記に記載しますので、参考にして頂ければと思います。 ↓ ↓ ↓ 本来人間の寿命は50歳程度だと言われています。 昔は寿命が短かった為、若い内に子供を産む必要がありました。 今は、医療の発展や豊かな生活が出来るようになり寿命が伸びました。 今では女性の平均寿命は85歳以上です。 寿命は延び、見た目に若い女性も増えましたが、生殖器の寿命は昔と変わっていません。 女性の卵子は新たに作られる物ではなく、年を重ねるごとに減っていく物です。 生まれた時に卵子は200万個あると言われています。 思春期では30万個程度になっています。 排卵あるなしに関わらず、毎月1000個程度の卵子が減っていくのです。 35歳を超えると、卵子自体にも古くなり、妊娠率は下がり始めます。 40歳を超えて産む人もいますが、「そういう人もいる」というだけで、確立は低くなります。 残念ながら「閉経までは赤ちゃんが出来る」わけではありません。 閉経を迎える10年前には子供は出来ないと言われています。 見た目が若くても、生殖器が老化しては妊娠は出来ません。 テレビで「体外受精が進んでいるから大丈夫」と言っている方がいましたが、大間違いです。 高額な金額を払って体外受精を行い、妊娠出来ない人がたくさんいるが現実です。 30代が多いですが、20代で不妊治療している方も多くいます。 男性不妊もありますが(乏精子症、無精子症等々)、基本的には男性の場合、女性のように精子が古くなると言う事はありません。 精子は常に新しく作られるので、男性の場合は精子が作られる限り子供ができます。 年齢と妊娠は非常に密接な関係があります。 子供が欲しいのであれば、若いうちに子供を作るべきなのです。

noname#140381
noname#140381
回答No.5

まだご結婚すらしていないのですよね? それでしたら、他の回答者の方同様、「結婚するので退職します」 でいいかと思います。 それとも、子供ができてから結婚したいのですか? 質問者様の質問をお見受けすると、質問者様は仕事も家庭も両方両立させたい という思いが強いように思います。本当は働きたいのではないですか? ご自身で家庭にきっちり入るのは向いてないと気がついていたり・・・。 本当のところは分かりませんので、申し訳ないのですが、子供が少し大きく育ってから 復帰するのも手だと思います。せっかくキャリアを築いてきたのだから、もったいない気もしますし。 結婚のいきおいで、仕事をきっぱり辞める方も多いですが、子供が大きくなってからは、やはり、仕事がしたい、会社に復帰したりと思われる方もたくさんいます。女性は家庭に入ると、社会とのつながりが薄くなり、寂しくなってくる方も多いので。あなたのようなキャリアウーマンの方は余計にです。 一度仕事を辞めるとブランクがあり、しかも年齢を重ねると復帰がなかなか難しいんですよね。 だから、もしも何か会った時のためにも、同業種でもいいので、なにか簡単なお仕事をされるのがいいかと思います。もちろん、子供がある程度育ってから。今は夫婦共働き当たり前なので、奥様が働いているとお金に困っている家庭と思われることも少ないですよ。 「結婚します」と、退職して、子作りして、子供が幼稚園に入ってからまた復帰するのが 一番ベターな気が致します。 長くはなりましたが、あなたの人生なのであなたが決めることです。 長い目で見てよく考えてみてください。

noname#159989
noname#159989
回答No.4

どう言おうが退職する意志に変わりはないのなら、関係ないです。 ありのまま言うのも素直で良いと思いますよ。 むしろ真剣みが伝わって良いと思います。 仕事は好きですが、私にはもっと大事なことがあります、と伝わればそれで良いのでは。 相手が納得するかどうかなんて、結局関係ないこと。 快く受け入れてもらいたい、と言う考えがむしろ我がままなのでは?

  • zenkiti
  • ベストアンサー率11% (39/331)
回答No.3

「こどもがほしいから退職したい」よりも 「結婚を期に家庭に入り、だんなさんをサポートする側に専念したい」の方が聞えが良い気がします。 私の考えは、あくまで仕事は生活していく為の収入を得る手段なので 私が同じ立場なら最終的には辞める判断をすると思います。 >責任者としててがけているプロジェクトチームがいくつかあり、 >これを途中でぬけることは大変な無責任ではないかという不安もあります。 と、ありますが 自己都合の退職の場合何日前までに申し出なければならないか就業規則に書いてあると思いますので その日数を基準に会社側と折り合いをつけれませんか? 就業規則に則って退職するのであれば無責任だとは思いませんよ。 これは余計な事かも知れませんが、子供が産める体かどうか検査を受けてみてからでも遅くないのでは? と、思います。 結婚して退職してから実は不妊症だったとなると退職したことをきっと後悔すると思うので。。。 義理も大切だとは思いますが遠慮ばかりしていては自分の望む将来は手に入れられないかなと思います。

回答No.2

というか、「結婚するので辞めます」でよくない? 別に「子作りしたい」って公言する必要はない。

回答No.1

  退職理由に、ありも、なしも、無い 結婚退職でよいでしょ、ありふれた理由です。