• ベストアンサー

情報処理技能検定試験

主催が日本情報処理検定協会の情報処理技能検定試験(表計算二級)を学校で受けます。 処理結果(完成したやつ)をUSBに保存しつつ、印刷をして提出ですか? どういう流れかわかりませんので、わかる人がいれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.2

「使用したテーブルを印刷しなさい」とは、作成した表本体とは別にVLOOKUP関数等で使用したテーブルも印刷しなさいという意味です。 表検索の指示がある場合、出来上がった表だけではどのような形式のテーブルを使ったのか分からないので、テーブルそのものも印刷させる趣旨のようです。 USBメモリー等への保存や提出は求められていないので不要だと思います。 なお、試験後には検定内容がハードディスクに残らないようにしてください。とのことです。

okwwaavvee
質問者

お礼

テーブルとはセルの証明のことでしょうか? 上書き保存は出来ないということですね。 度々すみません…

okwwaavvee
質問者

補足

受験しました。印刷はなく、USBメモリーを提出する形でした。ページ設定をしなかったのですが、大丈夫か心配です。自分で印刷するものだと思ってたんで

その他の回答 (1)

  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.1

日本情報処理検定協会の問題集(表計算)には次のように記載されています。 印刷(試験時間後) 試験監督の指示に従って、受験者自身が解答を印刷し、確認します。(原則として1回) ※1級・初段は、A4判の解答用紙への数式印刷または結果データの保存も行います。 解答用紙の提出 以下のものを問題とともに提出してください。 4・3・2級・・・試験結果を印刷したもの 1級・初段・・・(1)試験結果を印刷したもの          (2)数式印刷または結果データを保存したもの 従って2級の場合、提出は紙に印刷したものだけです。 落ち着いて頑張ってください。

okwwaavvee
質問者

お礼

ありがとうございます。 「使用したテーブルを印刷しなさい」とありますが、印刷の事ですよね? あと、上書き保存をしながらやりたいのですが、マイドキュメントに保存しつつ、そこから印刷すればいいんですか? 上書き保存すると保存先にいきますから。 私としてはUSBメモリーに保存し、そのUSBメモリーを提出するほうが有り難いのです(>_<)。

関連するQ&A