• ベストアンサー

大至急回答希望します! 別居中の義母葬儀について

主人とは、離婚前提で、もう五年以上別居をしていますが、義母が亡くなったという連絡を主人からもらい、告別式のみ出てほしいといわれました。(通夜は来なくてもいいといわれました) こういう場合、葬儀のどこまでいればよいのか?最後の会食'精進落とし)までいるべきなのか、どのタイミングで、失礼させていただくのがベストなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pagodaju
  • ベストアンサー率24% (26/106)
回答No.3

質問者さんへ <義父と主人でそのあと話をした後、告別式だけの出席をしてほしいと言われました。> この言葉通りであるのでしたら、告別式だけ出て、初七日の前に辞することでよいと思います。 離婚されるということですので、もし初七日の席もと言われた場合は、出ていただい方々に声をかけないわけにはいきませんので、よく考えた方がよいと思います。 <私としては、離婚の意思は、固いので親族扱いというのは、非常に気が重いのですが・・・> 質問者さんの気持ちが固いということをご主人も分かっているのでしたら、人として、キチンとお別れをしたいということを伝えれば、弔問者でよいと伝えてくるように思うのですけれど…。 これからのご自分の生活に関わりを残しておくことを望むのでしたら、親族の立場に立つことも必要かもしれないですね。

ABEABE0001
質問者

お礼

何度も、アドバイスをありがとうございます。 心強いです。 こういう場合もありうると想定してでの、別居でしたが想像以上にいろいろな問題が出てくるのだと痛感しています。 義母には、きちんとお別れを言って、お見送りをしたいと思います。

その他の回答 (2)

  • pagodaju
  • ベストアンサー率24% (26/106)
回答No.2

質問者さんへ 離婚前提で、別居5年以上ということであれば、通夜・告別式とも出ない方が良いと思います。 その場合、御香典は、通夜が明日であるなら、明日の朝早い時間に、自宅へ伺って、おくやみを伝え御香典を置いてくれば良いと思います。 あくまでも、離婚が確定する見込みがある場合です。 まだ、復縁の可能性がある場合は、身内の立場で両方とも出るべきだと思います。 告別式だけ出て欲しいとご主人が言っているのは、世間体のようにも思えますが、初七日の席までということになるのではないかと思います。 質問者さんの離婚意思が固いかどうかで決まります。

ABEABE0001
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初、主人と話をしたときに、親戚の手前、妻として参列してほしいと言われたのですが、義父と主人でそのあと話をした後、告別式だけの出席をしてほしいと言われました。 私自身、出席するしないで、あまりもめたくないのですし、義母には、お世話になったので、人として、お別れはきちんとしたいので・・ 私としては、離婚の意思は、固いので親族扱いというのは、非常に気が重いのですが・・・ 出席するとしたら、初七日の席まで、やはりいたほうがいいのでしょか。。

  • oziba
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.1

ご主人のご意向を確認されるのはいかがですか? 「通夜は来なくて良い」・・・など、もともとそのご主人の都合による出席のように感じますので・・・。

ABEABE0001
質問者

お礼

ありがとうございます。 何度も、メールや電話をしているのですが、なかなか連絡がとれず、困っています。

関連するQ&A