- ベストアンサー
閉塞偶角緑内障と開放偶角緑内障
50歳男性です。 正常眼圧緑内障と診断され、点眼治療1年経過しました。 眼科で、原発性緑内障には、閉塞偶角緑内障と開放偶角緑内障と二つのタイプがあり、それぞれの違いも聞きました。 閉塞偶角緑内障と開放偶角緑内障の検査方法ってどういう風に調べるんでしょうか? 自分のがどちらのタイプって知らなくても治療には、影響ないから知る必用ないんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
検査方法については存じませんが、「自分のがどちらのタイプって知らなくても治療には、影響ないから知る必用ない」ということなんだと思います。 私も網膜症で硝子体手術までたどり着きましたが、いまだに眼圧、視力など聞かないと教えてくれません。 視力ぐらい教えてくれてもいいんじゃないかと思いますが、なんとなく聞くと機嫌が悪くなるよう感じがして聞きにくいですね。 他の科にもかかっていますが、自分の症状を知って、自己管理をするのが大事という科も多いです。例えば血圧や体重、血糖値などは自己管理がまず第一ですよね。 それに比べて眼科は特に患者の症状を説明しない傾向が強いように思います。改善してもらいたいですが、お医者さんにしてみればそれを知って何をしたいんだ?ということなのかもしれません。 悲しいですね。
その他の回答 (2)
> 閉塞偶角緑内障と開放偶角緑内障の検査方法ってどういう風に調べるんでしょうか? 検査方法は知りません。 > 自分のがどちらのタイプって知らなくても治療には、影響ないから知る必用ないんでしょうか? 緑内障に限っての治療でしたら、知る必要はないかも知れません、しかし、知り合いに、閉塞偶角緑内障で点眼治療を受けていて泌尿器科を受けていて処方された薬を服薬したら急性閉塞偶角緑内障で失明したという人がいます。 知り合いは、緑内障の軽いものと思っていた。 かかった医者は、閉塞偶角緑内障だがただちに手術が必要と言うわけではないので点眼治療のみで詳しく説明しなかった。 泌尿器科は、患者の話から「閉塞偶角緑内障で虹彩手術を受けずに経過観察ということは開放偶角緑内障と判断し抗コリン薬を処方した。 ということです。 主さんも、緑内障治療に限っては知る必要はないでしょうが、閉塞偶角緑内障は禁忌の薬も多いため聞いて、お薬手帳などに書いておく必要はあると思います。
- japan8
- ベストアンサー率22% (29/127)
閉鎖の場合は、眼圧が非常に高くなります。60とか80とか、通常の眼圧は平均が15というふうに聞きました。 正常眼圧の場合は10から21の間です。でも質問者さんの場合はこの眼圧でも、視神経が圧迫され壊死していく 病気です。ですから通常寄りも低めに眼圧を下げるというものです。自分の場合は開放ですが、老化による 緑内障です。受診時25と27でした。 閉鎖は怖い病気です。薬も制限があります。質問者さんのは開放です。 開放じゃなければ眼圧は下がりません。 閉塞偶角緑内障と開放偶角緑内障の検査方法ってどういう風に調べるんでしょうか? 麻酔をかけ調べるらしいです。いつもあごを乗せて光の出る顕微鏡のようなもので。 でもされた事はないと思います。自分もしていません。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
眼圧と視野に関しては、聞かなくても検査の度に教えてくれます。 診断された当初の眼圧は17で11迄下がって10ヶ月が経ちますが視野の欠損は進んでいます。 診断された当初は3分の1程度でしたが、今は3分の2まで欠損が広がっています。 眼圧は下がっているが、時たま、急激に眼圧が上がって進行しているのかなと、思ってしまいます。 血圧なんかでも、降圧剤でコントロール出来ていても急に一過性に上がる時がありますが、眼圧も同じかな。