• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2人目の出産時に上の子はどうでしたか?)

2人目の出産時に上の子はどうでしたか?

このQ&Aのポイント
  • 2人目の出産時、上の子との面会や保育について迷っています。1人目を出産した時は市民病院でしたが、2人目の出産では個人院を考えています。上の子が寂しい思いをしないか心配です。
  • 市民病院では15歳未満の子供は産科病棟に入ることができず、面会は一般ロビーで行われます。また、予約を入れても待ち時間が長いため通院が大変です。個人院なら部屋で面会ができる上、妊婦健診の時間も短くて済みます。
  • しかし、個人院で出産する場合、上の子が里帰り先の実家で保育される予定です。両親が自営業をしているため、忙しくないはずですが、寂しい思いをするかもしれません。皆さんの経験や意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.2

2児の母です。 うちは1歳7ヶ月差で、同じく実家に里帰りして出産しました。うちも自営業なので、 出産2ヶ月前から里帰りし、実家になれさせました。 出産の時は主人もしてくれたので、産後4日間は主人がいたので、久々のパパが嬉しかったのか、 ママがいないことに泣いたり、夜寝なかったりはなく、面会も1日30分程度でしたが、 すんなりバイバイしてくれでご機嫌で帰っていきました。 私が心配したのは、下手に面会でママを思い出して帰らなくなったらどうしようと心配しました。 初日でもしそうなったら、その後退院までは会わないつもりでいました。 私は総合病院を選ぶ派なので、市民病院がいいかと思います。 上の子がいるからこそ、入院が伸びるようなことになっては心配だし、 慣れた病院のほうが何かと勝手が分かっていていいですよ。 お子さんは2歳7ヶ月ならば、言葉もだいぶ話せるようになってるし、 何が起こっているかもわかると思います。 まだおなかが目立たない今から、赤ちゃんの話や、赤ちゃんが生まれるときの話を何回もしてあげてください。 うちの子は1歳になったときに妊娠がわかりましたが、1歳は1歳なりに理解をしてくれていたようです。 案外、ケロッとしてるかもしれませんよ。 参考まで・・・

kaede-com
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 市民病院にすることにしました。 ただ、リスクの高い妊婦さんが多かった場合は他に転院することが条件ですが・・・。 面会でママを思い出して・・・というのは考えていなかったので、勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

私は1人目と同じ個人産院で、2人目も産みました。 そこにした理由は、いくつかありますが大きく2つ。 まず、前回のカルテがある事。 でも! 1人目の分娩時間が6時間半と短かったのに、 2人目を1時間半で産み終えてから『聞いてない』って言われました(- -; 病院へ着いた時点で、担当した方に念押しすべきでした。 LDRなのに、分娩台に組み替える前に産む羽目になるとは。。。 それと、入院中、9時から17時まで、上の子を保育してくれた事。 本来は、病院の職員の子ども用の保育園です。 でも食事代だけで、隣の建物で、ってのは本当にありがたかった。 うちの実家も自営業です。 だから時間的な融通は比較的OK。 だけど、里帰り中もお世話になるのですから、 私は少しでも親の負担が軽くなる方法を選びました。 そこで、出産される具体的な時期次第ですが。 いっそ、今から保育園に預けてしまってはいかがですか? 産休中も保育理由になります。 早めに通い始めて慣れてしまえば、 お子さん自身がさみしい思いをする暇なく時間が過ぎると思います。 来年度には年少さんという事ですよね? ちなみに、私が行った産院は、 マタニティビクス教室があり、その時にも預かってもらえたんです。 それが予行演習になりました。 そんな感じで、妊婦健診の時に一時保育を利用しても良いのではないでしょうか? ついでに言うと。 2人目を産んでからは2人の相手をするんです。 だから入院中だけが、心と体を休ませる限られた時間なんです。 一人っきりの時間が、懐かしいです。 あ。もちろん、育児放棄してませんよ! うちにはイクメンが居ますから(^m^) 私のように助産師から 『あなたなら10人くらい産んでも平気ね』 と言われるようなタイプでは無いなら市民病院をお勧めします。

kaede-com
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残念ながら一時保育は考えておりません。 実家の方では、待機児童も多く、働いていても保育園に入れない子が沢山いるため、受け入れて貰えないと思います。まして、帰省して・・・となると難しいと思います。 市民病院に決めましたが、リスクの多い妊婦さんが増えた場合は個人院へ転院して下さい・・・というのが条件でした。どこも厳しいですね。 私は1人目の分娩が3時間半と短かったのですが、その後1週間入院しましたので、入院は全部で2週間になってしまいました。今回はそのようなことがないといいなと思います。 ありがとうございました。

  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (220/819)
回答No.1

実際何か起こってからちゃんと対応してもらわないと上の子との対面云々前に死んでしまうので、 絶対他の症状にも対応できる市民病院が良いと思います。

kaede-com
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 他の症状にも対応できる市民病院にしました。

関連するQ&A