• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護の住宅費で質問です。)

生活保護の住宅費での部屋シェアは可能?特例はある?

このQ&Aのポイント
  • 生活保護を受けているひとり暮らしの方が友人と部屋を借りることは可能なのか、特例はあるのかについて質問です。
  • 結婚や出産の事情で誰かと一緒に住むことができない方は、生活保護を受けることができるのでしょうか。
  • 質問者は三鷹あたりに友人とシェアして部屋を借りたいと考えており、特例などはあるのか知りたいとのことです。また、賃料の上限や他の要件についても教えてほしいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

基本的には難しい話として却下されると思いますね。 まず、シェアというスタイルに関してですが、 シェアするという事は共同生活をするという事でもありますし お互いに家賃面や光熱費代などの費用を出し合うというスタイルなので あなたには「援助者が居る」と解釈されてしまいます。 その様な援助や収入と同じ様な意味合いの状況があると あなたへの生活保護の必要性に疑問符を投げかけられますし 場合によっては不正受給に該当する場合もあると思うので その様な紛らわしいスタイルは福祉課からの許可が起き難いと思われます。 また、どちらの名義で部屋を借りるのか解かりませんが、 もしあなたの名義で賃貸契約を行い、 そこにあなたの知り合いをシェアさせるとなれば 生活保護の特権とも言えるNHKの受信料の免除や 水道料金の一部免除などの恩恵をシェア者も受ける事に繋がりますし 契約時の費用は国から出る事になりますが、 受給者以外の人(同居者)の為に出している事にもなるので そこでも「不正受給問題」が関わってきてしまいます。 それ以外にも、もしシェア者が居なくなってしまった場合の問題や 福祉課で把握し難い問題が多く発生する問題なども考えられるので その様な状況は安易に認めるとは到底思えません。 生活保護というのは、とりあえず一人で普通に生活出来る状況を確保しているものなので あなた一人で生活出来るものを、あえてシェアさせる必要も無い、 という事にもなりますし、様々なトラブルや不正問題なども関わってきてしまうので そういうスタイルをしたいのであれば、自立して生活保護を断ってからやってください。 という結論になる可能性が非常に高いと思われます。 ちなみに、国では人の生活最低基準は設けていますが 猫の生活までは保障していないので猫を理由に 引越しをしたいとか、何かをしたい、という問題は 国は全く関わりを持たず、すべてあなたの実力で行なう必要性が求められます。 生活保護という国の援助が必要なうちは あなた自身も我慢をするという問題が求められると思うので あなたが我慢するか、生活保護を切ってから自由を求めるようにしてみましょう。

haruchuu30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しく書いて下さって、とてもわかりやすかったです。 そうなのですね。 普通に結婚とかできる人間ならいいのですけどね。 障害を持っているけど、好きな人と一緒に住みたいし、16歳の愛猫も病院のもっと近くにしてあげたい、という願いは叶わないのですね。 精神障害があるので、会社に勤めたりすることができません。なので、家でできる仕事で少しでも稼げるようになるつもりです。

その他の回答 (2)

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.2

市町村によって細かくは違うのかも知れませんが… 生活保護者の扶養家族以外の同居は認められません。発覚した段階で打ち切られる可能性があります。 また、引っ越しをする際は、規定内の家賃以上のとこは認めてくれませんので、引っ越し費用や敷金礼金を出してもらえませんし、一旦生活保護は打ち切られます。引っ越しした後に再度申請してください。その場合、規定以上の家賃だと規定内のとこへ引っ越しを条件として求められる可能性があります。 で、どの場合でも猫は理由にはなりません。 「猫にお金がかかる。」「猫の通院が大変。」とか言ってると「知り合いに世話を頼むか、処分してください」と言われます。

haruchuu30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 わかりました。 ありがとうございました。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.1

猫の為に引っ越すのが趣旨であれば却下されます。保護から引越費用も出る規定がありますが、それで打ち切りとなります。 「猫を処分しなさい」とするケースワーカーに当たらなくて良かったと感謝すべきで、猫の健康保険が使える病院が無いのか一度探すべきでは(病気でも加入を引き受けるかは要確認)。

haruchuu30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか。猫のことは、今は、もやいさんが間に入ってくれて、精神障害の私にとって、今の猫がどれほど支えになっているかを通してくれたんです。 そういうものって、市が変わっても、受け継がれるものなのでしょうか。

関連するQ&A