• ベストアンサー

東京都内で地震に強い地域は?

3.11の震災後、同様の質問があちこちにあるようで、いくつか調べてみたのですが、東京の山手線の西側にあたる地域はいわゆる「関東ローム層」にのっているエリアのため、地盤がしっかりしていて地震に強いという節と、その逆に関東ローム層自体はしっかりした地盤ではなく、むしろ地震に弱いという話も聞きます。練馬区に実家があるのですが、そもそも練馬区は関東ローム層に乗ったエリアなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#218414
noname#218414
回答No.2

内閣府のHPに「地表層地盤のゆれやすさ全国マップ」というのがあって、それを見ると東京23区では練馬と杉並が相対的に揺れにくいようです。 http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf また、東京の液状化予想でも、練馬区周辺は液状化はほとんど起こらない地域となっています。 http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm 石神井川のそばとか、元田んぼだったところなら別でしょうが、上記のHPの記述が嘘でないのなら(これより信頼性の高い公開資料は知りませんが)、練馬区は”相対的に”地震に強いと言えるのではないでしょうか。

Monsieur-S
質問者

お礼

参考資料、どうもありがとうございました。日本で絶対に安全というところはないにせよ、都内でみると、練馬は相対的には強いと言えるのですね。

その他の回答 (2)

  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.3

#1です。お礼ありがとうございました。 すみません。我ながら回答の仕方が悪かったです。ローム層についての質問かと思ってひとくくりに弱いと答えてしまいましたが、地域内にもランクがありますね。 #2の方の回答にあるとおり「練馬区は23区内では強い」は嘘ではないです。 もちろん日本国内にも強い弱いがありまして、基本的には直下に断層が通っているところは危険とされています。こういった場所では直下型の地震が起こりますので原発などは避けて建設されます。(浜岡原発など例外もあり)しかしながら直下に断層がなくても安全とは言えません。なぜなら断層のない箇所に新たな断層ができる可能性はゼロではないからです。 という理由で日本に地震に強い地域はないと答えてしまいました。が、液状化の可能性が低くてガケ崩れのないような地域ならば地震には強いといってもいいですね。

Monsieur-S
質問者

お礼

ご丁寧な補足説明、誠にありがとうございます。大変、参考になりました。

  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.1

練馬区も関東ローム層ですね。おっしゃるとおりローム層が地震に強いかどうかは賛否ありますが、私は弱いことはあっても強いということはないと思っています。おそらく固い粘土地盤くらいの性能です。建物の耐震診断をする場合でも関東ローム層は弱く評価します。 東京都内で地震に強い地域は?とありますが、東京都内に地震に強い地域はないです。国内にもほとんどありません。九州や沖縄に強いイメージがあるかもしれませんが、断層など過去のデータからそう判断しているだけでそこに大地震が起きないということではないのです。また、地盤が良くても(例えば岩盤)、支持層までの間が弱ければ液状化などの現象が起こることもあります。山では土砂崩れの心配がありますし日本にいるかぎり地震という災害からは逃れられないのです。 しかし悲観しないでください。その分、日本は耐震建築が発展しました。悪く評価されている関東ローム層では、建物にさらに高い耐震性能が課せられています。東京の建物は非常に地震に強いのです。※(築30年以内の建築物。) 地震という災害で人命を奪うのは建築物であることがほとんどです。西ヨーロッパで震度4から5弱の地震があれば建物が倒壊して大災害になる可能性がありますが、日本では同規模の震度でも建物はほとんど倒壊しないので大災害となるケースは少ないのです。

Monsieur-S
質問者

お礼

早々かつご丁寧なお返事どうもありがとうございました。そうですか、関東ローム層は弱いことはあっても強いことはないのですか。。。昨日、大手ハウスメーカー担当者が、「練馬に実家があるなら、(マンションなんかを買うのではなく)絶対に建て替えをお薦めします。なんと言っても地震に強いエリアですからね」なんて言ってましたが、セールストークであてにはなりませんね。

関連するQ&A