- ベストアンサー
生活保護の更新料の支給が半分になった理由とその問題点
- 生活保護の更新料の支給が半分になった理由とその問題点について、私がネットで調べた情報とケースワーカーの説明をまとめます。また、生活保護を受けている人の格差や連絡不足の問題について考えます。
- 生活保護の更新料の支給が半分になった理由や連絡不足の問題について、ネットで調べた情報とケースワーカーからの説明をまとめます。また、この問題に対してどのようなアクションを取るべきか考えます。
- 生活保護の更新料の支給が半分になった理由とその問題点について、私の体験とネットでの情報からまとめます。また、生活保護を受けている人の格差や連絡不足の問題について考えます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
制度変更は周知されているはずですけど、 それと保護費の減額処置は、受給者が増えたためでしょう。 保護費に甘えて働けるのに働かない人もいるのが現状なので、 各自治体の生保による費用負担は増加しています、限られた予算の中で賄うのには限度があります。 >更新のある住宅と無い住宅で、生活保護を受けている人の格差がうまれる。 これは、そういう住居を選択した人の問題です。 都道府県営や市区町村営の住宅に引っ越しておくなど考えればよかったのでは、 選択肢はいろいろありますので。 又保護費が将来に渡って一定だと考えるのは間違いです。 >更新料の支給が半額と決まった時点で、各当者には連絡を入れるべき。 ケースワーカーから一言あったと思いますけど。 知り合いにケースワーカーを経験した人がいて、よく言っていたのが説明しても聞いてくれないし、都合が悪い事は忘れるか聞いていないと主張するでした。 質問者様の知り合いがこういう人だとは言いませんが、ケースワーカーは伝えていると思います。 また、受給している立場なので情報収集は自ら行うのが筋でしょう、公報だって届けられているわけですし、それらにも記載されています、また、保護費は手渡しなので受け取りに行っていると思いますので、その際掲示板等見ることができますので、見ていないのであれば、受給者側の責任でしょう。 基本周知とは、ここに直接説明するものではなく、どのような人でも簡単に閲覧できるようになっている状態にすることです。 ですので、公報や役所の掲示板に公表していれば周知になります。 ちなみに役所をかばっているわけではありません。 >どのようなアクションにでられますか? どっちにしろ更新料の半額支給は、更新料がいくらになろうとも、その半額しかもらえませんので、 現実的に支払える分の金額を大家に提示して、その倍の金額で手を打ってもらうよう話し合います。 話し合いが平行線になるのなら、申し訳ないですが更新料の供託になると思います。 供託費用が払えるならですが。 生保受給者でなければ、生活福祉資金の借り入れができるんですけどね。