- 締切済み
埼玉県 長瀞周辺(秩父)の放射線量
私は2児の母をしています。一人は乳幼児で、町のHPを見ても水道水は不検出なのですが、先日、秩父の牧場にて放射線量が高い値を示していたので、念のため子供に使う水はミネラルウォーターを使っています。 今の住まいは、長瀞にて暮らしていますが、一緒に住んでいる父・母が雨上がりでも気にすることなく、子供を散歩に連れ出します。 住まいが山に面していて川も近く、散歩コースは家の前の山道に近いような道です。 いくら言っても「それじゃ、被災地の人たちは子供を育ててないのか」と険悪な雰囲気になってしまうだけで取り合ってもらえません。 確かに私が心配症すぎるのかもしれませんが、政府の「大丈夫」にも不安がありまして・・・ 父・母の目もあり、ガイガーカウンターの購入も断念しました。 でも、やはり心配でネットで検索したり、県のHPを見たりしたのですが、長瀞・秩父の詳しい情報が見つかりませんでした。 どなたか計測をされてる方いましたら教えていただきたいのと、やはり 山道の草花が茂っているような(上記で書きました自宅近隣)場所は線量が跳ね上がってしまうのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- teine01
- ベストアンサー率0% (0/0)
秩父市内で田舎暮らしを楽しんでるものです。 草花がしげるよな場所はもちろんのこと山の幸にも気をつけてください。 原発から70キロ地点(ウクライナ、ナロジチ地区)でのドキュメンタリー映像を載せます。 (埼玉県秩父郡長瀞は原発から200キロちょっとです。) チェルノブイリで25年たった今でも高濃度の放射性物質が確認されています。 ペチェーニャという(じゃがいもとキノコのスープ)を食べていた家族は、 内部被爆検査で「小さな原子炉並み」だそうです。 2011/09/05に福島で発表されたチチタケはkgあたり2万8千ベクレル。 映像からこの料理はkgあたり2万千ベクレルでした。 大量にきのこに溜め込んでいます。 キノコは放射性物質を濃縮させて蓄えるそうです。 セシウムは木の根から吸い上げられることが計測実験でわかっています。 葉が地面に落ちると腐葉土となり地表に再びセシウムが供給されます。 こうした状況が25年間繰り返されています。 山や川から落ち葉を拾ってくる農家で使う堆肥は高濃度のセシウム汚染・・・。 また、キノコを食べるイノシシ、鹿にも当然ながら影響があるそうです。 ヤマメやイワナ・・・。「山の幸」が今度数十年にわたって採取できないとは残念です。 又、長瀞は源流付近である秩父市大滝から砂金が川沿いの草の根に溜まる事が知られていますが 源流で降り注いだセシウムも同様にたまると考えられます。 内部被曝に迫る ~チェルノブイリからの報告~ NHK BS ドキュメンタリーWAVE 2011年08月06日 放送 最新の研究では放射性物質が健康被害をもたらすメカニズムが少しづつ明らかになってきた。チェルノブイリの汚染地域を舞台に、内部被ばくの解明に挑む研究者たち。その最前線からの報告。 ※放射線衛生学者 獨協医科大学准教授 木村真三 (放射能の健康へのリスクとその対策を研究する日本でも数少ない専門家です。)
- 参考URL:
- http://vimeo.com/27354136
- dalian115
- ベストアンサー率0% (0/2)
こんにちは。 近辺在住のものです。 ご心配な気持ち、充分理解出来ます。私も周りが全く気にしないので一人密かに子供のために遠方の食材を手に入れたりとか空回り中です。 さて、早速ご質問の回答ですが、秩父でも数名、個人で線量測定、公表されているかたがいます。 私が日々チェックする中でつい先日長瀞の線量を公表した方がいます。 http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/180386/blog/?guid=on お役にたてれば幸いです。 お互い頑張りましょう。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは ラジオで聞いたのですが 切り通し(鎌倉とかに多いですが)などは谷になっていて 多く出る(最近よく聞くホットスポット)ようです ただ秩父の場合 こちらのページとか http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html で近くの市町村を見てみたリ http://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html 隣の県ですけど http://www. city.fukaya.saitama.jp/jitibosai/jisin_taiou_gakkouhousyasen.html http://www.riken.jp/r-world/topics/110314/monitoring.html