- ベストアンサー
面接先での対応に不信感…なぜ何度も不採用通知を受ける必要があるのか
- 面接先の対応に不信感を持っている。面接後に不採用通知の電話があり、留守電で切り、翌日に郵送で不採用通知が届いた。嫌味じみた文面に不快感を抱いた。しかし、翌日には別の人からまた不採用通知の電話があった。なぜ何度も不採用通知を受ける必要があるのか疑問に感じている。
- 面接先での対応に不信感を抱いている。まず、留守電での不採用通知に違和感を覚えた。そして、不採用通知が郵送で届いた際には、嫌味じみた文面に不快感を抱いた。さらに、翌日に別の人から不採用通知の電話があったことに戸惑いを感じている。
- 面接先の対応に疑問を抱いている。面接後に留守電で不採用通知があり、翌日には郵送で不採用通知が届いた。文面に不快感を抱いたが、なぜ何度も不採用通知を受ける必要があるのか疑問を感じている。さらに、別の人からの不採用通知の電話により、先方の対応に嫌味を感じている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2回目の書き込みで恐縮です。 コメントを読ませて頂いてどうしてもお伝えしたく書き込みます。 今回の質問の趣旨からは少しずれるかもしれませんので、失礼があればご容赦下さい。 すでにご存知かもしれませんが、はてなダイヤリーの記事を読んでみてください。 ■一次面接で落とされる人の特徴 http://anond.hatelabo.jp/20090402202616 この記事は、面接に来ている人を馬鹿にした内容でなく、 面接の場合、貴方の能力でない部分、つまり雰囲気などが意外と 重視されていることを示唆するものです。 貴方自身も悩みを抱えている人を見ると、その人の表情、ちょっとした仕草さなどで、 「何かあったの?」などと相手の心情を察することがあると思いますが、 もともと、心理状態は意外なほど相手に伝わってしまうものです。 偉そうなことを言うつもりは、更々ありませんが、 現在の不景気な世の中では面接に来る人たちの中で「余裕」を感じさせる人はいないと思いますが、 連続して失敗を経験し、さらに自己嫌悪、社会、会社に対する不信感を心に秘めていれば、 雰囲気として相手に伝わってしまうこともあるかもしれません。 ですから何故、不採用であったのか省みる必要があると思うのです。 面接の時、相手に自分がどのように映ったのか、それを分析することで 成功率を上げることはできると思うのです。 相手が貴方の能力でない部分で不採用を決めていたとしたら、 それこそ無駄に面接を繰り返すことになるような気がします。 あなたは仕事が決まらないと「クズ同然」と書きましたが決して本心ではないはずです。 今の世の中、明日は我が身です。 不採用を決めた会社でも不採用の人をクズなどとは考えていないと思います。 ただ、相手に認められなければ参加できない仕組み、これが会社です。 相手に気に入られることが前提の面接に敵意や不信感を持って望むなんて、本末転倒です。 上司に媚びたくない、会社が自分を正当に評価しないのはおかしいと本気で思うなら、自分で企業するしかありません。 過去、貴方を採用した会社があるのですから貴方の能力はすでに採用レベルにあるということです。 どんなに素敵なプレゼントもラッピングしないと、安物に見えてしまうこともあります。 そのような意味で前回、意見を書かせていただきました。 気に障ったらすみません。でもけっして冷やかしではありませんのでご理解下さい。
その他の回答 (3)
- pe-kun
- ベストアンサー率40% (18/44)
プラスに考えるとそんな企業に採用されなくてよかったのでは? 不採用という応募者の人生にとって配慮出来ない企業は 行き違いがあったにしてもろくなところではありません。 社内の体制がしっかりしていない証拠ですよ。 私も、営業活動など通じて様々の企業をみていますが 利害関係者(社内、取引先など)に配慮出来ない企業に ろくなところはないですよ 次ですよ、次
- jjj6959828
- ベストアンサー率31% (183/583)
嫌がらせもいいとこですね。 「同じ事で何度も電話してくるなボケ」と言ってやりましたか?
お礼
ホントにいってやりたくなりましたけどね、今思うと言えばよかったとも思ってます。しかもこれハローワークの求人なのですが、以前別の会社に失礼なことをされたのでクレームを入れたところ、 「ハローワークは面談には関知しない」 といわれました。
- tacoru
- ベストアンサー率38% (100/260)
先方の対応は単なる業務の重複、つまり連絡の行き違いだと思います。 ですから悪意は無いと思います。 ただ少なくとも相手の気持ちを傷つける内容の通知ですから、もっと配慮するべきだと思います。 日本でも海外でも雇用に関するトラブルが大きな問題に発展するケースが少なくないのに、「内部の事ですのでお答えいたしかねます」という返答は余りにも無神経です。 ま、その程度の会社ということです。 それと、これは個人的な経験から申し上げるのですが、なぜ不採用になったかは良く検証された方が良いと思います。 自分を商品として考え、どのような会社に向く商品なのか、またどうしたら売れるようになるのかを考えるのもひとつの方法です。 余計なおせっかい、恐縮です。がんばってください。
お礼
私には考えすぎるきらいがあるみたいで、単純に考えるとそうなりますよね。 >それと、これは個人的な経験から申し上げるのですが、なぜ不採用になったかは良く検証された方が良いと思います。 考えるぐらいなら動きますよ。もうかなり疲れてますけど。免許資格一切無し、職歴は派遣、7年間の空白期間(この期間はあまりに利殖が多かったので履歴書では割愛)、年齢はもう40近く。体力なし、手先不器用、対人関係能力0。これらは仕事をしてみてわかったことです。人並みにその能力をあげる前に解雇されるのが私の定説ですので、これのどこに可能性があるのかって話になってしまいます。 ようするに「私が努力しようが先方の会社の内部で私を採用する動きがあろうが、結果が出なければクズ同然」だということです。
お礼
まあ、そうかもしれないですね。 でも連敗が長くて多くて・・・。これ以上職歴が空白になると履歴書に影響出るし・・・。でも短期でも就職できない・・・。