- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ダニ、と思います。 質問者が農業従事者であれば、県の農業普及所、または試験場で20倍~30倍の立体顕微鏡で観察してもらえます。とても小さいので肉眼では無理ですが、高倍率のルーペなら、自分でも可能です。 ダニと確定したら、対策としては、ダニ専用の殺虫剤を散布します。しかし、同じダニ殺虫剤は同じ年に2度使えません。ダニが耐性を獲得するためです。
その他の回答 (1)
- タネヤ(@detane)
- ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.1
アザミウマの食害ではないでしょうか。 ナスに多くつくのはミナミキイロアザミウマだと思います。
質問者
お礼
ありがとうございます。アザミウマで調べてみたいとおもいます。
質問者
補足
ミナミキイロアザミウマの食害の写真をネットで見たのですがどうも、ちょっと違うようです。農業試験場あたりにでも問い合わせてみようかと思ってます。
お礼
ご回答ありがとうございます。ダニの可能性もあるのですね。試験場あたりに相談してみます。