- ベストアンサー
2歳児、夜無理やり寝かせるのはNG?~急な寝なくなりに悩んでいます
- 2歳児が夜寝なくなり、寝かせるのに困っています。
- 従来は規則正しい生活リズムで寝ていたのですが、ある日から夜寝る時間が遅くなりました。
- 子供が自然に眠くなるのを待つべきか、ホラー泣きを無視して寝かせるべきか、昼寝時間は長いのか悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして! 三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) ホラー泣きに大笑いしてしまった(笑) そのような泣き方されたら根負けしますね(笑) 電気消して無視して寝かせても夜中に夢に出そうね(笑) 他の方も書いているように昼寝時間が長いかも知れないですね・・ 来年は年少さんかな? 幼稚園に入る準備の為にも少し昼寝時間を減らしてはどうですか? 我が家の子供達も午前中に遊びに行くのを済ませてました。 午後は暑くてね~ 冬は午後から遊びにって形でした。。。。 午前中は寒くてね~~(笑) 毎日毎日 外遊びはしてなかったかな~でも 20時に寝てましたよ。 家でも沢山遊ぶ事出来ますしね~ 私はお風呂洗う時に子供も一緒に手伝わせてましたよ(笑) 2歳児ならスポンジを持たせて床を擦らせてみては?これも遊びですよね。(水遊び?パンツ一丁で洗ってました 現在 上の子達はお風呂掃除当番してます、将来楽よ♪) 無理に外に出さなくても家の中でたっぷり遊ばせれば良いのですから・・ 掃除する時も 一緒に掃除機持ったり 拭き掃除の時に一緒に雑巾持たせて拭いたりっと・・ 大人からみると子供に取ったら結構な運動量ですよ。 午後は早めに昼寝をやめさせて 外に出れるなら外に・・ でも午前中外遊びしてるし お母さんも疲れちゃいますよね・・ そういう時は遊びと称して手伝いを(笑) 2歳ならママの真似いっぱいしたい時期です。 率先してやってくれますよ♪ 家も綺麗になるしね(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄) 私的には19時半辺りに寝かせるのは理想ですけどね・・ 起きる時間も6時で理想ですし・・ 20時から21時に寝かせるのが乳幼児の理想ですよ。 乳幼児の体 内臓は夜に成長します。 それに・・今はそんな知識あるけど、昔はそんな知識なくても暗くなったら子供の寝る時間ではなかったですか?(笑)昔の人は体で知っていたのでしょうかね~~???って余談ですね(汗) 昼寝の時間の長さ意外は凄く理想的な環境で育てているな~~って思いました♪
その他の回答 (6)
- pantaron_
- ベストアンサー率22% (213/960)
二歳になって体力がついてきたんですね。 それまでと同じだけ寝なくても大丈夫になってきたということですよ。 やっぱりお昼寝が長いと思います。1~2時間くらいでいいと思いますが、起こさなくても寝ているのでしょうか。 だとしたら、就寝時間が早すぎると思います。 うちの子の2歳を思い出してみると、保育園に行っていたので、13~15時までお昼寝、就寝は21時にベッドに入っても眠るのは22時近くになることもしょっちゅうでした。 3歳になる前にお昼寝をしないことも多くなりました。だんだん成長している証拠ですね。 うちでは「今日は2冊読んだらねんねしようね。」と約束して本を読み、そのあとは眠かろうが眠くなかろうが消灯します。先に私が眠ってしまうこともしばしばです。 となりで寝てしまうとあきらめて寝てしまうようです。 また絵本を読むときに天井の蛍光灯を煌々とつけているとまぶしすぎて眠気が覚めてしまうようにおもいます。うちの夫は「目が悪くなる」とよくいいますが、うちはベッドライトのみで絵本を読んでいます。 私は30年、ベッドライトで就寝前に本を読む習慣がありますが、両目ともに裸眼で不自由しない程度に目がいいので、影響はないかと思っています。 ちなみに、今は幼稚園児ですが、お昼寝をしないので(園バスで爆睡することもありますが)20時就寝です。お昼寝の分、夜にまとめて寝るようになりました。時には19時にねることも。
お礼
ありがとうございます。 幼稚園に入ると、また生活のリズムが変わるのですね。 あと1年半か・・
- pantaron_
- ベストアンサー率22% (213/960)
二歳になって体力がついてきたんですね。 それまでと同じだけ寝なくても大丈夫になってきたということですよ。 やっぱりお昼寝が長いと思います。1~2時間くらいでいいと思いますが、起こさなくても寝ているのでしょうか。 だとしたら、就寝時間が早すぎると思います。 うちの子の2歳を思い出してみると、保育園に行っていたので、13~15時までお昼寝、就寝は21時にベッドに入っても眠るのは22時近くになることもしょっちゅうでした。 3歳になる前にお昼寝をしないことも多くなりました。だんだん成長している証拠ですね。 うちでは「今日は2冊読んだらねんねしようね。」と約束して本を読み、そのあとは眠かろうが眠くなかろうが消灯します。先に私が眠ってしまうこともしばしばです。 となりで寝てしまうとあきらめて寝てしまうようです。 また絵本を読むときに天井の蛍光灯を煌々とつけているとまぶしすぎて眠気が覚めてしまうようにおもいます。うちの夫は「目が悪くなる」とよくいいますが、うちはベッドライトのみで絵本を読んでいます。 私は30年、ベッドライトで就寝前に本を読む習慣がありますが、両目ともに裸眼で不自由しない程度に目がいいので、影響はないかと思っています。
お礼
ありがとうございました。 以前は電気を消すと、寝る時間なんだと理解して、ごろごろしながら静かに眠ったのですが・・・・ この数日は、電気を消すと(小さな電気にしても)、すごい剣幕で反応します。 昼寝時間を短くすることから始めようと思います。
- rmyokob
- ベストアンサー率18% (138/747)
うちも2歳ですがお昼寝は1時間~1時間半程度で起こしてます。 16時まで寝かすのはちょっと遅いかなあ。3時間寝かせたいならもっと早く寝かさないといけないですかね。お昼ご飯を早くして11時半とか、で食べてすぐ寝るならいいと思いますけど、それが無理ならお昼寝は遅くとも15時には起こすしかないと思うし、午後もお散歩出るなどしていったほうがいいでしょうね。 こうしてどんどん母親の自由時間が減っていくんですよね…うちもだんだんお昼寝短くなってきてつらいですが、それでも19時半から就寝準備に入る質問者さんの姿勢を変えない事が大事だとわたしは思いますよ。 うちが通ってる幼児教室でいつもぐずる子がいるのですが(3歳)先生に生活リズムの崩れを指摘されていました。やはり20時には寝かせる癖をつけないと、夜更かしはこどもにとって何の得もないですから起こしていても意味がない、と言っていました。 あと人の髪の毛を引っ張るのは良くない事とビシッと叱って今は寝る時間だときつく言ってもいいと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 うちの息子は2歳の誕生日を過ぎたばかりなので、これからますます寝る時間が短くなるんですね。 この暑さが和らいだら、午後も外遊びをするようにします。
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
双子2歳半の男の子です。 うちは6時起床 午前中児童センター 12時お昼 13時~16時お昼寝 ここまで同じですよ でもここから違います。ここから2時間以上 公園で遊び 帰ったら夕飯とお風呂 7時ころでしょうか。 それから9時になると自分たちから ねんねって言ってきます。 19時に寝かせるんですか?早いですね。 そりゃ寝ないでしょう。 だって16時まで寝てたんですよ? もう1歳やそんなんじゃないんでだんだんと 寝ないのは当然のことですよ 今までもお昼寝3回が2回になり・・1回になり・・・はないですか??? 19時に寝かせるなら昼寝は1時間にしたほうがよいですよ。 私は早すぎると思いますけどね^^ 2歳もう体力ありあまるくらいですから うちは朝も夕方も公園です。 今はあまりにも暑いので午前は児童センターですけど 二人は3時間昼寝する子なんで 夕方も思い切り遊んで9時に終身です。 ほぼ私も寝ますけど^^ 私はその代り5時前には起きてます。 昼寝はうちはみんなに比べれば長いです。 周りのみんなは1時間くらいだし。寝ないこのほうが多いです。特に女の子。 昼寝してくれたほうが楽だわ・・・・というのなら夕方遊んで夜遅くしたほうがいいんじゃないですか? 夜早くがいいなら昼寝は長いと思います。 だいたい子供ってね、 遊んだ疲れは筋肉とかの疲れて15分休憩したら回復するそうですよw 3時間昼寝したらもう元気元気でしょう^^
お礼
ありがとうございます! ちなみに息子、2歳0ヶ月です。 >だいたい子供ってね、 遊んだ疲れは筋肉とかの疲れて15分休憩したら回復するそうですよw そうなんですね。 長いこと昼寝するから、この子疲れてるのかなって思ったりしてました。 1時間で起こしてみます。 あと、午後の外遊びですね。
- shunchan12
- ベストアンサー率46% (7/15)
こんにちは。うちにも同じ位の子供がいます。問題は昼寝が長いのと、午後体を動かす時間が全くない為だと思われます。午後体を動かさない事で疲れない為眠くならないんではないでしょうか?育児雑誌なんかをみると昼寝は3時には切り上げましょうとあります。なので昼寝をもっと早くに切り上げ、午後も思い切り遊ばせるようにすれば疲れて早く寝るようになると思いますよ。試してみて下さい。
お礼
ありがとうございます! ちなみに息子、2歳0ヶ月です。 午後も遊ばせるんですね。 最近は暑くて、つい涼しい部屋に引きこもってました。 これから少し暑さが和らいだら、外に出ようと思います。
こんにちは。 お昼寝三時間はちょっと長いかもしれません。 うちの娘は保育園に通っていましたが、お昼寝はせいぜい一時間弱でしたよ。 赤ん坊のときとちがって、睡眠が大人に近づいてきているんです。 昼たっぷり寝れば、夜に目がさえてしまうのは仕方がないこと・・。 また、夜、寝入るのを怖がる子もいますね。 起きている状態から眠りにつく瞬間の感覚が怖いといって。 「寝る時間ですよ」といって電気を消して、さっとそばを離れるのではなく、寝るまで一緒にそばにいてあげる。 別にずっと相手していなくてもいいんです。 お母さんは横にいて、家計簿つけていてもいいし、雑誌を読んでいてもいい。 時々お子さんを見て、ちょこっと話し掛けながら、自分の用事をしていればいいんです。 「寝なさい」という圧力を感じると、よけいに寝なくなるもんだから。 可能なら、「お母さんねむいから、一緒にねよっと」なんていって、寝ちゃうのも一つの方法です。 もう少し大きくなれば、「寝る時間ですよ お布団にいって」と言えば、布団にはいって、すとんと寝てくれるんですけどね。
お礼
ありがとうございます! ちなみに息子、2歳0ヶ月です。 昼寝は1時間弱ですか! 昼間寝てくれると助かるから、自然に起きるまで起こさなかったんですが・・・ 勇気を出して起こしてみようかなぁ。
お礼
ありがとうございます。 2歳0ヶ月なので、幼稚園は再来年から年少です。 おうちの掃除を一緒にというのは真似したいです! 昼寝を減らして、午後の運動ですね。 あとはもう少し就寝時間が遅くてもいいのかな。