• ベストアンサー

元気の無い芝を元気にしたい。

 昨年4月頃に高麗芝を植え付けました。広さは約1.5M×3.5Mの狭い場所であまり日当たりが 良くありません。良くないと言っても約3時間程度は部分的に日は当ります。  芝の刈り込みや肥料や目土の補給、スパイキング等、色々なサイトに書かれている方法は行っていますが、密生せず隙間だらけでみすぼらしい状態で端のほうから枯れて来ている様です。  密生して元気で綺麗な芝生にするには、何か良い方法は無いものでしょうか。教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

情報を確認しました。お手数をかけて申し訳ありませんでした。 芝張りの時期としては3~5月が最適な時期ですから、4月に芝張りを されたのは正解でした。問題は芝張り前の土壌改良です。耕して地均し をしたまでは良いのですが、どうして川砂を入れられたのでしょうか。 川砂を入れる事で確かに水はけは良くなりますが、土壌で一番必要な事 は微生物を多くさせる事で、川砂では微生物は増える事はなく次第に庭 土と混ざって土が固くなってしまいます。芝は人によって踏まれる事で 良好な芝へと生長しますが、芝の下には川砂しか入っていませんので、 踏まれると地盤が固くなるだけで根張りが思うように行きません。 庭を耕やす時は大きめな石や落葉等を取り除き、バーク堆肥を入れてか ら十分に耕し、庭土とバーク堆肥が十分に混ぜ合わさったら均等になる ように地均しをし、軽く地固めをします。 セメントを均す時に使う木ゴテを使い、地均しをしながら表面を叩くよ うにすれば、作業は二度手間になりません。 これが終われば芝張りをしますが、芝と芝の間隔は1cm位で十分です。 川砂を川から運んで来た時に、川砂を水道水で十分に洗いましたか。 川の水は澄んでいて綺麗に見えるでしょうが、実際に川砂には想像以上 の不純物が含まれています。この不純物には植物の生育を妨げるものが 含まれています。つまり不純物の中に腐敗菌も混ざっている可能性があ るので、川から採取したら必ず洗浄する事です。 芝を張り終えたら、芝の葉が見え隠れする程度に目土を入れます。 角型スコップで目土をバラ撒く感じで入れ、目土が多い部分は竹ホウキ で周囲に広げます。僕ら業者は目土入れが終わったら、ハンドローラー にて再び転圧をします。 芝張りが終わって翌年からは目土入れを年に1~2回行います。時期と しては3~6月の間に1~2回行います。目安は新芽が出る事と覚えれ ば間違いはありません。 施肥時期は何か勘違いされているようですね。芝への施肥は4~8月の 間に行い、4月だけは芝生専用肥料を1m2当たり20g施し、その他の 時期は30gを目安にして施します。他の草花は窒素過多になると開花 に影響が出るので、出来るだけ窒素分を少なめに与えますが、芝の場合 は葉を茂らせる必要があるので、窒素分10%含まれている芝生専用の 肥料を施します。4~8月の間は月に1回です。その他の時期は与えま せん。9~10月に2週間置きに2回も施したのは間違いで、この時に 根を痛めてしまったため春に新芽が出なかったとも考えられます。 刈り込みは5~6月、8~10月に月1~2回で行います。7月は猛暑 のため芝が活動を鈍くさせるので行いません。10月は中旬に1回だけ 刈り込みを行い、これが最後の刈り込みになります。 スパイキングはエアレーションと呼ぶのが一般的です。芝の根の部分に スパイクと言う専用道具を使用し、深さ5~7cmの穴を無数に開ける 作業です。時期としては先程の施肥時期の間の内、4~6月に施肥をす る前に行うのが効果的です。開ける時は芝一面に穴を開けます。 スパイキングの本来の意味は、穴を無数に開ける事で土壌の風通しが良 くなり、微生物の活性化に役に立ちます。それにより根張りが良くなり ますから、現在のように隙間だらけになる事はありません。 長くなって申し訳ありません。原因としては芝張り前の土壌改良の不手 際と、施肥時期の勘違い、刈り込み時期、スパイキングの時期と方法だ ろうと考えます。虫喰い状態になった時には新たに購入した芝を入れま すが、この作業が出来るのは6月が最後です。今の時期に入れると芝が 痛み枯れますから、どうしてもと言われるなら9月に入ったら直ぐ作業 をして下さい。

newold59
質問者

お礼

 詳しい説明有難う御座います。 説明から感じる事は今の芝ははがしてしまって土壌をしっかり整備して再度貼り直しをしたほうが良い様に思われました。芝貼りの最適時期は3~5月との事ですので今年はもう遅すぎますので来年にでも再挑戦して見ようかと思います。  その際は又ご指導宜しくお願い致します。

その他の回答 (3)

回答No.3

私は家屋の北側の庭に姫高麗を敷き詰めて貰いました。 造園屋さんに作業して貰いました。 今年で丸10年ですが ごく普通に元気です。 建物に接しているところから 2メートルは日照時間がゼロですが 元気ですよ。 6月に1回、7月に2回、8月に1回、10月に1回芝刈りする感じです。 肥料は普通の化肥を気が向いたときにばらまく位です。 他は何もしていません。

newold59
質問者

お礼

 回答有難う御座いました。 やはり素人の作業ではだめなんですかね。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.2

>日当たりが良くありません。良くないと言っても約3時間程度は部分的に日は当ります。 これでは芝は全く無理です。日照時間がぜんぜん足りません。 日陰耐性のトールフェスクを混ぜてオーバーシードしても数年でコケに入れ替わるでしょう。 使ったことはありませんがコスモのALAちゃんはつかってみましたか? http://www.cosmo-oil.co.jp/ala/effect.html これを使うと散水を頻繁にしないと土が乾くそうですが。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

考えられる原因は幾つかありますが、それが本当の原因なのかを確かめる には、余りにも情報が不足しています。とにかくもう少し情報を下さい。 まず高麗芝を植えたのは誰ですか。あなたですか、それとも業者ですか。 もしあなたが芝張りをされたのであれば、植付け前から完了までの手順を 教えて下さい。密集しないのは、もしかしたら土に原因があるかも知れま せん。 日照時間は適切とは言えませんが、生育は遅くなりますがギリギリセーフ と言った感じでしょうかね。 芝の刈り込み、施肥時期、目土の補給などの作業は、それぞれ何時頃にさ れましたか。時期外に刈り込みをすると、折角張り出そうとする新芽を切 ってしまうので、隙間だらけになってしまいます。施肥も時期を間違うと 肥料焼けを起こし根が枯れますし、目土も厚さが厚過ぎると芽が腐敗しま すから、補給する時は表面の葉が見え隠れする程度にします。また時期も 決められているので、時期を間違うと密集しにくくなります。 風通しや水はけはどうですか。肥料は芝専用ですか。目土は目土用を使用 していますか。

newold59
質問者

お礼

 早速の回答有難う御座います。 情報不足との事ですので情報を連絡致します。 ・芝を植えたのは私と家内で庭をくわですき起こし、土を平らにならした上にホームセンターで買って来 た芝を2Cm程度隙間を空けて敷き並べ、その隙間に川から運んできた砂を入れました。 ・芝の刈り込みは去年10月頃と今年の6月頃に2~3回づつ行いました。 ・目土の補給はホームセンターで買って来た物で今年の5月終わり頃2週間間隔で2回程度行いました。  そんなにたっぷりと被せませんでした。 ・施肥は芝専用のものでホームセンターで買って来て去年9月~10月頃に2週間間隔で2回程度  行いました。 ・スパイキングは今年4月~5月頃に2回程度行いました。 ・水はけはそんなに良いとは思いませんが、水が溜るような事は有りません。 ・風通しもそんなに良いとは思いませんが、全く通らないと言う事は有りません。そこそこ通ります。 以上のような情報でご判断頂けますでしょうか。  又、今の時期はどのような事をしてやれば綺麗で密生芝を育てる事が出来るのでしょうか。いろんな事をお尋ねしますが、宜しくお願い致します。

関連するQ&A