• ベストアンサー

生食用イチゴを探しています。

この夏、町内祭りでチョコバナナとチョコイチゴの模擬店を予定しています。 ところが生食用のイチゴの入手方法がわかりません。 希望としては酸味の強い大粒種で、北関東で入手可能出来ると助かります。 情報提供よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 423592
  • ベストアンサー率30% (226/746)
回答No.1

今の時期、国産の苺は殆ど出回りません。 アメリカ産のストロベリー(粒は大きいです)がありますが、国産に比べると値段の割りに味はよくありません。 仕入れ方法は、青果市場に買い付けに行っている、八百屋又は、スーパーなどに相談してみて下さい。 おそらく12粒入りで600円~800円が相場ですが、最低でも5パック位は注文しないと、値段を高くされるかもしれません。 苺は高いので、マシュマロ、一口サイズのシュークリーム、キウイ、パイナップルなども美味しいですよ。 この時期ですので、衛生面に注意して、楽しんでください。

x04boyyc
質問者

お礼

イチゴは高コストであきらめました矢先に、 諸般事情により夏祭りが中止に・・・(泣) 来年は他のフルーツやマシュマロで参加 したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • suuzy
  • ベストアンサー率33% (233/687)
回答No.3

今の時期に生のイチゴは手に入ってももの凄くお高いと思います 町内のお祭りには到底割りが合わないと思われます 今手に入りやすく美味しいと云えば パイナップルではないでしょうか? 生のパインは結構安く手に入りますし チョコをかけても美味しいと思います

x04boyyc
質問者

お礼

イチゴは高コストであきらめました矢先に、 諸般事情により夏祭りが中止に・・・(泣) 来年は他のフルーツやマシュマロで参加 したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252332
noname#252332
回答No.2

ハウスイチゴはクリスマスケーキ用が、路地は春が最盛期で7月にイチゴとは難題です。北海道か青森のJAの生産販売課に電話をかけて宅急便で送ってもらうくらいになるでしょう。 http://www.clubfarm.jp/hunt/list.php?s=2 地域の参考 http://www.ja-kitaishikari.or.jp/

x04boyyc
質問者

お礼

イチゴは高コストであきらめました矢先に、 諸般事情により夏祭りが中止に・・・(泣) 来年は他のフルーツやマシュマロで参加 したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A