- ベストアンサー
主婦の再就職:パートorフルタイムで就活悩み
- 専業主婦からの再就職を考える小さい子供を持つ主婦の方々に質問です。現在幼児2人の母ですが、春から下の子を幼稚園(保育園)に預けて仕事に就きたいと考えています。しかし、就職難や幼児の条件からいって、どちらの働き方が良いのか迷っています。実家のサポートがあり、年齢的にもフルタイムをしたいと思っていますが、小さい子供がいるため時間的にも短時間パートが良いのか不安です。実際に仕事に就いた経験がある方々のアドバイスや意見を聞きたいです。
- 専業主婦からの再就職を考える主婦の方々にアドバイスを求めます。幼児2人の母で現在は専業主婦ですが、春から下の子を幼稚園(保育園)に預けて仕事に就きたいと考えています。ただ、就職難や幼児の条件からどちらの働き方がベストなのか迷っています。家族のサポートがあることもあり、年齢的にもフルタイムをしたいと思っていますが、小さい子供がいるため時間的にも短時間パートが良いのか悩みます。仕事に就いた経験のある方々の経験談やアドバイスを聞きたいです。
- 小さい子供を持つ主婦の方々に質問です。専業主婦からの再就職を考えており、春から下の子を幼稚園(保育園)に預けて仕事に就きたいと考えています。ただ、就職難や幼児の条件から、どちらが良い働き方なのか迷っています。実家の協力があるため、年齢的にもフルタイムをしたいと思っていますが、小さい子供がいるため時間的にも短時間パートが良いのか悩んでいます。仕事に就いた経験のある方々のお話を聞きたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず最初に、事務職は一般的に土日が休みである可能性が高いことから、子持ちの女性にも人気職です。もちろん、子どものいない女性とも席を奪い合う状態なので「子持ち」というだけで門前払いの可能性が高いことを頭の片隅に置いておいて下さい。 幼稚園であれば(ご存知だと思いますが)平日イベントが多くはないでしょうか? 冬場の風邪等の休みを考慮すると平日イベントにはかなり出にくくなる可能性があります。そのためにパートに、と思われる方もおられるようですが、ギリギリの人員でまわしている職場であれば、やっぱり休みにくいようです。 家計的にフルタイムを希望しているのであれば、それ相応の対策を講じて挑む方が良いような気がします。この不況のおかげで、以前は子持ち主婦が働きやすいはずだったファーストフード系の仕事も応募者殺到。その結果、子どもが幼稚園に行っている間だけという短時間希望者がどんどんシフトを減らされてしまうなんて事もあるようです。 ご実家だけに協力を仰ぐのは、長い目ではおすすめしません。色んな選択肢を用意しておきましょう。ファミリーサポートや病児保育。生協やネットスーパーを利用したり、食洗機や洗濯乾燥機、ルンバなど、利用できるものは積極的に利用して下さい。 そして、家事に完璧を求めず、出来る時に出来る分だけしかやらない、という「ゆるい」家事に取り組んで下さい。もちろん、これは旦那様にも、です。 小学校に上がった時も「仕事を続けにくい」と躓くポイントになりやすいです。 なので、ここら辺でも準備が必要になると思います。 小さな子どもがいて働くことは、やっぱり大変だと思います。でも、子どもはすぐに大きくなりますし、大きくなるとお金がかかる。教育費や食費、あれこれお金が飛んでいきます。以前「保育園時代が貯め時よ」って言われましたが、思い返すと本当だった…って感じです。世の中お金だけじゃない…けど、お金が無いと気持ちが荒みます。 フルで続けるメリットは、10年以上先に実感できると思います。
お礼
最後の方の ’~思い返すと本当だった…って感じです。’ の言葉にドキッとしました。 保育園時代が貯め時なんですね。。。汗 二人幼稚園へ出すと月6万の出費。それだけでもお金掛ると思ってましたが…成長するともっと掛るんですね。 成長してからの教育費や食費、自分と家族の為にも、 フルタイムの仕事に就くことが良いように思えてきました。 ファミリーサポートや病児保育など、調べて登録だけでもしていた方が良いのかもしれませんね。 躓くポイントなども参考にします。 ありがとうございました。
補足
お陰さまで、数日前パートに就きました。 あの後、平日の特定の曜日を絶対休みたかったので、職安の相談窓口で「事務職で一日休みOK?」の質問を片っ端から聞いてみました。 結局、事務職は全敗。 現実を肌で感じた頃に、日曜日&平日一日休みの受付の仕事を見つけ、土曜日は目をつぶる形で自分に折り合いをつけました。 倍率はありましたが、この仕事を逃したら他はないと覚悟して臨み、無事採用となりました。 下の子を幼稚園に一児保育(不定期で少ない日数)という形で預け始めましたが…二日目からお腹壊して…(ストレスなのかなぁ(;_;)?)これから親子で乗り切りたいです。 それから、子供の通っている幼稚園では、私のような預け方する人は初めて。ということで、「これから働くお母様方も是非増えて欲しいし、そのお手伝いが出来ればと思ってます。どうぞ、貴重なご意見を聞かせてください。」と、園長先生に言われました。 早速、意見を書かせていただきましたが… 相談すれば、園の規定も替えていけるのでは?!と期待を持てる事柄でした。 小さいお子さんを持たれても、少しづつ働く場を持てるママたちが増えてくれると嬉しいです。 最後に、halkichiさんには、貴重なコメント頂きありがとうございました。 これからの注意時期など乗り越えることはたくさんあると思いますが、家族の為、そして自分の為にも頑張りたいと思います。 ありがとうございました。