【大学受験】英単語帳・文法書選びについて
題名のとおり単語帳選びについてです。
今年、浪人がホボ確定クサイので、新しい単語帳を何にするか迷っています。
今年の入試までは、単語帳はDUO3,0、文法書はSCRAMBLEの総合演習とハイグレードの二冊、を使っていました。
志望は早慶レベルです。
今回落ちたということで、一新しようかそれとも使い続けて極めようかという選択に悩んでいます。
実際にネットのレビュー等でこの二つを見てみましたがそこそこ良いようです。
しかし、DUOはCDを使うと効果が倍増、逆にその段階まで行かなければ効果は期待できない、とかSCRAMBLEは大学受験英語をカヴァーしきれていない、との意見もありました。
じっさいどうなのでしょうか、文法書のSCRAMBLEについては使い続ける意思は強いですが、単語帳のDUOについては凄く悩んでいます。
実際CDを使えば学習効果が上がらないというなら買いますし、この単語帳もかなり良いというならさらに使い続けて極めようと思います。
このDUOに詳しい方や、この単語帳を使っていた方、これ以外の単語帳でおすすめのある方、お答えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
あ、あと文法の方もお答えしてもらえれば・・・
補足
実際今回はDUOなどに紹介されている、軽く一周して→CD→そして・・・ みたいな方法ではなく、普通に一回一回書き取りなどをしながら三週しました。(CDなどの副教材は使用してません)
一週目は例文は読み込みましたが、それ以降はあまり見ませんでした。
このやり方もよくなかったのでしょうか?
あ、DUOのことばっかり書いちゃってますが、それ以外の単語帳でお勧めのある方とかも是非書いてくださいね。
お礼
こんにちは。 いつも大変お世話になっております。 早速投稿してみます。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。