• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10万円の差額…(泣)不動産トラブル?!)

不動産トラブルで差額発生!10万円の問題解決方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 購入した土地には古い建物があり、解体費用を考慮して売却することになった。
  • 解体費用は当初50万円との話だったが、後に実際の見積もりは60万数千円であった。
  • 10万円の差額について不動産会社に請求する方法はあるのか、泣き寝入りするしかないのか、アドバイスを求める。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.6

50万で収めたいのならば、不動産業者の50万と言った担当者に50万で出来る業者を紹介しろ、もしくは50万でやってくれ・・・が一番可能性があるのでは? 業者次第ですが、それなりに解体業者などを使っている様な業者ならば、10万ぐらい泣かせるのは、どうってことないと思いますが・・・・・・見積60万を50万なら損はしない金額ですから。 解体業者ならば、他で60万なら50万でやる業者はいくらでもいると思いますよ(現在の被災地を除いて) 現金払いならば。 他の方が書いているように、お気持ちはわかりますが不動産業者に責任を求めても、軽くあしらわれるだけだと思います。口で勝つのはむずかしいですよ。50万には養生費用は入っていないとか、建物解体だけで整地や外構関係などは入っていないとか・・・・幾らでも逃げようがあるような内容が解体ですから。奥さんも全く過失が無いわけでもありませんからね。 困っているので協力を求める・・・・姿勢が良いかと。 駄目ならあきらめたほうが無難です。10万なら法的な事を起こしても時間と初期費用がかかり割りに合いません。 但し、業者の仕事の質は別問題ですから、60万でキチンとした仕事をしてくれるならば、50万で適当な業者を入れられるよりは安心です。目に見えない部分の基礎や設備管など残されて、建築時に建築業者が撤去となると、解体業者に比較して高くなってしまいます。 当方も業者ですが、普通は売主・買主双方に対しても値引きの根拠で、解体業者の見積もりと仕様内容などは取得して、お渡ししますがね~ また、瑕疵担保は一切免責の契約ですか?売主も知らないところで、敷地内に埋設物や石など(昔は地耐力を出す為に入れた)がある場合は、現在は、撤去して地盤調査を行います。 瑕疵担保の期間内であれば、その余計なものを撤去する費用は売主へ請求可能です。瑕疵担保が無いならば、これも自己負担です。

その他の回答 (5)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.5

もうひとつ。 > この差額の10万円、なんとかならないものでしょうか? 見積もりより高かったから問題としていますが、では、40万円で済んだら、質問者は差額の10万円を相手の当然の権利として返すのですか?。 質問者は、「安く済んだそうですね。差額の10万円を返してください。」と請求されることを、正当な請求と受け入れられますか?

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.4

> 不動産会社に請求したりとか、できないのでしょうか? 請求は自由です。 基本的に、違法な請求でないなら、なんでもOKです。 > 半年近くたって 微妙ですね。 震災などもあった後ですから、色々な経費が変動したせいと言い訳される可能性があります。 また、業者や工法が違えば価格も違います。 質問者は家を建てようとしていますが、例えば、家を建てる費用の見積もりを取ったら2000万円と言われたとします。 1年後でも10年後でも100年後でも同じ価格で建てる義務を業者は負うのでしょうか? また、違う業者に建ててもらっても同じ価格でその業者は立てなければならないのでしょうか? 年単位の話ではないと言うかもしれませんが、ではどれくらいの期間なら義務を負うのかとなると、双方の契約に依存すると思います。 > この差額の10万円、なんとかならないものでしょうか? 契約書に差額を払うとか、50万円で業者にやらせることを約すというような文言が無ければ無理と思います。

  • mn1613a
  • ベストアンサー率24% (86/355)
回答No.3

契約書に、解体費用が50万円を超えた場合は、超過分を保証します。とか、明記されていなければムリでしょうね

回答No.2

不動産屋があなたに解体の見積もりを発行している場合以外には無理ですね たとえ不動産屋が業者から見積もりを取っていたとしても、 その業者が同じ値段で貴方と契約する義務すらありません。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

当時、不動産屋が「解体費用は50万です。」と断言してるなら差額の10万を請求するのはありだと思います。 ただ、不動産屋が「50万あれば解体できますよ。」というニュアンスの言い方なら、微妙ですね。 また、先の場合でもそれを証明できないと難しいでしょう。