- ベストアンサー
ノーブレスで泳ぐ意義は?
25mプールをノーブレス・クロールで泳いでいるスイマーを見かけますが、どう言う意義というか効果が期待できるのでしょうか?また外見上は如何にも楽に泳いでいるように見受けますが、なかなか苦しいのではないでしょうか?コメントを頂ければ幸いです
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
幼・小・中と目指せオリンピックと書いてあるプールで泳いでいました・・・目指してはいませんが。 競泳の場合は、息継ぎをすると単純にタイムが落ちるので、あまりしません。 個人の肺活量とタイムにもよりますが、私の場合、25mくらいなら、最初のうちは苦しいとは思いませんね。1、2時間泳ぎ続けるとさすがに最近は苦しいですが。 だから、意味はなくて、競泳経験者でただの習慣という可能性もあります。 個人的には、なんとなくノーブレスのほうが気分がいいです。リラックスできるし、半分素潜りのような・・・別の世界にいるみたいな感じで。すーっと泳ぎ切る感じが。 息継ぎするほうが、疲れる気がするんですよねー、むしろ。 こっちは、私は経験がないので、わかりませんが、友人の中には、クロールの息継ぎができないっていう人は結構います。 たぶん、顔をあげすぎていたり、体をへんに曲げてしまったりして、沈むんだと思いますが・・・そういう人もノーブレスで泳ぎますよね。 ただの個人的意見ですが。
その他の回答 (2)
- anjomasaji
- ベストアンサー率20% (44/214)
むかーし昔、水泳部でした。 自由形とバタフライの選手でした。 100Mといった短距離の場合はたいてい最初の25Mはノーブレスで泳いでましたね。 息継ぎするしないで結構タイムに影響でるんですよね。 当時は潜水で普通に50Mはいけてたし25Mノーブレスって水泳選手にとって当たり前のことって思いますが。。。
お礼
早速の回答をありがとうございました 最初の25Mはノーブレスで泳いで、25Mノーブレスって水泳選手にとって当たり前・・・驚きました
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
あえて酸素を取り入れないことで身体に負荷をかけているとも思われますね。 心肺機能を高めようとしているのでは?
お礼
早速の回答をありがとうございました 心肺機能を高めようとして・・・なるほど です
お礼
早速の回答ありがとうございました 競泳経験者、別の世界にいるみたいな感じ、なるほど・・・ です