• 締切済み

原発開放隅緑内障とピメノール100mg

68歳女性です。現在、心臓専門病院で受信しています。5年前、房室ブロックDDDでペースメーカーを植え込みました。今、上室性期外収縮と少し心房細動がある言われています。 自覚症状は、ドーンと心臓がしんどく、動悸もあって不安な毎日が続いていました。医師に相談すると、デパス0.5mgを頓服薬として飲んでいいと言われ、初め4分の一に切って合計で一日一錠飲んでいるかいないかで1年経過しました。 今はお稽古事を辞めようかと思うぐらい動悸を感じ、しんどくなるので医師に相談すると、心房細動も少し入っているので、ピメノール100mgを朝晩飲んでくださいと言われ、一週間が過ぎました。 体は楽になったのですが、同時に眼科でも検診を受けると、原発開放隅角緑内障と言われました。 眼圧は両眼と24の値です。これは以前にも違う眼科で言われ、その時はビタミンの点眼だけでした。それから10年程特に治療をしていませんでしたが、現在眼科で一日一回ラタノプロストを点眼しています。2日後に充血して頭が重くなったので、心臓医師に相談するとピメノールからテノーミン錠25mgに変えることになりました。フラフラして気分がよくないので、それから2日目の今日、ピメノールからテノーミン錠に変えました。眼科にもそのことは伝えています。 医師は5年の間に2人が移動し、今3人目の医師とは2回目の受診を終えたばかりです。医師もよく変わるので、これでいいのか不安です。 現在、テノーミンを一日2分の一錠飲んでいますが、あまり効果がなく調子がよくありません。 ピメノールを飲んでいたときは調子がよかったのですが・・・。緑内障だとピメノールはよくないといわれていますが、このままテノーミンを飲み続けるしかないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

開放隅角緑内障によくないわけではなく、プロスタグランディン点眼にともなう充血がでたという問題でしょう。 それ、ピメノールのせいなんですかね。 まあ、眼科医にきいてもわかりゃんせんでしょうし、内科医はちょっとでも見える不具合があれば回避しようとしますから、ご自身が、なにがあってもいいからと頼み込んでピメノールつかった上で、どうなるか実地にためしてみるしかないんではないですか。

katsuna
質問者

お礼

ありがとうございます。充血はピメノールのせいだと思い込んでいましたが、直接医師から言われたわけではありませんでした。やはり一度ピメノールで飲み続けてみるしかないのかもしれませんね。現状でどうしてもしんどいときは、医師に相談してピメノールに変えてもらおうかと思います。