• 締切済み

ストライキするメリット・デメリットを教えてください

うちの会社は大手ではないですが、地元では歴史があり、全国各地に営業所もあり、それなりに社員もいる中小企業です。 この不況の風に逆らえず、赤字が続いており、3期ほどボーナスがでていません。 そのため、一昨年の途中から社長が変わり、現社長で2期目なのですが、その社長がまあ、前社長よりもひどいです。 金正日かフセイン大統領かと思うほどの暴君ぶり。 効率化を図って業務をデジタル化に変えたのに、自分が理解できないからと言ってアナログに戻させて、作業効率を低下させる。 営業時間に会議をやるのは許さない。土日に出勤してきて一日中会議をしろ。 ※ちなみに私の部署は労働基準法に反するからと拒否しましたが・・・。 はっきり言って組織のトップたるべき帝王学もなく、頭の中も30年前のまま、くもの巣がはってます。 さらに驚いたのは先ほども書きましたが、3期ほどボーナスが出ておらず、今期の夏もありません。それはある程度予測していましたが、それを当たり前のこととして、何も社員に報告せずに済まそうとしたことです。 弊社は労働組合も力は弱いですがちゃんとあります。ですので、そのまま済まそうという社長の態度はさすがにないだろうと、組合が「ちゃんと社長のほうからボーナスがでない理由を説明すべきです。」と訴えたそうです。 そしたら・・・・ 「なんで俺がそんなこと言わないといけないんだ。お前らが悪いからでないに決まってるだろ!!」と言い放ったそうです。 ボーナスが出ないのはしょうがないのはだれでも分かっていますが・・・・その社長の程度の低さにびっくりしてしまいます。 今ではストライキを断行するという噂がとびかっています。 そこで質問です。 「ストライキを行うことによって社員が得るメリット・デメリットを教えてください。」 経験者がいればその体験もお聞きしたいです。 あくまでストライキによるメリット・デメリットをお聞きしたいので、質問の主旨以外のご回答は控えてください。

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

高度成長期に組合役員をやっていたものです。 当時ストライキもありました。でも当時はそれで確実に賃上げが高くなる(高くできる)という環境がありました。 ストライキは労働組合の権利ですから、組合がそうするしかないとまとまるならばスト権を確立したらよいでしょう。 スト権は組合員が執行部にストの実行を委任する決議です。組合員の過半数の賛成で確立します。 ただしストライキは始める事よりも止めるほうが難しいのです。 はじめは当然要求事項でまとまるのですが、その要求が満足できるまで実現できない場合、永久に続けることはできません。どこかで妥協してやめないといけないのですが、この判断が非常に難しいのです。 会社もそれを見ていますから、何時までストが持つのかによって回答も変えてきます。 どうせ続かないと会社が見ればろくな回答をしないで引き伸ばしを図ります。そうすると組合員の中には給与が出ないのでねを上げ始めるものが出てきます。そうなると最悪は分裂です。 ということでストライキをやるのは自由ですが、どう交渉をまとめるかの展望がないままにやるのは危険です。最善の方法はやるやるいってやらないことです。でもこれで組合内部をまとめていくのはかなり難しいですよ。 今と環境の違う時代の話ですが、こういうこともあるということをご参考までに。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

メリット 要求を通すこと デメリット その間の給与は無い 組合費でカバーするだけ貯蓄されてれば良いけど 業務が滞るから、スト解除の後が激務 取引先に迷惑掛ける その位かな? 公共性がある会社なら、周りから非難を浴びる覚悟は必要だけど

関連するQ&A