- ベストアンサー
なぜ勉強していると言う人は成功しないのか?
28歳ころ工場で働いていましたが、同じパートのMさん(女性)は、将来どうするときいたところ、今、体調を整えて、掛け持ちしている会社の人に仕事を教わって、社員になると、勉強しているといっていました。しかし、31歳になった彼女は、地元のスーパーでレジ打ちをやっているところを見ました。 悲しかったです。 人に勉強しているところだと話す人は、なかなか結果を出せない人が多いと感じます。 むしろ遊んでいる話をしている人のほうが、いい結果を出す人のほうが多いと感じます。なぜでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当に身につく勉強は自分自身も達成感があって楽しいので、いちいち他人に「勉強をしている」などと吹聴する必要がありません。 自然体で勉強してるので、友達とも普通につきあいます。 他人に「勉強している」などと言わなければならないのは、ストレスを感じているからです。 「(自分ではない)他人にやらされている」感があるのでしょう。 学習塾で同じような素質のお子さんでも、ご家庭の教育方針次第で「好きだから勉強する子」と「親に命令されるから勉強する子」では明らかに伸び方が違います。 好きで勉強してる人にはなかなか勝てませんよ。 いやいや勉強してる人は、勉強の成果が出ない言訳をいつも探しています。つまり「できない」ことを前提にしています。
その他の回答 (4)
- shivaree
- ベストアンサー率17% (43/248)
勉強が好き? 好きな事を、勉強すると言いますか? 努力が勉強? 勉強している自分が、どれ程のものなのか? 評価するのは 他人です。 成功していると感じるのも 他人の評価ですよねーー 好きこそ物の上手なれ 大好きな事は一生懸命やるから早く上手になる! 一生懸命 死に物狂い それって 本当に自分に必要だから それが 成功に繋がるのだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。好きなことは勉強するとはいいませんよね。
- tabasuko_otoko
- ベストアンサー率15% (247/1586)
筋肉をつければプロ野球選手になれるわけではないですよね? どこで使うかもイメージせず、目的も無く筋肉をつけたところでスポーツマンにはなれないんですよ。 知識だけじゃ蚊も殺せません。
お礼
回答ありがとうございます。目的が大事だというわけですね。
- ID10T5
- ベストアンサー率31% (732/2312)
あなたのお友達の場合はたまたまなんじゃないですか。 というか勉強のレベルが全然違うんじゃないの? ボクの周りには勉強している人、たくさんいますよ。自分で勉強しているとちゃんと言います。みなさん立派に社会に貢献しています。 ボクはアメリカにいますが、コロンビアで医師だった友達がアメリカにやってきてアメリカでも医師免許を取るために一日8時間「勉強している」と言っていますし、日本で弁護士だった友達がこちらのロースクールに通っていて、毎日「猛勉強している。忙しくて遊んでいる暇ない」と言っています。いずれは彼らは資格をとって社会で成功するでしょう。 レベルの低い人たちだけをみてそんなことを結論付けても意味ないです。 本当にレベルの高い人たちの間では、少なくとも遊んでいる話をしている人よりははるかにうまく行く可能性が高いですよ。
お礼
回答ありがとうございます。レベルの高い人はそうですよね。
- nyonbori
- ベストアンサー率16% (2/12)
勉強している事を自ら発言する人には、次のような人が経験上多いです。 他人からの羨望を短絡的に欲するため、実は本気で勉強して社員になろうとしていない。 口だけの場合です。自慢話が多かったり、ひどい場合は、簡単にバレるウソをつきます。 また、別の観点では、 直ぐに結果を求めたがるため、努力を知りません。 始めは本気でも、すぐに投げ出している場合があります。 書いた上で、一言添えさせて頂きます。 私はその人の事を知らないので、上に書いた通りの性格とは限りません。 相手の性格を決めつけて接したり、あたかも事実の様に周りの人に話す事は、お控え願います。 あくまで、私の経験上のお話です。
お礼
回答ありがとうございました。 >書いた上で、一言添えさせて頂きます 承知いたしました。どうもありがとういございました。
お礼
回答ありがとうございます。なるほど、好きだから勉強する子は伸び方が違うのですか。なるほどとおもいました。