- 締切済み
自転車窃盗。高校は退学?回答お願いします(T_T)
公立高校に通う高校生2年生の♀です。今年の一月頃、近所のコンビニの駐輪場で鍵のかかっていない自転車をとり、一週間程使っていたところをお巡りさんに見つかりました。交番に連れていかれすぐにばれましたが、その場では友達に借りたと嘘をつきました。その後も、お巡りさんが私の盗った自転車と違う自転車を警察に持って行こうとしていたのにも関わらず、早く済ませてしまいたい一心で何も言わずについて行ってしまいました。勿論防犯登録が違い、持ち主と私の話が噛み合わず、そこで正直に違う自転車だという事を話しました。また、うろ覚えな部分等を刑事さんの話に合わせていたりしたので、やはり噛み合わない事がよくあり、その日の行動や盗った場所など何度も供述を変えています。一時期携帯電話が止まっていたり体調不良だったのもあって、結局供述で三ヶ月程かかってしまいました。嘘をついてしまったりしたのは、本当に、早く穏便に終わらせたいという一心でした。しかし結果的に嘘はばれてしまいましたし、かなり長引いてしまいました。今では、警察を甘く見て下らない嘘をついたり、家族や被害者の方に迷惑をかけてしまい本当に馬鹿な事をしたと反省しています。 そして一週間程前に家庭裁判所から呼出状が届きました。今のところ高校に連絡が行ったかどうかはわかりませんが、担任に話を聞かれたりはしていません。でも連絡が行っているけれど知らないふりをしているという可能性もありますよね?また、明日の事で高校に連絡は必ず行きますか?その場合は校長と担任以外にも、全員の教師に知れ渡るものですか?審判の結果がどうであれやはり退学でしょうか?ちなみに高校は一年の頃から休みがちで、遅刻が多かったのですが、警察に通い始めてからもあまり生活は変わっていません。これについて反省していないと思われたりなど、支障はあるでしょうか?前歴はありませんが、一度友達と学校をサボっていたところを補導された事があります。どのような処分になるのでしょうか、少年院行きになったりするのでしょうか。。 ぐだぐだな長文と質問すみません。 よろしければ回答お願いします(><) 特に、詳しい方経験ある方はお願いします(;_;)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tabasuko_otoko
- ベストアンサー率15% (247/1586)
お礼
回答ありがとうございます(T_T)弁護士をつけるなんて未知の世界でしたが、親とよく相談して考えようと思います。覚悟はできたので、もし謹慎等になってもその間よく反省したいと思います。弁護士についてまた質問を出すかもしれないのでよろしければ回答お願いします。本当にありがとうございました(;_;)