- ベストアンサー
2シームについて
2シームは、日本では変化球のような扱いになっているようですがあれはストレートの一種ではないのでしょうか? 僕はそう思っていますが、実際はどうなんでしょうか? 回答お待ちしています、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ストレートの一種ですね。 意図的に球の軌道を変化させる球種(例:カーブ・スライダー等)とは違い、握るボールの向きが違うだけで、投げ方も基本的にはストレート(フォーシーム)と一緒ですから。 但し、日本では「変化球」と言う扱いになっています。 これは、ストレートに対する考え方の違いから来る物だと思います。 日本では、ストレート系の球種は、その特性において「直球」の方に比重を置いているので、極端に言えば、フォーシーム以外は全て変化球(何らかの変化をするので)と言うのが、日本での考え方でしょう。 これに対して、海外(メジャー)では、 ファーストボール:速球 ブレーキングボール:変化球=打者を崩す(ブレイクする)球種 と言う球種の分け方をしています。 ツーシームの正式名称は「ツーシーム・ファーストボール」です。 日本では立派な変化球扱いのカットボールも「カット・ファーストボール」なのですから、変化球に対する考え方が、日本とは根本的に違っています。 (「ストレート」と言う考えその物が無い・・・と言うより、ストレートは「フォーシーム・ファーストボール」と言うファーストボールの一種になる、と言う事です) ベースボールと野球の違いと言えば、それまでです(苦笑)が、そう言う事になると思います。
その他の回答 (2)
- opechorse
- ベストアンサー率23% (435/1855)
ほかの方と同じように本来、2シームはストレートなんです ただ、ダルヴィッシュなどは 指の縫い目のかけ方や、力の入れ方で 変化をコントロールしてるんです そうなると、変化球としかいえなくなってしまうのです 大体、4シームストレートが常に150以上 2シームが145~150で変化ですから
お礼
回答ありがとうございます。 2シームはやはりストレートなんですね。 >ただ、ダルヴィッシュなどは 指の縫い目のかけ方や、力の入れ方で 変化をコントロールしてるんです そうなると、変化球としかいえなくなってしまうのです なるほど、そのような背景があるとは知りませんでした。 参考にさせていただきます。
- ninaite123
- ベストアンサー率38% (36/93)
こんにちは。。 私の考えですが、ストレートは直線的な軌道で、投手の意図するコースへ投げ込むもの で、目的の多くは空振りや見送りといった力勝負のもの。 一方で、2シームの場合は意図するコースが大まかな範囲で(低めといったアバウトなもの) 目的の多くはバットの芯をはずし、フライなどを打たせたくない時やゴロを打たせたいとき の直球系の変化するボール。 よって、2シームは変化球と解釈したいのです。 調べてみると、2シームFastballと4シームFastballで直球扱い・変化球扱いかを明確に 記載しているものは見つけられませんでしたが、baseballというgameの基本に立ち返って 考えてみた場合、昔のメジャーリーグの印象が強いこともあって、私の解釈が上記のように なるのです。 今は、メジャーでは、直球よりも2シームFastballを投げる方が多いピッチャーもいるよう なので、その印象は崩れていますが・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 ninaite123さんのご意見、参考にさせていただきます。 こういう捉え方もあるのか、と感心しました。 >今は、メジャーでは、直球よりも2シームFastballを投げる方が多いピッチャーもいるようなので 僕が注目しているのもその点で、かなり前からメジャーでは4シームをストレートとして投げる人と2シームをストレートとして投げる人が分かれているので、その辺りの意見も聞きたかったですね。 一方でヤンキースのマリアノ・リベラのように、カッター(カットファストボール)を主に投げるピッチャーもいます。 リベラの球種を調べると、他に2シームとシンカーがあるようです。 日本では、2シームやカッターをストレート代わりにして投げるピッチャーをあまり見かけませんね。 またメジャーでは、ストレートとして2シームのほかにシンキングファスト・ムービングファストボールを投げる人もいるようです。
お礼
回答ありがとうございます。 日本とメジャーの考え方の違いは納得しますね。 >フォーシーム以外は全て変化球 解説を聞いていると、確かにその傾向が読み取れます。 >海外(メジャー)では、 ファーストボール:速球 ブレーキングボール:変化球=打者を崩す(ブレイクする)球種 と言う球種の分け方をしています。 この説明も、メジャーリーグの解説で聞いたことがあります。 それにメジャーでは、ストレートという考え方がないのですね。 僕は今まで、なぜブレーキングボールというのかが分かりませんでした。 ですが、打者を崩すという意味があることがPurish77さんの回答で知りました。 助かりました。