• ベストアンサー

嫌いな同級生

今中学3年生です 体育のバレーの時間にいつも何か失敗したらイヤなことを言われます そいつは結構上手です 自分は下手です 先生は嫌いな人でどちらかというとDQN系の人の味方をする人で 担任や親にも話したくありません 周りの人はあまりそいつを嫌ってないようです 自分は本人などに言えるほどの勇気がないです どうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

本人にガツンと言えるだけの勇気を身につけるか、それが出来ないと言うのであれば、亀のように首をすくめて耐え忍ぶしかないでしょう。 担任や親にも話したくないのであれば、自分自身で解決するしか方法がありません。 と言うよりも、イヤな事を言われたくらいなら無視すれば良いのです。 「ノラ犬がキャンキャン吠えてうるさいな!」くらいの気持ちで居れば問題ないでしょ!

noname#145398
質問者

お礼

有り難う御座います 勇気は身につけれないので 耐えます

その他の回答 (2)

回答No.3

〈自他肯定 I am OK:You are OK〉がお勧めです。 他者否定の人は、いずれ自己否定になり、メンタルヘルスを損なってしまう 傾向がありますので、要注意です。 その人は家庭環境などで何らかの不満を抱えているのではないでしょうか。 それとなく調べてみれば、容易にファクターが見つかるでしょう。 そう考えると少しは心に余裕をもてるでしょうから、これからは 直撃を受けずに済むでしょう。技術も磨いてください。 なお、それとなく調べるとは 調べているのを知られないように調べるという意味です。 知恵を出して進めてみてください。その人は質問者さまを否定する 他者否定ですので、これから自己否定的になってゆき鬱屈したエスプリが膨らんで 不満がより大きくなるでしょう。そんな彼を助けてあげられる友情が 芽生えてくるといいですね。友情が無理ならば、マイナスの恩人とおもえるだけでも いいですね。マイナスの恩人で検索してみてください。 以下は、質問者さまに贈る私の好きな言葉です: 正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい   (吉野 弘) 父がよく言ったものだ。 「理屈はそうだが、綾子、理屈だけで人間の問題は解決しないぞ」 「人を責めるとき、相手が申し開きのできないような理攻めは、いけない。 必ず相手に逃げ道をつくっておいてやるものだ」と。  また、こうも言った。 「理屈で勝ったからといって、人間と人間の勝負で勝ったとは言えん」  そんな言葉が、年を経て、ようやく、わたしにもわかるようになった。 (三浦綾子) いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。  (中井俊已) 図書館などで 『荘子』を読んで、囚われのない心で 日々プラスのストロークを積み上げてみませんか。 余計なことになりますが 中3のいま、 英検準1級 数検準1級 それと、 家庭料理検定1級 をクリアしませんか。 料理のスキルは一生モノですし、男性にもお勧めです。 検定クリアに集中して、完全燃焼しつづけていれば 周りは気になりませんよ。

noname#177363
noname#177363
回答No.2

人間同士、どうしても「反りが合わない」ということはあるものです。どんなに素晴らしいと思われてる人でもその人を嫌う人はいるものですし、どんなに多くの人から嫌われててもその人を好きという人がいたりするものです。 あまり誰彼かまわず嫌いだというのは褒められることではないですが、クラスメートの中に1人や2人、あるいはもうちょっと、嫌いな人やどうしても好きになれない人がいるのは当たり前のことだと思います。なのであまり気にしないことですね。「あの人と自分は相性が合わないんだ」くらいでいればいいと思います。 ただ学校のクラスメートであれば、気に入らないからと話もろくにしないということはあり得る話ですが、社会に出たらそう言ってもいられなくなります。どんなに嫌いな人とでも一緒に仕事をしたり、一緒に食事をしたりしなければいけないことがあるからです。 対人関係で嫌な思いをしたら「社会に出た時のための訓練だ」くらい思ってみるのもいいかもしれないですね。

noname#145398
質問者

お礼

有り難う御座います がんばってみます

関連するQ&A