- ベストアンサー
2シームと4シーム、どちらが良い?
- 野球のストレートボールを投げる際、2シームと4シームの握り方について悩んでいます。
- 草野球で投手をやることがあるが、ずっと2シームで投げています。4シームは違和感があるが、練習すべきか迷っています。
- 月2回程度の草野球チームで活動しており、ストレートの球速は最大でも110キロです。歳を感じてきたので、球速やキレの向上についても知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その程度なら2シームでも4シームでも大差ないです。 130kmh以上で投げないと意味無いです。 2シームで人差し指と中指の間隔を少し開ければSFBが投げれます。 そっちの方がまだ有効ですよ。
その他の回答 (2)
- Takuya0615
- ベストアンサー率21% (329/1502)
>ちょっと聞きたいのですが、回答者さんは縫い目を指にかけますか? 2シームの時は、縫い目の間隔が狭くなったところに指を掛けてました。 SFBを投げる時は、縫い目が一番広い所に指を掛けるようなイメージです。 そして、指先で引っ掛けるような投げ方とは違い、 第二関節で押し出すように投げます。 自分は中学生の頃にやってた軟式野球では結構変化球を持っていましたね。 ・0シーム(回転方向全てに縫い目が来る) ・2シーム ・カットボール ・高速スライダー ・スライダー ・Vスライダー ・カーブ ・縦カーブ ・ナックル ・パーム ・フォーク ・SFB ・シンカー ・シュート くらいですかね・・・^^;
お礼
すごいですね。ダルみたいだ。
- kunick
- ベストアンサー率31% (38/121)
今更(というと失礼かもしれませんが)、違和感のある4シームを練習するメリットは殆どないと思います。球速から考えても、相手バッターが打ちやすくなるだけかも?って気がしてしまいます。 かくいう私自身、力で抑えるコトが出来ない年齢になってきて、今はマウンドでは、基本はツーシームですね。 ツーシームだと、自然と微妙に変化するコトがあるのもそうですが、指の使い方ひとつで、ボールを意図的に微妙に変化させることも出来ます。 硬式野球に比べ軟式野球だと、微妙な変化のメリットは少ないですが、それでも効果がない訳ではありません。 球速やキレについてですが、普段、筋トレとかストレッチとかされてますか? もし、殆どされていないようであれば、足腰を鍛えて、必要な筋肉を鍛えて、関節の可動域を増やす練習をすれば、年を取ってからでも、球速アップやボールのキレを増すことは十分可能です。 また、野球の経験がどの位あるのかわからないので、逆に失礼になるかもしれませんが、今はピッチングフォーム等の理論を解説してくれている書籍が多数あるので、それらを参考にフォームの改善をしてみるのも悪くなと思います。 私のように子供の頃からピッチャーをやっている人間でも、試してみて「ほ~っ」って感心する事もあったりします。 感心すると共に、子供・・・せめて学生の頃に身に付けたかった、な~んて思ったりもしてますが。
お礼
ありがとうございます。やっぱりそうですか。No.1の人と同じ意見ですので、このまま2シームでいこうかと思います。 意図的に変化させるのは、武器にできたらいいですね。カウントに余裕があるときにちょっと試してみますね。 書籍ですが、おすすめありますか? ちなみに野球の経験は中学三年間部活でやっていました。 補欠とレギュラーの間くらいで、その時は外野でしたし、毎回一回戦負けでしたので、経験者というにはあまりにも投球の基礎を知らなかったりします。。。
お礼
ありがとうございます。
補足
ありがとうございます。 そうなんですね、ではあまりそこにこだわりもたずにコントロール重視でいきます。 ちなみにSFBは最近練習を始めた球種です。 ちょっと聞きたいのですが、回答者さんは縫い目を指にかけますか? いろいろサイトで見ると、かけてたり、かけなかったり、ちょっとだけかけてたり、、、 もちろん変化球の投げ方なんて同じ球種でも人それぞれというのはわかっていますが、あくまで回答者さんの意見で構いません。 よろしくおねがいします。