- 締切済み
主婦の就職・転職
小学生と中学生の子どもがいる主婦です。 これからの身の振り方として、仕事をどうしようか、悩んでいます。 20代の頃は、小学校の教員をしていました。子どもが生まれるのを機に離職。 二人目を出産し、職場復帰を考えた頃、夫の転勤で県外へ引っ越しました。 下の子が幼稚園入園と同時に在宅で、添削指導の仕事を始めましたが、体調を崩して 5年で辞めました。 その後、1年間非常勤として、市内の小学校に勤めましたが、今年はまだ仕事がありません。 非常勤なので、いつ仕事がある、分からない状態です。 子どもにお金がかかる時期なので、できれば仕事をしたい。 しかし、いつ仕事が来るか分からない。 いっそ、別の職種に、考えるのですが、今までやってきたことが活かせる仕事の方がやりやすいし。 かと言って、塾だと、勤務の時間帯に難あり、です。 自分の気持ちになかなか踏ん切りがつかなくて、迷っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#164823
回答No.1
お礼
>inu-cyanさま 回答、ありがとうございます。 >踏ん切りがつかないのは、教師なのに、今更他の仕事など できない、ということではないのでしょうか。 「今更別の仕事」ができないのは、長いことその仕事をしていたからです。 教師の仕事の辛さ・大変さも面白さ・楽しさを知っているから、と言うのもあります。 新しいことを始めることへの戸惑いがあるのも否めません。 子どものこともありますので、もう少し考えてみたいと思います。 ありがとうございました。