• ベストアンサー

禅と念仏

禅と念仏、両者の関係でもよろしゅうございますし、それぞれ単独の立場でもかまいません。仏教修行経験者のお話し・経験をお聞かせ願えればと思います。教科書的なお話しは当方としても承知しておりますので、個人の経験の経緯などをお伺いできれば思います。疑団の意味も知らず、精神科へ行けとか心療内科へ行けとかいうご回答はご遠慮いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181697
noname#181697
回答No.3

禅や念仏に限らず、真理を求めて行き着く先は、皆同じ。何故なら、我が心こそが全ての源だから。これが本当に判れば、経典を読み解いたり、いくつかの公案を解く事も出来る様になる。ただ、坐るのが苦手な人も居れば、信心を持つのが難しい人もいる。宗派の別は、得手不得手や好みの問題に過ぎない。 疑団は公案によって生み出す事は出来ず、真実を求める心こそが疑団を生む。飽くまでも公案は疑団に一点集中の方向性を齎すのみである。ちなみに、念仏は弥陀に全てを預ける事で、己が人生そのものを公案と化す。 仏教は無知無得であり、悟りとは真実を知る事ではなく、迷妄を失う事である。迷妄を迷妄と看破するのは思考と観察であり、これこそが仏教の行法の根本である。当然の事ながら、禅も念仏も根本の部分は同じである。

noname#145074
質問者

お礼

>ただ、坐るのが苦手な人も居れば、信心を持つのが難しい人もいる。宗派の別は、得手不得手や好みの問題に過ぎない。←すごく大きな見方をされておられます。初めてです。 >疑団は公案によって生み出す事は出来ず、真実を求める心こそが疑団を生む。←順序の再確認いたしました。 >念仏は弥陀に全てを預ける事で、己が人生そのものを公案と化す。←公案の考え方の広さに感服いたしました。 またよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

回答No.2

只ひたすらに想念の世界です…。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.1

長時間座禅をやっていると、ある日恍惚と なるときがあるんだそうです。 宗教関係者はこれは悟りだ、と考える人が 多いのですが、心理学者にいわせると 座禅のような苦しいことを長時間続けていると 脳内麻薬(エンドルフィン)が出て、その作用で 恍惚になるだけだと。 これを聞いた宗教関係者は皆嫌な顔をする そうです。

noname#145074
質問者

補足

このような状態を禅の世界では古来より「魔境」と呼ばれ、古来より戒められている状態だそうです。

関連するQ&A