• ベストアンサー

散骨(墓なし)の方の墓参りはどうしていますか?

海洋散骨した人の墓参り(墓はなし)はどうしていますか? 心で念じる? その海域の海岸から花を1輪(束はもちろんしない)を海へ入れて、墓参り? 回忌時は船を出して参り? 海はつながっているので、どこでも海で参り?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

「そういう形式は不要である」、という故人の思いを尊重し、故人の友人と集まって飲み食いし、思い出話をする程度。

apiapi_2006
質問者

お礼

なるほど。 故人が、元々不要としてるというのは、散骨している方であれば充分ありえますね。 マー言ってみれば、心で念じる に近いでしょうか。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.1

 故人を偲び、お参りすること自体は遺族の心情でしかなく、その対象を墓石とするか、位牌、遺影とするか、仏壇とするかなど「こうでなければ思いは届かない」といった裏付け、科学的根拠などはありません。 宗教、宗派によりその作法や流儀が違うのもこの現れですよね? 宗教や思想を否定するわけではないのですが、形や場所よりは「偲ぶ側の思い」次第ではないでしょうか? 正式に宗派の教えに沿って墓石をお参りしようとも、そのお参りする方が心の中で「こんなことをしたところで。しょせんは儀式だ」と胸に思いつつ手を合わせたところで「形を守った」だけのこと。 逆にそれが質問者様のように散骨を例にしても、念じるだけであれ、船を出そうとも、近くの海に向かってであろうとも「こころから偲び、念ずる気持ち」があれば、それは意味をなし伝わるものかと思いますよ。 茶化すわけでもありませんが「海につながっている」として、お勝手の排水口に向かって手をあわそうとも、それが真剣に故人を思っての物であれば構わないかと思います。 「思い」であって、形や作法、場所ではないと思います。

apiapi_2006
質問者

補足

すみません。 言っていることはわかるのですが、質問は「どうしていますか?」です。 どうすべきか?を聞いているわけではありません。

関連するQ&A