- 締切済み
樋(とい)・とゆの詰まりについて
樋(とい)・とゆの詰まりについて お伺いします。 落ち葉によってよく詰まるのですが、 掃除しないでおくと問題ありますか? 素人の考えで恐縮ですが、戸建において 樋(とい)・とゆは特に必要ないのでは?と 思ったりもします。雨が降ったら自然と流れる 方向・地面へ落ちたらいいと思いますが・・・ 樋(とい)・とゆの無い家って最近あるみたいなので 必要性が気になるところです。 ご意見よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
樋なしだと、直接地面に落ちた雨水が泥を跳ね、泥が壁に付きます。 泥が付着することによって、壁が乾燥する時間がかかりますし、汚れて汚くなります。 なので、樋のある建てやでも、軒先には砂利をひいたり、植栽をしたりして泥跳ねがなくなるようにします。 安価にコンクリートで敷き詰めているところが多いようです。
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
>掃除しないでおくと問題ありますか? 溢れたときに、建築物に水がかかります。 木造の場合には柱などが腐ります。 >樋(とい)・とゆの無い家 豪雪地帯などでは、つけません。萱葺き屋根・ひかわ葺き屋根(一部例外あり)もつけません。 この建築様式を木造建築に持ちこんでいる場合です。 なお、代わりに地面に傾斜をつけ、落下した水滴が付近に飛び散らないように玉石を敷き詰めル等の付帯工事をしています。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
樋があるのと無いのでは、家の傷みが大きく違います。 地面は大量の水がしみ込むと、地盤が沈下します。 樋があれば、その様なことは少なくなります。 樋に落ち葉が詰まって1カ所の大量の水が落ちるとその部分の地盤は大きく沈下します。 樋がなければ雨だれは地面に落ちます、 風が吹けば、雨だれは、壁に落ちます、壁は早く傷みます。 ひび割れなどがあるとそこから壁の中に水が進入します。 樋があれば、あまり壁に雨水はかかりません。 傷みは少なくなります。 もし2階建てで樋がない場合は、雨漏りする場合があります。