• 締切済み

「い」か「ゐ」か「ひ」か?

「おいしい」を意味する、「旨い」を歴史的仮名遣いで書き表す時は、「うまい」でしょうか「うまゐ」でしょうか、それとも「うまひ」? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • stc2
  • ベストアンサー率15% (59/381)
回答No.4

No3です。  「カタカナ」は無視してください、歴史がもっと古いです。 変体仮名は「ひらがな」に限っての事です。

340520
質問者

お礼

変体仮名って漢字を崩したものですよね。 書展にいっても、何文字か読める程度でほとんどわからないです(笑) ありがとうございました。

  • stc2
  • ベストアンサー率15% (59/381)
回答No.3

変体仮名は一つの仮名に対して数十種類に及ぶ多さです。 たとえば下図も「い」と読みますし、同じ「い」だけでも複数に及び収集が付かない状態でした。 ですから今の「ひらがな」「カタカナ」に統一されたのです。 他の変体仮名を知りたければ、博物館などに行かないと解らないかもしれません。 歴史的仮名遣いで書き表すと、どんな「い」を使おうが全て正解、間違ってはいないという事になります。

340520
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうなんですか。 どれでもOKなんだ。 ありがとうございす。

  • fumkum
  • ベストアンサー率66% (504/763)
回答No.2

「旨い」は、形容詞ク活用の「うまし(旨し・甘し・美し)」の連用形「うまく」のイ音便の「うまい」なので、表記は「うまい」で「い」です。

340520
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 そうか。旨いは旨しが元の形なんですね。 ありがとうございました。

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.1

「うまい」です。 形容詞終止形の語尾の「い」は歴史的仮名遣いでも「い」です。 http://www32.ocn.ne.jp/~gaido/kana/kana2.htm

340520
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 学生のころから文法が苦手で・・ 助かりました。