※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイト先の先輩にミスを嘲笑されて困っています。)
バイト先の先輩にミスを嘲笑されて困っています
このQ&Aのポイント
会計事務所でバイトをしている私は、先輩たちから毎日嫌味を言われ、仕事がやりにくくなっています。
先輩たちは私に対して教えることもなく、私がミスをすると大笑いされます。仕事を任されることもありますが、嘲笑されるのでとても辛いです。
何度も改善をお願いしましたが、変わってくれないため、どうしたらいいか悩んでいます。
現在、会計事務所でバイトを開始して3ヶ月少し経つのですが、仕事がやりにくくて仕方ありません。
人数が3人、税理士1人の小さな事務所で、会社によくある会社理念だとかコンプライアンスだとか一切あるはずもなく、まず一番に直面しているのが、周りが私に慣れてきたのか知りませんが毎日、馬鹿にしてきます。
私はこれまで会計事務所での経験は1ヶ月の確定申告補助業務のバイト経験しかありません。
そのためほとんど無知な状態で雇われたのですが、あまりに人間としてのプライドを踏みにじられるので嫌気が刺してきました。
時給800円なのでと最初はすぐに仕事を辞めてしまう人が多かったことからか、ものすごく親切で1週間以内に歓迎会を開いたりしていただいたのですが、次第に私が気を回してやった仕事に対して間違ってるとかこんなことも分からないのか、法学部を出てるのに何で知らないのか、挙句の果てには日本語をきちんと理解してるのかなどといった嫌味を毎日言われ、仕上げる日程を聞いても答えず、頼まれた数分後に仕上がってるものと勘違いしては私に憤慨してくるので、改善していただけない限り続けられないと言ったほうが良いのか迷っています。
女性の先輩は私より10歳年上なのですが、最初から嫉妬の嵐で、私の人格を読み間違えてるのか知りませんが、知らないことをミスすると甲高い声を上げて大笑いされます。しかも誰も教えるつもりもないらしく(これまで教えたのに辞める人が多くて教えるのが嫌だと言っていました)、自力で一から仕訳入力等、何も知らないのに仕上げたにも関わらず、毎日、馬鹿にしてきます。
例えば、私が持参したお茶を「尿みたいだ」と言われました。言われたとおりにしたのに言ったことすら忘れ、私がミスしたと思い込んでは私のせいだと、いちいち私に突然、話しかけてきます。何の脈絡も無く。
昨日は、その方に教わったとおりに入力したら、所長に間違っていると言われたので困惑していると、その方は私に所長と一緒になってお前が悪いと、自分が教えたことを名乗り出て自分も勉強になったという態度ではなく、私が最初から間違えて入力したことにされました。これはちゃんと所長に伝えたほうが良いでしょうか。その方のいる前で。
教わらないと仕事にならないのですが、何故か何も教えてくれないため、いきなり任されることが多く、やったことに対して嘲笑されるので辛いです。
どうしたらいいのでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 年収160万円というのは最低賃金なのですか? 無知ですみません。 先輩の月給は業務手当てが付いて10万円です。少なすぎですよね。 「どんどん働いて給料を上げていってください」と先輩に入所当初は言われましたが、あれは単なる釣り的文句だったのでは無いかと思います。 私の前に勤めていた職員は年収100万円ほどでした。 確定申告で見ましたので間違いないです。 5年も勤める人が年収160万。それでも上がったほうなんだと思います。 容姿が人並み以下だと面接が通りにくいのですか? 知りませんでした。 学生時代に面接を受けた時、そんな予感は薄々感じていましたが、本当に容姿も一因だとすれば、もうどうしようもないですね。 よほど顔に自信がないと世の中生きていけないのかと。