- ベストアンサー
3月末に張った芝生が青くならない
3月末に高麗芝を目地張りで張りました。(先ほど別の芝生の質問をさせていただいていますが、そことは別の場所です) 15cmほど掘り起こして大きい石を取り除き、平らにして芝張りをして、肥料と目土を撒きました。水遣りは当日にたっぷり、その後は2,3日に1回はやるようにしています。ただ、13kgの子どもがすぐ芝生に入っていってしまってます。 1ヶ月ほどたちますが、あまり変わらず茶色の部分が6割ほどです。これは普通ですか?この1ヶ月暖かい日が多かったので、もっと成長するかと思ったのですが・・・。 このまま様子を見ていてよいのか、何か手入れすることがあれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こちらは比較的暖かい地方ですが、全く問題ないと思います。 20畳位の広さにもう15年間、高麗芝を張っていますが、やはり6割程度の青さの広がりというところでしょうか。2週間前に芝の肥料をまきましたがこの程度です。5月にならないと広がらないと思います。 2~3日に一度の水やりはやりすぎですよ。根腐れしますよ。 今頃の日差しですと、1~2週間雨が降らなくても我が家では水はやりません。ただし、芝の葉のチェックはしますが。先が尖がってきたらやります。観察と経験ですね。 それからお子さんが芝に入ることとは関係ありません。一向に構いません。
その他の回答 (2)
青くなれ~ 早く青くなれ~ と願っておられるようですね。 芝生はホームセンターでお買いになった物でしょうか? 中にはダメな物もあります 生産地の土が軽い赤土で、しかも薄く切り取って出荷したときには ほとんどの土が落ちてしまい、カラカラに乾燥してしまいます この状態でも、早めに植えれば根付きますが お店に長く置かれていたものは、既に枯れていた可能性がありますので 青くならない事もあります。 芝生を生産する畑では、通常は一年に一度だけ切り取って出荷するのですが、中には根があまり密生していず、表面の葉がやっと揃っている程度の物もあります これを薄く切り取ってしまうと、やはり枯れやすくなってしまいます 薄く切り取る原因は、芝生を軽くして扱いやすい売り物にしたいのと 畑の土の減っていくのを少しにしたいためです。 また、長い期間外に積み上げておいて、中の方が蒸れてしまって枯れてしまう場合もあります。 お買いになった芝生がいつ頃、出荷された物か分かりませんが 4月末になっても全く青くならないようでしたらダメかもしれません (薄情な言い方ですいません) 水かけは土が乾きすぎない程度で十分です、少し様子を見てください。 枯れてしまった場合には、その部分だけ新しい芝生をもう一度張ってください 張る時には、芝生と土を密着させるようにしてください 上を踏むとか平らなもので叩くとかしてください 肥料はいりません、根付いてから少しづつやってください 目地によく土をいれると乾きにくくなり、根も張りやすく、平らに仕上がりやすくなります。 1~2cm程度の目地でしたら9月頃までには完全にふさがってきれいな芝生になるはずです。 はやく青い芝生が見たいですね 子供達も喜ぶでしょう それでは。
- unedasung
- ベストアンサー率24% (28/113)
ごめんなさい。#1です 茶色が6割でしたね。4割が青色ですか。勘違いしていました。 4割青ければ大丈夫ですよ。だんだんと広がっていきます。 一年目はそんな始まりですよ。
お礼
回答ありがとうございます。子どもが入っても大丈夫とのこと、子どもの動きにヒヤヒヤせずにすみます。青くなってくれるのを気長に待ってみます。
お礼
そうなんです、毎日芝生を見ています。芝生はあまり良いものではなかったかもしれません。ただ、まったく茶色のものは1枚もないので、もうすこし様子を見てみようとおもいます。水遣りも様子をみて行おうと思います。ありがとうございました。