- ベストアンサー
生活保護について
生活保護を申請した親族がいます。私ども親族に通知が来ました。 文書の中には、勤務先、年収、負債などの記入欄がありました。 なんとか助けなくてはいけないと思うのですが、生活があり、毎月親族でいくらかまとめて、というのも限界があります。本人も親族に迷惑をかけるのは不本意のはずです。 質問ですが、 1.親族は援助しないで、生活保護を満額もらうことはできるでしょうか。 (これは申請した本人が一番望むことなので・・・) 2.上記1.の方向で事を進めていく、あるいはできるだけ親族の負担をなくすように進めていくにはどのようにしていくべきでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分たちの生活内容を書くことで大丈夫です。 いくらかのお金を援助することも可能でしょうが、その分を差し引かれるだけですからね。 生活保護は現代日本のセーフテイネットですから気遅れする必要もありません。 巨大会社だって、ちっとも税金を納めていないのが現実ですし、輸出産業では国内生産分の製品の消費税は払い戻される仕組みです。 親族で助け合うと言うことが<善>と言うことではありません。社会で助け合うと考えてください。 誰だって、困窮生活に陥らないとは言い切れません。
その他の回答 (1)
noname#140706
回答No.1
えらい来時代になったものですね。親族から乞食が出た、親族は知らん顔するが全額他人様からほどこしを受けるにはどうしたらいいか? 本人も赤の他人様からほどこしを受けたい 世も末ですね 悲しいことです
お礼
ご回答ありがとうございます。私どもにも借入金がありますが、仮に1万円でも毎月援助できないか、と言われれば、できなくはないですが、正直こちらの生活にも影響がでてくる生活レベルです。 いろいろ私なりにも調べてみたのですが、正直なこちらの生活状況を知らせて、「金銭的援助は現状できない」旨を提出しようと思います。 初めに回答された方は、多面的に物事をみられないというか・・・まぁそんな感じがします。 ご回答ありがとございました。