• 締切済み

二人目は?

今1歳になったばかりの女の子がいます27歳のママさんです。 学年的に開けるとすると2学年が一番いいのかな~と思い 今がチャンスかなって考えてますが、1歳になって一人で少し歩く子を見てると、この成長ぶりをもう少しゆっくり見てたいな~と思ったり。 でも、3学年だと中・高と入学時期が重なって大変だと聞くし、それ以上だと初産と同じ状態の体で大変だと聞くし・・・ どうすりゃいいんだ~って悩んでます。 皆さんは人それぞれでしょうがご意見お願いします。

みんなの回答

  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.7

こんばんは☆ 30代のオバさんから一言・・・。 私の結婚は20代、後半でしたので子供が授かる時期は・・30過ぎでした。(涙!) 最近は、やたら??晩婚だ??なんて言われているけど、私の友人は18歳で結婚したんです。(まぁ、世間では「出来婚??」ってカンジですが。 つまり私達が38歳になったら、友達の子供はもう20歳なんですね・・・。羨ましい・・・。 現在、私には2人子供が居まして・・30歳過ぎで産んだっていうのもありますが。トントン拍子??で出来てしまいました。結婚して3年目でようやく授かった子供も今は3歳です。下の子供は1歳です。 私の出産は30歳過ぎてからというものがありまして、あまり余裕が無いです。(笑!)他の方でも回答されていらっしゃいますけど、本当に30過ぎての子育てはパワーが要ります。しんどいです。 悪いこと、言いません。間隔がどうとかって悩んでいるかもしれませんが、やはり20代の時の子供と30代で産んだ子供って・・・違うような気がします。 私はちなみに、帝王切開で出産したので、結構、傷の回復には日にちがかかりますよ・・・。 (20代で重い病気で手術した事があるんですが、それは若かったのか、治りが早かった様な・・・)。 ですので、経験者がこんな事、言うのはどうかと思いますが・・・2人目は2つくらいあけるのが良いと思います。実際、ウチも2歳2ヶ月離れているので。 子供同士でも??姉弟同士でも??楽しく遊んでいます。最初は大変かもしれませんが、ご主人の協力の下、何とか頑張ってみては??? 年があんまり離れていると、兄弟なのに兄弟じゃないみたい???です。 (実際、主人(←長男)の一番下の弟(←4番目)が居るんですが、主人とは17歳離れていて、皆、お兄ちゃんは家を出ていまして、一番下の弟だけが家に居るんですよね。 まるで一人っ子の様です。実際、一人っ子の様な扱いを親から受けているという感じですが。(笑!) 主人の弟を見ていると、本当に可哀想です。 (私達が主人の実家に帰ると、いつも弟が欲しいと言っているので。) でも、人それぞれなので・・・お気に障ったらスミマセン!!参考まで・・・。

回答No.6

2歳7ヶ月と9ヶ月の二人の子供がいます。 周りには、年子(あやうく同学年になりかけたつわもの!)、2歳、4歳、7歳違いで子供を持つママがいて、様々です。 結局授かり物ですから、授かったときから「なるようになる・なるようにしかならない」って感じみたいですよ。いくつの歳の差でも、それなりに苦労はあります。子供二人の歳が近ければ、両方を抱えて歩かなければならないこともあるし、歳が離れていると子供の我慢に親が気づかなかったり、精神面へのフォローも重要になるし。自分や周りを見ていると、同じように悩み、模索しているようです。兄弟が増えること、どの年齢でも上の子には一大事ですものね。 ただ、ママの体の負担を考えると、3歳以上がいいのかしら?一人でトイレに行ったり、保育園・幼稚園に通う時間があればそれなりに休めるチャンスがありますから。 金銭的なことですけれど、中・高と入学時期が重なって大変だと言われますが、大きな出費に関しては前もって予算を立てるというか、貯金や保険などで備えると思うのです。こまごまとした出費は意外とかかるでしょうから、そっちのほうが心配でしょうか? 兄弟が生まれた状態から少しずつみんなが慣れてくる頃。上の子が下の子をあやそうとしたり、一緒に遊ぼうとする姿には本当に大きな幸せを感じます。 最後に・・・私だけなのでしょうか、30歳過ぎると結構つらいです。一度出産しているせいか、体力ががくっと落ちたような気がします。気のせいかなぁ、でも、30までに産んだほうが良いって周りのおばちゃんからはよく言われてました。

  • yu-tomo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

4才と6才の男の子がいます。長男が1才の時、すぐに 妊娠するかわからないので・・・という理由から子作りしたらすぐに妊娠しました。次男出産当初は長男に手をかけてあげられなくて、少しかわいそうな気がしました。私自身の負担もかなり有り、イライラの毎日でした。幼児期の子育てを思い出すとちょっと辛かったなぁ・・・と思いますが、今は2人仲良く遊ぶ姿等見るとほほえましいですよ!けんかすることも、もちろんありますが・・・ 幼児期を乗り越えればかなり楽になります。

  • hi-mi-
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

4歳と2歳の子のママです。うちは上の子に早く兄弟を作ってあげたくて、下の子が出来ました。それなりに今もまだ手はかかりますが、でもとても二人の仲が良くて二人で遊んだりしているので、本当に良かったと思います。 年が近いとママの負担が大きいのはキツイかも...と考えるのなら、じっくり期間をあけてもいいのでは...?ちなみに、姉は5つ離れて下の子を産みましたが、2時間も経たないうちに、超安産!でしたよy(^^)

noname#5973
noname#5973
回答No.3

うちは5才開いてます. 産んでずっと わたしの 体調も 機嫌も悪く, やっと体調が戻ったと思ったら 妊娠で劇ぶとり,でも 出産ご、1年はん  たって,もどりました。2人目は 復調が早かった,気がしてます. 1さいってほんとうにかわいい。2才は面白い.3さいは。。。って,いつの時期もかわいいですもの, 授かった時が その家族にとって一番, 良い時期なのだとおもいます. 離れてても,喧嘩もすれば かばいもする, 赤ちゃんがえりや 妬きもちも ちゃんと、ありました. いくつはなれていても,その状況に合わせた、いい事や不都合があると思います.それは表裏一体だと思います. うちのは お兄ちゃんが、危ない時は 下を注意してくれたり,「おむつもってきてー」とか、 いろいろ手伝ってくれたし, 二番目は,お兄ちゃんを見習うので, 手がかからないです.離れてるから,おかあさんが体調的に大変,とは感じなかったです.逆に,子供がチョロチョロする時期につわりなら苦しかったかも,,, 2人でじゃれ合う子供って,ホントかわいいです... 自然に,「ああ,もう一人いたら,,,」という時期が来ると思います.げんきなあかちゃんが、授かると良いですね.

回答No.2

12月に4歳になる娘がいて、現在妊娠4ヶ月半ばです。 来年の4月が予定日なので、学年は5学年違いになりそうです。 一般的には離れている部類になると思います。 私は上の子の成長をゆっくりみていたいわ~派でしたので、4学年違いくらいでと思っていたので、まあほぼ思ったとおりになりました。 これくらい離れた場合の利点は何より上の子がいろいろ自分で出来るようになっていることです。うちは娘が赤ちゃんを熱望していた(自分の友達にみな妹・弟がいたため)ので、とても協力的です。 ちょっとしんどくて寝ていると静かに一人で遊んでいたりします(その優しさに妊娠中の涙腺のゆるさが加わり涙ぐんでしまうこともありますが) 上の子のかわいい盛りも満喫し、下の子の誕生を一緒に待てる喜びもあり、離れてるのもそれなりに楽しいなあと思います。 検診は子供の幼稚園の時間帯に行けますから、待ち時間が多少長くても大丈夫ですし。 結局のところ、どの年の差でも大変な部分、良い部分、あると思います。またいざ欲しいとなっても二人目が妊娠できない事も残念ながらあります。 どの状態でもその時の「良いところ」を満喫してポジティブに生活できればそれでよいのかな、と思います。 一つの参考として読んでいただければ幸いです。

noname#6964
noname#6964
回答No.1

 こんな話があります、子どもの成長も掛るときは一気だから、年子かそれに近い方が良いと言う話です。  これは、金銭的な事からです。  高校・大学入試も毎年なら、心準備も毎年と準備万端だし、入学などの金銭的も近いと纏めて準備できて済む。  一人が済んで、暫くして次ぎとなると時間あいた分、取り戻すのも精神的、金銭的も大変と言う考えです。  3年も4年も過ぎてからでは、教育環境も目まぐるしい変化で対応出来ない今の時勢では、早いに越した事は無いと自負しています。

関連するQ&A