• 締切済み

本気で耳に痛いことを言ってくる人は貴重な財産。

自分に当たりの柔らかい人ばかりで周りを固めていたら、成長する機会は著しく少なくなる。 本気で耳に痛いことを言ってくる人は人生において貴重な財産。 という言葉を聞きました。 そういう方に尊敬の念を抱いていたら、そう思えるかもしれませんが その人の言葉に納得できなく、関わる意義もみいだせず、嫌悪感さえ抱き始めたらどうしたらいいでしょうか。

みんなの回答

noname#176957
noname#176957
回答No.8

職人の世界は、作り上げたものが全てだから、耳が痛いことを言ってくれる人とか必要ないんです。 自分が作り上げた物の、いたらないところが自分でわかってなきゃ技術の向上はないんですね。 たぶん職人じゃなくても、 他人の批判より 己の反省(自己批判)の方が大事でしょ。 もっと良いものを作りたい、て思わなければ、反省も必要ないんですけどね。

silver1103
質問者

お礼

自分の事をよく知らない他人の意見より、自己反省が大事ですね。 一番大事なこと忘れていました。 きちんと自己反省、管理をすれば、他人のうるさい言葉もスルーしたり自分なりに解釈できるようになるんだと思いました。 良いものを作りたい!

  • takapeko
  • ベストアンサー率44% (251/563)
回答No.7

批判してくれる人でもきちんと見極める必要があります。 何でもかんでも批判やケチをつけたり皮肉るタイプと、誉めるべきは誉め、批判すべきは批判するタイプ。 前者は性格的に歪んでいますし交友関係も狭い人でしょう。 後者の人はそれなりに好かれるけど、尊敬されるところまでいくのは立場や地位に関係なく言えるくらいの人で、もちろん自分にも厳しい方でしょう。 何かまわりくどくなりました、すみません。 言ってくれる=貴重な財産というのは間違いだと思うんです。やはり、その人自身もどうなのか、そして本当に自分のためを思ってくれているのかもきちんと考えた方が良いと思いますね。 それはこの教えてgooでもまったく同じで、受け止める側も相手を見極める必要とその力が重要ではないでしょうか。残念ながら世の中には意地悪な人も決して少なくないですからね。 納得できなく、言ってくれる方に優しさや本気度を感じなければ無視しましょう!

silver1103
質問者

お礼

納得の回答です!ありがとうございました!

noname#142009
noname#142009
回答No.6

尊敬の念を持てない人なら その言葉はあなたを成長させるものではなく その人の考え方として見ればいいと思います

silver1103
質問者

お礼

シンプルに心にきました。ありがとうございました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.5

誰かのご相談に対しての回答者のお一人がそのように答えてましたね。 耳に痛いことの内容が、仕事をやめたということの結果に対して、子供がいたらやめないとか、 大黒柱だったら簡単にやめないとか、後出しじゃんけんのように「補足」ありました。 それを疑問に思ったあなた?が別のIDですから、改めての質問で・・・いうことでしょうか? 耳に痛いことは、聞きたくない・・・それでいいのでしょう。 それしかないです。 食うに困ればまた、考えも変わってくるでしょうから。 あくまでも、自分が正しいと思い込むことは、正解です。 結果の全ては、自分が原因。 耳に痛いことを言われ、むかついたからとかはなしです。 耳に痛いことを言われる以前に、ことはなされているのだから。 そもそも、耳に痛いことを言われるような相手に、心地よいことを期待する時点で 相当に、読み間違いをしているので、将来予測が、できる人とは思えない。 痛いことは痛いまま、今後も何も聞こえないということです。 耳に痛いと感じた時点で、「嫌い」になるのだから、それ以前の友情の見返りとして相手が返していたとしても。

silver1103
質問者

お礼

はい。質問を色々見させていただいてるうちに、自身の悩みとリンクする部分がありまして質問させていただきました。 確かに…過去をふりかえってみて、なんに関してもすきはすき。嫌なものは嫌で今も変わりませんね。 そして嫌なものは知らないうちに離れていますね…。 嫌なことひとでも後々為になる場合は沢山あるけど、それは離れてみてわかることで。 やはり、大事なのはいわれることが貴重なのではなくて、 いってることが本当に本人の為なのか、為になるのか。為になったら貴重だっていうことですね。 ありがとうございました!

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 私もそのように感じています。 当然きついですよ言われた側としては。でもよくよく考えると、確かにその言葉を元に改善できれば良くなることも多いです。全部が全部ではないですがね。  ネット上でも作品を公開して、批判されて怒っている方も多いです。私も趣味で小説を書いたりして、載せていたこともあります。当然批判もありますが、なるほどと思える部分も多いです。  これが絶賛の言葉ばかりだと、間違いに気がつかない状態で行くことも有ります。  批判を受け止めて成功する企業と変わらない企業、政治の世界でも同じ事が有りますね。  耳が痛い事から逃げていると、今のような政治家達が生まれ、危機管理が出来ない。  どこだったかなの企業で、あえて苦情を送って下さいというコンテストをしました。発想の転換により、より具体的に改善策が見つかったそうです。  こういったこともあり、財産でもあります。  嫌悪感に関してはどうしても改善できません。でも、その言葉の意味などは覚えておくことだけですね。まぁ、表現方法が下手な人も居ますから。  どうでもいいのなら、批判もしないですよ。相手にもしないから。  まじめにされている方、経験者の言葉ってやっぱり重いですから耳が痛い事を言われますが反論できない自分が情けないと思って居ます。反論できるぐらいに頑張りましょう!これが成長なんですね。

silver1103
質問者

お礼

回答者様の体験談と新しい見方を教えていただき 参考になりました。ありがとうございました。

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.3

「本気で」がキーだと思います。 つまり、相手のことを思いやっての場合です。 自分が気に入らないから相手の弱点を責めると言った場合は、嫌悪感抱きますよね? 全然、財産じゃないです。

silver1103
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 気に入る気に入らない以前に他人弱点を責めるって、 かなり失礼なひとかデリカシーのないひとですね…。 でその人の真意を察して判断したいと思います。 ありがとうございました。

  • pwagptkf
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.2

別に納得する必要はないと思います。 もし尊敬できない人の言葉だったらその時は嫌に思うと思います。 いつかもし、その人の言葉が正しかったと思えたときがあればそのときに成長したことになるのです。 考えなんて人それぞれ、だれが正しいことを言ってるのかなんてわかりません。 いい人が正しいなんてこともありません。 人間自分の都合のいい風にしか考えないんですから、いつかそのひとが言った言葉を他の人に受け売りすることがあるようなら、嫌に思ってもあなたにいい影響を与えたってことですからね。

silver1103
質問者

お礼

ありがとうございました~。

noname#152554
noname#152554
回答No.1

>その人の言葉に納得できなく >関わる意義もみいだせず >嫌悪感さえ抱き始めたら ↑ 「貴重な財産」でも、何でも無いと思いますが・・・。 (^_^; 仕事などで、イヤでもチームを組むとか一緒に働くなら、我慢するしか無いでしょう。 そうでないなら「極力関わらない」。 それダケです。

silver1103
質問者

お礼

今まで、我慢してました。(仕事以外の話デス) 関わらないことにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A