• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2人目欲しいのですが・・・)

2人目の子供を産むべきか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 一人目の子供がいるが、年齢の離れた兄弟との関係に寂しさを感じている。
  • 一人目の妊娠時につわりに悩まされ、体調が著しく悪化した経験がある。
  • 2人目の妊娠時のつわりが気になり、先輩ママの意見を聞きたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.3

私も第1子の時は気持ち悪くて食事を作れなかったですね。人が作ってくれたものは食べられたので、出来合いのものを主人に買って来てもらったり、実家へ帰ったりしました。スーパーに行くのにすごく勇気がいりました。(つわりは7月頃から始まりました) 第2子は12月くらいからつわりがありましたが、上の子がいることもあり、気合のせいもあったのかご飯は作って食べさせることが出来るくらいでした。 現在第3子妊娠中ですが、上2人よりは今のところはずっと楽です。疲れたり空腹だと多少気持ち悪くもなりますが、食事を作ることも苦になりません。 もし、上の子供さんが未就園児ならば、体調が悪い時はご実家を頼ることはできないでしょうか。 つわりは人それぞれなので、自分の経験談しか語れませんがどうにかなりました。1歳3ヶ月のお子さんならば、まだまだお昼寝も必要だし、一緒に体を休めることもできるのでは。上の子供さんが大きくなればそれはそれで休めなくなりますので、それはそれで大変かもしれません。

その他の回答 (2)

noname#13142
noname#13142
回答No.2

こんにちは。 一人出産経験があり、現在妊娠37週の24歳のものです。 二人目はつわりが軽いということを初めて聞きました。私は一人目の時は吐きづわりで5ヶ月までに3キロ痩せましたが、今回は食べづわりで5ヶ月までに4キロ太りました。だからつわりが軽かったと言えると思います。 しかし、知人は一人目の時は3ヶ月間ほどで3キロ痩せただけなのに、二人目のときは4ヶ月間で6キロ痩せるという吐きづわりでした。彼女もほぼ毎日点滴に通っていました。 ですから、つわりというものはなってみないとわからないと思います。一人目はつわりがきつかったのに二人目は全くなかったとか、その逆とかも聞きますし、私のように症状が違う人だっています。 それと、春に出産をお望みのようですが、妊娠・出産とはそれほど計画的にいくものでしょうか?排卵日に膣内射精で性交したとしても妊娠する確率は20%しかありませんから、7月か8月の排卵を狙ってもうまく妊娠できるとは限りません。そうなると次は1年後ということになります。そうしていくうちに上のお子さんは大きくなられて手もかからなくなりますが、気にされている年の差が生じてくると思います。本当に近いうちに二人目のお子さんが欲しいのなら、毎月の排卵を狙ったほうがいいのではないかと思います。 私の経験ですが、私も子供が1歳のときに二人目を考え始め、1歳3ヶ月のときに妊娠が発覚しました。うまくいったと思っていたのもつかの間で、すぐに流産しました。少し心と体を休め、半年後にまた妊娠しましたが、またすぐに流産しました。その後すぐに妊娠して今に至りますが、結局上のことは2歳7ヶ月あくことになりました。できればもう少し年の差がないほうがよかったのですが、やはり妊娠・出産に関することは計画的にはいかないと感じたわけです。 私は夫と相性がいいのかどうかわかりませんが、1度排卵日を狙えばその月に妊娠しています。とても妊娠しやすいのだと思います。それでも継続せずに残念な結果に終わることもありました。 真冬の授乳が辛い、夏は暑いので出産を避けたい、夏につわりはきついなど、おっしゃられていることはよくわかります。その上、小さいお子さんの世話もありますから、余計に大変だとは思います。でも私は、子供を授かることはそういうことではないと思います。私も以前はそう思っていましたが、二人の小さな命をなくしてからは、とてもそんな風に考えられなくなりました。もう一度、何を一番に優先すべきかをよく考えたほうがいいと思います。 ちなみに、上の子は真冬に産まれました。授乳が辛いと思ったことは一度もありませんでした。自分もきっと寒かったとは思うのですが、赤ちゃんを冷やさないようにとばかり気をつかって寒さなんてかんじませんでした。真夜中に便を飛ばされて、シーツもパジャマも手洗いすることもありましたが、自分の手間や辛さより先に、早く赤ちゃんの服を着替えて寝かせてあげないと、という気持ちでいっぱいでした。 今回は上の子が2歳になる少し前からつわりが始まりました。食べづわりといっても、吐き気はしますし、神経質になってイライラするし、体はだるいし眠いしでやんちゃ真っ盛りの子供と向き合うのも嫌になるほどでした。それでも一緒に遊んであげて、さびしい思いをさせることはありませんでした。 ericmartinさんは次も前回のようなつわりなら、やはり上のお子さんを一人でお世話するのは難しいかもしれません。まわりに頼れる人がいないのなら、保育所に預けるしかないと思います。 余計なこともレスしましたので、お気に障ることもあったと思います。でも、一人出産を経験されていらっしゃるからこそ、色々なことをよく考えて欲しいと思いました。

  • Lcom3
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

こんにちは。一才3ヵ月ですか‥‥可愛いさかり、でもまだまだ手がかかる頃ですね。 私も同じように一人目の悪阻がひどく(出産まで続きました)、もともと痩せ型で体力の無い方だったので体が衰弱しきって産後の床払いに半年もかかってしまいました。 なのでなかなか二人目は考えられなかったのですが体力の戻った頃に(のどもとすぎればってやつですね)二人目を望みました。 結論から言うと、二人目の悪阻も変わらなかったです。 二人目は軽いと私も聞いていましたし、二人目って事で精神的にもリラックスしていたのですが‥‥ある日突然やってきました。 「悪阻は精神的なもの」では無いって事ですね。 私の場合は上の子が3才になっていましたのでギリギリまで一人でがんばりましたが、入院を勧められるに至ってついに限界が来て実家の母に頼る事になりました。 あまり神経質になってもいけないとは思いますが、万が一の事を考えて究極になった時に助けてもらう準備をしておいた方が良いと思います。 実家の助けが一番と思いますが無理な場合、お金は要りますが日中の助けをしてくれる機関もあると思います。

関連するQ&A