- ベストアンサー
芝の復旧
昨年、10月中旬に姫高麗芝を張りました。 固めの地面に真砂土に肥料を混ぜたものを5~10cmほど敷き、 目地貼りで張っていったのですが、目地の部分には真砂土を入れたものの 目土を入れなかったようです。 それでか、全体的にふわついた感じになっていて、時期が時期ですので 枯れているのか、とりあえずついているのかわかりません・・・。 今からでも目土は間に合うでしょうか? また、目地に入れた真砂土は、ふるいに掛けていなかったらしく 小さな石がたくさん表面にあります。 芝刈りの際、邪魔な気がするのですが、良い除去方法をご存知であれば 教えて頂けないでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#47429
回答No.1
今は休眠期ですのでご質問の目土云々は必要ありません。 どちらにお住まいか明記されていませんので詳しくは説明できませんが 芝生に限らず植物は根の成長と同時進行で葉っぱ等が成長促進されます。 大体の目安温度は15度を超えることです。 つまり成長は5月連休明けごろからですね。 今は根付くのを待ちましょうね。 第一回目の芝刈りは入梅前で間に合うのでは?。 >芝刈りの際、邪魔な気がするのですが、良い除去方法をご存知であれば・・・ 全部手で取ってください。(芝面を現状より5センチ以上g高くする予定なら目土をかさ上げしましょう。) わたしは市販の目土を使わず地元で取れる山砂を最小の目で篩って通過したものを利用しています。 残った砂は菜園に戻して利用します。 教えて頂けないでしょうか?
お礼
早々の回答ありがとうございます。 書き忘れてしまいましたが、大阪在住です。 目土はとりあえずのところ控えた方がいいということですが、 なんとなく霜や乾燥が気になっているので心配していました。 気を長くもって、眺めていこうと思います。 それから、石についてはがんばります・・・。 山土の採取、私も考えてみます。