• ベストアンサー

直対 読み方

対句の事だとおもうのですが、読み方と意味がわかりません。 誰か教えて下さい。 直対 隔句対

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

以前、禅のお坊さんから、禅の法要で用いる「法語」についてのレクチャーを受けたことがあります。 その時に、「法語」には「四六文」がよく用いられること、そしてその「四六文」では「直対」「隔対」という二種類の文(句)をセットにして書くのがルールであるといったことを聞いたことがあります(このあたり、詳しいことはちんぷんかんぷんなのですが)。 で、禅のお坊さんの解説で聞いたのは、 「直対」=じきつい 「隔対」=きゃくつい という読み方でした。 「隔句対」があったかどうか分かりませんが、この読みにならえば「きゃっくつい」になると思います。 禅の読み方(あるいは仏教の読み方)は独特で(呉音で読まれることが多い)、一般的な読み方と違うかもしれませんが、一応、ご参考までに。 あと、意味について。 「四六文」の基本は、「四字」と「六字」の句を基本とした対句です。 その中で、 「直対」=「六字+六字」など、上下の文字数が同じ句です。 「隔対」=「四字+六字」「六字+四字」など、上下の文字数が違う句のことです。 ということのようです。 ほんとうにさらっと説明を聞いただけなので、詳しいことは全く分かりません。 「四六文」あるいは「直対 隔対」「直対 隔句対」で調べれば、詳しく解説したサイトがあると思います。

noname#153265
質問者

お礼

ありがとうございます。 探してみます

その他の回答 (1)

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.1

1.じき‐たい[ヂキ:]【直対】 〔名〕直接、応対・対面すること。 1.かっく‐つい[カクク:]【隔句対 〔名〕中国の詩文で、一句おきに対句となっていること。たとえば第一句と第三句、第二句と第四句が対になる類。隔句。

noname#153265
質問者

お礼

ありがとうございます どちらも辞書にのってないのがなぞです

関連するQ&A