- ベストアンサー
リフォーム スペース活用
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 ライフスタイルや趣味などが分かればアイデア出し易いかもしれないですね。 すぐに思いついたのが熱帯魚など、観賞用の水槽なんですけど、熱帯魚に興味なかったらダメですし(笑 そのままクローゼットにして棚を多く設けるとかいう方法もあると思います。 本だったりCD/DVDだったり入れておけます。 扉を付ければシンプルに仕上げられますよね(勿論、据え置きの棚でもOK) 大きな鏡を置くのは嫌ですか? 小さいお子様がいらっしゃるなら、裏側の見えない部分を「柱の傷は一昨年の~♪」専用にするとか。 映画が好きならスピーカー組むのも良いし、音楽好きならサウンドシステム組んでも良いかもしれません。 しかしPCデスクにしたら少し根暗になりそうな向きです(笑 柱が邪魔で広いスペースとしては利用できないかもしれないけど、逆に何も置かなければ空間的に随分と部屋が広く感じると思いますよ。 着工していて今更感もあるので、スペースだけ開けておいて後々考えるのも良いんじゃないでしょうか?
その他の回答 (1)
- drmuraberg
- ベストアンサー率71% (847/1183)
写真を拝見したところ、掘り炬燵の有る古い和室を洋室にリフォームして居られるようですね。 まず変に思ったのは「画像の左下の穴は堀ごたつなので、テーブルの位置は変えられません。」の 説明です。 洋室ですから、掘り炬燵は根太を補強して蓋をしてフローリングにするのが普通ではないでしょうか。 残したい場合は、床下収納の様に取外しできる蓋を付けることができると思います。 そうすれば、テーブルの位置の制約は無くなります。検討してみてください。 押入は引き戸を取外し、ウッドパネルを張られただけの段階の様です。 真ん中の柱の取り外しはお勧めできませんが、戸袋の天袋を残さずに横木を取外したら いかがでしょうか。スペース感が出て、用途や家具の配置に大分余裕ができます。 左右両方の天袋を外すかどうかは、配置予定の物、強度と体裁を考えて判断されたらと思います。 天袋を残したまま、その下にソファー等を置くと何か変な圧迫感のある部屋に成ります。 我が家では、和室を洋室に変え、1間巾の押入の天袋を(写真の左側上分に相当)外し、押入部の 天井を30cm上げ、子供用の2段ベットにしました。床は他の部分と同じフローリングです。 子供が大きくなった今は、ベッドは外し、代わりに奥行き66cm、巾60cm、高さ193cmの 洋服ダンスが2基入っています。タンスの上の部分に作った棚には、収納ケースが並んでいます。 洋服ダンスの隣のスペースには本棚が作って有ります。 いずれも自作でしたが、タンスが30cm程奥に納まっているのでスペース感を与えてくれています。 炬燵跡と天袋を処分し、制約の無いできるだけ広いスペースをまず作られるようお勧めします。
お礼
堀ごたつの件ですが今回リフォームするのは祖母の部屋だった所で、もともと堀ごたつはなく新たに作ったものです。これは父の要望で、家を建ててから18年ずっと堀ごたつで過ごしてきたので今さらフローリングは無理だ、とのことで堀ごたつを新たに作りました。説明が足りなくてすみません。 天袋を外すですか~!高い場所ですし特に使い道がないので良いかもしれません。少しでも部屋を広くみせたいので!この部屋はリビングになる予定なので、色々と家具を検討してみたいと思います。 詳しくて丁寧な回答ありがとうございました^^!
お礼
確かにライフスタイルや家族の年齢によっても大分変わってきますよね。説明が足りなくてすみません。実は私の家ではなく実家の両親の家で、主に生活するのは父(58)母(50)祖母(81)の3人です。祖母の身体が不自由なので、祖母が生活しやすい部屋を理想としています。なので、そのまま横になれるようなソファーは必須だと思っています。床に座ってしまうと自分では立ち上がれないので。 確かに、まだまだ部屋の完成図が予想できないので焦らずスペースを残しておくのが一番良いかもしれませんね。また母に話してみたら「熱帯魚いいかも!」と言っていたので考えてみます^^回答ありがとうございました!