• ベストアンサー

部活顧問の悩み

中学教師です この春異動して、ある部活の顧問になりました。 自分も経験のある部活動です。 その部員の中で、前任を深くリスペクトしており、自分に反発的な生徒がいます。こともあろうに部長です。 この生徒とどうやってうまくやったらよいでしょう。前任は独特の指導法をもち、真似はできません。 自分なりにやろうとしてもその生徒はついてきません。明らかにやる気のない態度をとります。 アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yahiro1
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

日々の部活動のご指導おつかれさまです。 私の場合、大学で陸上の指導をしていますが、着任当初は意思疎通をはかるのに時間がかかりました。 そのうちに信頼関係を得て指導ができる環境になりましたが、それまでには一緒に走ったり、個々の部員の性格や競技面での得意・不得意の把握などしましたが、やはりそれでも 指導する上で納得を示さない学生も一人ぐらいはいるものです・・・。 その場合、部員全員の前で 今日の練習のポイントを説明しつつ 特定の人物に さらに 今日の練習での効果は何があるか?とあえて名指しで答えさせ、先生が補足をいれつつ そうだね!みたいに 少し持ち上げてあげると 廻りもさすが 部長!みたいな感じになり、部長自身も自覚をもってやる雰囲気を出してくると思います。その時は結構チャンスで指導者側も上手に手のひらで コロコロさせるものも 指導者側のテクニック・・・という感じでやられたらいかがでしょう? もしかしたら まだ生徒も あなたのことを見ている時間なのかもしれません。 ただ、あきらかに反抗を示している場合には、私の場合は みんなの前で あっさり あなたの意思でこの部にいるのだからチームプレーができない奴は辞めるしかない!こちらがお願いして入部をすすめた訳でない!と言い放すもの最悪必要でしょうね。 どこかで線引きしないと 他の部員にも影響を与えかねませんので。 人と人がつながって生きているのだから これが好きな部活だろうが、嫌な学校生活であろうが 人と人の繋がりで社会は構成されている・・・ということを やんわり 教えてあげながら部活動に接してみたらいかがでしょうか?(中学生だと難しいでしょうかね) 最近は大学生でも1年生は挨拶がろくにできない部員が多いですよ。困ったことに。 でも1年生の場合は体育会に属している部は 体育会行事で 教育が入るので それを超えるとみんな変わりますね。一昔前みたいに体育会だと殴る蹴るなどは今では勿論なく、いい意味で挨拶や校歌、○○節、しきたりを教え込み さらには 上座下座、名刺の交換、他人と話す切り出し方など すべて体育会に属する上級生が教えることになっています。 これで辞める部員も居ますけど・・・大概は残ります。 先生!がんばってくださいね。 中学生のときにある程度 教えて 高校で更に 教えると その子が変わりますので・・・。

その他の回答 (1)

  • hina0617
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

私は中2の学生です。 部活が 何かわからなかったら、少し回答に困りますが… もし チームプレイの必要なバレーやバスケなどの部活なら、「キャプテン意識が足りない、お前がしっかりしてチームを支えろ。」といったことを 伝え、部員の 意見も聞いてみたら いいと思います。 個人競技である 陸上や柔道などは、「部長たるものがヤル気なくてどうする、実力が落ちる一方だ!」 的なことをいってみたらいいと思います。 というか、そういう人には一度 ビシーーッ! っとキッツーい一言を言ったら結構聞くんですよ。