• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学2年生の息子が食事を食べられないで痩せていく)

中学2年生の息子が食事を食べられないで痩せていく

このQ&Aのポイント
  • 中学2年生の息子が食事を食べられず痩せ続けています。
  • 原因は風邪や自家中毒による体調不良であり、精神科外来でも改善せず。
  • 現在は栄養補助食品やサプリメントを摂取するように指示されていますが、それでも食事を摂らない状況です。食事の摂取量を増やす方法や生活の改善策についてのアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.2

ご心配お察しします。息子さんは先天的、後天的な原因でかなり複合的に精神を病んでおられるかと思います。 本当にこのままでは生命の維持さえ危ぶまれますね。 その状態で学校へ登校させるのはいかがなものかと心配です。 たとえば体力不足が原因での転落事故等、考えられる危険が多いです。 ましてや運動部での部活動…。大丈夫なんでしょうか。 中学の部活動って、顧問の先生の付き添いが義務とはなっていますが、実際は先生はボランティアに近い状況で顧問の業務を行ってるため、他の業務を言い訳に部活に顔を出さないような先生も多い現状です。 とくに注意を払ってあげなければいけない状況の息子さんに、何か事故があっても学校や先生は何の責任も負ってはくれません。 最後は親の自己責任になってしまいます。 本人の意志を尊重してあげる事も大切ですが、今は危機的状況なので限度があるのではないでしょうか。 武道という事ですが、とくに柔道の場合、健康体の子であっても活動中の事故の件数は半端じゃなく多い競技です。 こればかりは素人判断ではどうにもできません。 今かかってる精神科で解決できないなら、他の病院や医師を探すという事も必要ではないでしょうか。 とくに精神科の場合、医師との相性のようなものが大きいです。 医師もいろいろで、考え方や治療の方針は様々あります。 一刻も早く息子さんを救ってくれる医師に出会うことが近道という気がします。

quartets
質問者

お礼

ありがとうございます。昨日は全く食事を取れていなかったので、今日部活を休ませました。本人は行くといいましたが、rose-roomさんの言葉に、あらためて危機感を強くし、勇気づけられたこともあって・・・。朝食は比較的食べました。 自分に合う専門家との出会いの難しさは感じています。今回で3人目です。姪が受診して改善が見られたからと紹介してもらっても、往復に3時間もかかる上、診察日が月1回しかない先生。近くの施設でも、半年先の予約しか取れない先生・・・。 今の所は、こども専門の3次救急病院で、院内に養護学校を併設しており、通院至便です。これが究極の際の安心ではあります。ここに固執することではなく、彼を救ってくれる手段(医師、先生、あらゆる社会資源)を模索していきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

すでにお試しになっているとは思いますが、外食はどうですか? 息子が少食だった頃、特定な飲食店でだけは必ず完食してくれていました。私もお店を見つけるのは嫌いではないので、店主が親しみやすい家庭料理の店、逆に店主と交わらずに済む広い店など、いろいろと行ってみて、息子のお気に入りを見つけたものです。息子が引きこもりがちになった時には、一部の店で特別にテイクアウトもさせてもらえましたし、逆に愛情ゆえにテイクアウトさせない店に関しては、また行くのを目標に息子は頑張りました。 息子もお子さんと似たような性格なのですが、外のほうが開放感があるのではないかと思います(とはいえ、特定な外だとは思いますが)。親としては、気をつけていても、どうしてもオーラ(?)を発してしまうので、外の力を借りられると助かり、そういう面では、息子さんや質問者さんが部活を尊重するお気持ちはよくわかります。中2は難しい年頃ですよね。この経験が肥やしとなるといいのですが。 なお、先のことではありますが、こういう時には甘やかしてあげる代わりに、厳しさへ転換させる時期を見極めるのも大事かと思います。ほかのかたのアドバイスと並行して参考にしてください。

quartets
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。外食は、以前は普通に好きだったのですが、体調をくずしてからは、「他の家族が楽しそうに食べているのに自分は気持ち悪くて食べられず、孤独でいっぱいになる」ということで・・・。他の子どもの気分転換のために、たまに外食しますが、親と本人にはストレスになるようです。 部活では、先生の指導には父親から受けるかのような愛情を感じるようです。親しくしてくれている友達も大人でも敬服してしまうな誠実な方です。よい影響を受けていると感じます。息子は黒帯を取ることを目標にしていることもあって、やはり全く部活を切ってしまうことは、成長への機会損失の方が大きい気がして・・。このことについて、uookさんが共感してくださったので、救われます。 甘やかしの件についても、おっしゃることが、すごくわかります。

回答No.3

対処療法のみしか提示できないのですが、 甘いモノは食べるとのことですので、 手作りプリンはいかがかと思います。 卵・牛乳・砂糖が摂取できますので。 4人きょうだいということですので、 一度にたくさん作っておけばよいかと。 分量は適当で大丈夫ですが、 大まかに卵1個:牛乳120cc:砂糖20g+カラメル かなあ。 色々レシピありますが、 オーブンをお持ちならこんなのとか (型は百円ショップで売っていると思います) http://cookpad.com/recipe/1230892 レンジならこんなのとか http://cookpad.com/recipe/1153326 あと、カロリーメートとかは、袋から出して置いておくとお菓子のようにしか見えません。 名前忘れちゃったけど、カロリーメート系の栄養食品系お菓子って結構多く出てます。 ドラッグストアで大袋買いすると安いですよ。 で、ヤクルトとかミルミルとかジョアとかを大量買い。 ヤクルトは必要栄養素を美味しく!というコンセプトの為に開発された商品ですから。 以上、祖母の介護をしていた時、私が使った手です。 祖母はおいなりさんとかも好きだったなあ。

quartets
質問者

お礼

ジュニアのココアプロテインやスポーツアミノ酸、青汁、うなぎの骨、くさなぎくんが宣伝している栄養補助スナック、エビオス・・・・などなど高カロリー、高たんぱくのものを努めて選んでいるのですけれど食べたり食べなかったりで・・他の弟妹が食べてくれるので、がっかりなばかりではないですけれども。 自家製プリンっておいしいですものね!!久しく作っていません。作ってみようと思います。大きなプリンを!! レシピもつけてくださってありがとうございます。

  • 23599
  • ベストアンサー率21% (12/57)
回答No.1

取り返しのつかない症状に進行する前に,精神科を受診されたらどうですか?自宅での治療は困難と思われますから,精神科の先生と相談して(訳のわからない医者ではボロボロにされますよ)当分の間入院治療をするべきです。今抱えている呪縛から解放させてあげてください。最後のチャンスですよ。

quartets
質問者

お礼

ありがとうございます。自分に合う専門家にめぐりあい、適切な治療を受けることは、なかなか難しいことだと痛感しています。学校には通えているという現状維持に固執せず、あらゆる方法を視野に入れていきたいと思います。

関連するQ&A