- 締切済み
問題ある世代
次のうち、体感的にもっともストレスの原因になることが多い世代はどれですか? (なお『年齢に関わらず、嫌な奴は嫌な奴』的な意見は今回はご遠慮下さい。) その理由も簡単にお答え下さい。 1.子供(概ね中学生くらいまで) 2.若者(概ね30歳くらいまで) 3.中年(概ね50歳くらいまで) 4.初老(概ね60歳くらいまで) 5.老人(それ以上) 簡単なもので構わないので、たくさんの回答を頂きたいです。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dandyman
- ベストアンサー率17% (107/614)
問題ある順に 5.4.3.2.1ですかね。 特に団塊の世代の迷惑っぷりはもう定説 ワイドショーで話題になるゴミ屋敷の主や、近所の困ったちゃんは大抵老人 震災騒ぎで要りもしないものの買い占め騒動起こしてたのはほとんど初老のおばちゃん 万引き率ナンバーワンは老人 年を取るほどどうしようもない存在になっていくのだな。
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
ご質問の年齢区分が、はっきりとしたものでなく、アバウトなものなようですので、私の答えは「4」ということになりましょうか。 「5」のような言い方をすると、その世代の方々からお叱りを受けそうです。 私がストレスを感じる世代というのは「団塊の世代」の方々です。 この世代の方々は、自分たちが今日の日本の繁栄を支えてきたという自負があるため、特に私のような、1周り下の世代(1960年前後の生まれ)を、べっ視するようなところがあります。 たとえば、小学校で「1学年で10クラスあった」「いや、20クラスあった」(私が小学生の時は、1学年3クラス、1クラス35人前後でした)「教室が足りずに、プレハブの仮設校舎で勉強した」などということを自慢したがります。自分たちが、熾烈な競争の中を勝ち抜いてきた世代、それに対しお前らはヌルマ湯にどっぷりつかっていた世代などという、言い方をされたこともありました。 職場でも、何か新しいことを提案すると「お前らの考え方はおかしい」と、聴く耳持たず、古いやり方を一方的に押し付けます。 最近、職場の人間関係は、一頃に比べ、良くなる傾向にあります。それは、ここ数年のうちに、団塊世代の方々の大半が定年退職されたことによる影響が大きいようです。
お礼
回答ありがとうございます。 概ねとか書いたから、よくわからなくなりましたでしょうか。 とはいえ『区分どうこう』は必ず言われることだと思っておりました。 『自分より下の世代はろくなもんじゃない』というのは結構全年齢的にあると聞いたことがあります。 その反発といったところなんでしょうか。 とはいえ、わかる気がします。
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
私の経験上、3です。将来は殆ど見えている。子育てなどはまだまだ道半ば。将来性は見えても、自分の先行きは全く見えない
お礼
回答ありがとうございます。 色々な不安定感のある時期なのかも。 将来が見えて先行きが見えないというのはちょっと私にはわかりませんでした。
- mindassass
- ベストアンサー率23% (318/1337)
2 夜中の暴走音。
お礼
回答ありがとうございます。 迷惑行為がカッコイイと信じてるのは確かに若者が多いかも知れません。 内田ゆーやみたいなのは希有な例ですかね。
- mota_miho
- ベストアンサー率16% (396/2453)
私の場合、「問題ある世代」はありません。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですか。 そういった回答をご遠慮いただきたい趣旨で本文にも書いてみたのですが、伝わらなかったようで残念です。
1、2、5、4、3の順。 赤ん坊の泣き声を聞くとハッとして、自分が面倒を見なければと、義務遂行スイッチが入ってしまうから。 幼児はチョロチョロするので、何かをしそうでつい目で追って安全に親元に戻るまではらする。 小学生特に問題なし。人生で一番素直な楽な時期。 中学、親として扱いが難しくなる。高校、扱いを諦める。 若者、仕事の経験人生経験が少ないのでアンバランス。慣れるまで待てない時がある。実際現在交渉中のエージェントの態度があまりに若造なのでクレームを入れたばかり。 老人、頭が硬くなって他人の意見を聞かないじいさんと、自分の事だけ考えるばあさんが増える。 初老、体が効かなくなるので人まかせが増え迷惑する。私はここ。 中年、人の為に自分の人生を滅私奉公に費やす年代。自己中ポイント最低。
お礼
回答ありがとうございます。 あまり細かくみるとキリがなくなりそうなので…。 子供、それも小さいほどストレスの原因になるという事ですか。 子供は騒いだり遊んだりが仕事という人もいますが、シチュエーションによってははっきりと迷惑ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 年をとるほど『年寄りはえらい』という感覚があるのかなー、と思う傾向があると思っています。 若ければ若いほど許されている、というのも感じます。 難しいもんです。