• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:性同一性障害の友達)

性同一性障害の友達の悩みと共感する方法

このQ&Aのポイント
  • 性同一性障害の友達の悩みに共感する方法を考えます。彼女の気持ちを理解し、支えるためにできることを探しましょう。
  • 性同一性障害の友達が自分の存在について悩んでいる様子を見て、彼女を支えたいと思っています。しかし、おせっかいになってしまわないか心配です。
  • 性同一性障害の友達がどれだけ悩んでいるかは言葉からは伝わりますが、その感情を完全に理解することは難しいです。しかし、共感することで彼女に寄り添い、支えることができるのではないかと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は女ですが、男の子の友達でゲイの子がいます。 その子自身がネタにしていて私たちも一緒になって、あの人カッコイイねなんて笑ってるんですが、 私にゲイであることを告白した時は、彼はブルブル震えていました。 私が軽蔑して、自分から離れていくことを覚悟の上で、それでも隠しているのが辛くて告白してくれました。 私は、彼が元々女っぽかったことや女友達が多かったこともあり、そのことをネタにしたりして、一緒になって笑いあったりしていたのですが、その笑顔の裏で、彼はどんな気持ちだったんだろうと、かなり後悔して、申し訳ない気持ちになりました。 それでも彼は、私たち仲間といる時が一番の楽しい時で、他愛もない話をしているとどんな悩みも忘れられる といってくれました。 私も人並みに悩みはあります。 悩むことは違っても、同じ気持ちです。別に悩みを具体的に話さなくても、一緒にいたり、メールやサイトで時間を共有すること自体がどん底から、引き上げてくれます。 質問者さんも同じだと思います。 100%共感することは、難しいです。でも質問者さんにも悩みはあるはず。 彼女が望んでいることは、もう一度生まれ変わって男の子になること。 それは残念ながら、あなたには叶えてあげられません。誰にも無理です。 だから、どんな彼女でも受け入れ、ずっと友達でいること。 真剣に彼女の笑顔を望んでいるあなたですから、その想いはきっと伝わります。 踏み込んでほしくないこともあるでしょう。けど、踏み込んでほしくないふりをしても、実は無理矢理でも突っ込んで来てほしいこともあるかもしれません。 それを見極めるのは、近くにいる質問者さんにしかわかりませんから、せめて、 いつでもどうぞ!と、彼女が話しやすい態勢を整えておけばどうでしょうか。 そして、彼女も受け入れて、いつかは強くならないといけませんから、時には、背中を押してあげたりも必要だと思います。 もう私なんか‥ と人生を諦めそうになったりした時は、あなたの笑顔が僕たちには必要なんだ!と、彼女の人生は彼女だけのものではないこともわかってほしいです。 その時はわからなくても、長い人生の中でいつか大きな栄養になると思います。 一緒に泣いてあげたり、笑わせてあげたりだけが、優しさではないと思うのです。 長くなった割に、何も良いアドバイスは出来ませんが、良い方向に進むことを願っています。

boxi
質問者

お礼

ご解答ありがとうございますm(__)m ずっと友達でいることですね。 そうですね。 いつでもどうぞという態勢は彼女にとって安心することにつながるかもしれません。 それならずっと友達でいます。 私は3年間彼女が好きでした。 今だって好きです。でも少し前の好きとは違って今は、彼女の為に何か力になりたい気持ちが強いです。 少し前まではどうやったら彼女を自分のものに出来るかとか、彼女を独り占めしたい気持ちの方が強かったです。 でも今は、友達でいることが彼女の為になるのなら純粋に友達でいようと思えます。 私はずっと彼女の友達で居続けます。 それが私なりの好きという気持ちの表し方かな?なんて思います。

その他の回答 (3)

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.4

友人さんは 幸せな方ですね。 性同一性障害の場合 周りの人たちは、理解してあげること。 受け入れてあげること。 そして普通の人として扱うこと・もちろん 時に厳しく 時に親しく 普通で良いのです。 そして 注意すべきもっとも大切なことは、本人が自分の性の問題をハッキリ認識し その後の生き方を自分で決めるまで 「こうすべきだ」とか 「君は性同一性障害だ」とか「薬をすべきだ」とか「手術をすべき」とか 絶対疾病や治療に関して助言しないことです。 それは本人が決めるべき問題です。 本人の決断と責任において自分の人生の選択はすべきなのです。 その決断に対し 周りは、受け入れ尊重してあげれば良いと思います。 もし勧めても良いことは、最初の専門の精神科を受診することくらいでしょうね。 そこから先は、本人が自分探しをしながらいつか自分の問題と見つめあい そして決めることです。 絶対に 医者の診断が出る前に 「君は性同一性障害」とかいっちゃ駄目ですよ。 また性同一性障害だとハッキリ決まっても 当人が決めてないうちに 薬のこととか 手術の後押しなんてしないようにね。 あなたが友人さんの綴られた言葉に まだ当事者としては疑問符を抱きますし 変な影響は与えないことが大切です。 細かく指摘すると 当事者の正しい受け答えのマニュアルになってしまうので あえて書きませんけど・・・ 多分まだ若いから 友人さんもハッキリ核心がつかめてないのでしょう。 それ故余計苦しい時期なのですけどね ただあなたは、友人さんとでも親友としてでも 普通に付き合えば良いと思いますよ。 自然にすること それだけです 追伸 共感したくても 当事者の心なんて健常者に理解することは不可能です。 そういう立場で生まれてないですからね。 ただ 友人さんを どう扱ったら良いのかとか 話し合って決めてそうしてあげれば良いと思いますよ。 呼び名だって 女を意識してしまう呼び名なら呼ばれたとき嫌かもしれないでしょ? あだ名とかで良い感じのものに相談して決めるとか いろいろとできることってありますよね。 周りができることなんて 自らの行いで相手が嫌って感じることを減らして あとは自然に扱うのが一番良いことだと思います。 あとね笑わせることは、良いことですよ。 大きな悩みを抱えているときって誰でも どんどん悪い方に追いやってしまうので 笑いって大切ですよね。

boxi
質問者

お礼

そうなんです。 彼女の感じている気持ちは分かることは出来ないです。 分かりました。 私は出来るだけ彼女を笑わすことを頑張ります。 これくらいしか出来ませんが、笑わせることに一生懸命になればその程度でも大きな力になれるかもしれませんし。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.2

彼女の気持ち、彼女の立場に立って考える事は大切。 考えられる力も大切。 でも、「正解」は無いんだよね。 貴方の場合は。 少し正解に拘ってしまう。 こういう時はどんな言葉を~とかね。 力になれたら~という貴方自身の優しさが。 いつの間にか踏み込む力を強くしてしまったり、 極端に引いてしまったり。 現に貴方は急に彼女に冷たくして振り回した経験があったでしょ? しかも彼女が悩みやすい事は知っているのに。 繊細な彼女。 だからこそ。 貴方に一番必要なのは「大きさ」なんだよ。 それこそ性別を越えた部分で。 存在として大切にしていけば良い。 貴方自身が異性である彼女、という捉われに陥って。 でもそこから立ち直って。 存在としての彼女(彼)と仲良くしようと思った筈。 その気持ちは。 本来なら一番慌てなくても、急がなくても良い感覚なんだよね。 今の目の前に相手を丁寧に感じて。 無理なく楽しくコミュニケーションしていける関係こそ。 彼女にとっては一番心地が良い。 貴方が慌てていなければ。 彼女も慌てなくて済む。 心地が良い感覚こそ「力」。 彼女は自分でも複雑な部分を抱えている自覚がある。 そういう彼女にとって心地良く繋がれる存在であり感覚は。 それは凄く貴重で、尚且つ十二分に「力」になっているんだよ。 貴方はあまり彼女の性的な部分だけを取り上げない。 楽しく繋がっていく「親友」として。 適度な隙間も大切にしながら、 これからもお互いを尊重し合っていけば良いんじゃない? もっと肩の力を抜いて良いんだと思う。 まだ貴方にとっては、 彼女への片思いが一旦整理されたといっても。 彼女に対する「特別さ」という意識は残っているんだよね? だからついつい考え過ぎたり、少し身動きが取れなくなる。 でもそれをそのままエイっと彼女に放り投げる前に。 こうして自分と向き合う為に書き込んだのも一つの優しさ。 慌てなくても良い関係なんだから。 貴方も彼女の笑顔を大切にして。 貴方自身の内側から溢れる笑顔も大切にして。 焦らずに、急がずに。 これからも繋がっていけば良いんだと思う☆

boxi
質問者

お礼

そうですよね。 男女って区別しなくていいんですよね。 彼女が言ってました。 恋愛は男女だけがするものじゃない。人は人としてその人を好きになったんだと。 私もそう言えばそうです。たくさんいる人の中から彼女だけを好きになったんです。彼女という人間でなければならなかったのです。 私は人として彼女が好きなんです。 だったら、人として向き合っていけばいいんですよね。 女性では無く人として。 私は人として友達としてずっと向き合って行きます。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.1

いや、、、「もし男に生まれていたら」「性別が無かったら」は どうして出てきた言葉だと思います? 「もし 男に生まれていたら、父親を喜ばせられたのに」とか「もし男に生まれていたら、両親に期待されたのに」とか「もし 性別が無ければ、親に 女で残念 と言われなかったのに」とか [男に生まれていたら 容姿のことなど気にしなくてよかったのに」とか そんな自己否定の感情が含まれているかもしれないですよ。 誰かに好かれい、でも自信が無い それで女であることを否定しているのかもしれない。 実際 そのような女性は多いです。 両親のなにげない言葉で、男が欲しかったと知り、ショックを受け悩み続けるとか。 両親はそれで子供が傷ついているなど思わないし、男っぽくふるまうのは 親を喜ばせたいから 愛して欲しいから という気持ちの裏返しであると気付かなかったり。 なんか娘は女気なくなってきたけど、どうしてだろう と思うくらいで、まさか自分の一言で変わってしまったって気付かない親もいますよ。 容姿のことを気にして、おなべになる人もいますよ。 「女性なら美しくなければならない 自分は美しないから 女として生きていけない 男ならきにしなくてすむ じゃあ 男っぽいようにすれば、女なのに綺麗じゃないって 差別されなくてすむ」とか、そういう理由で男に生まれたかったって苦悩する女性いますよ。 そのうち 自分を肯定するようになると、人目とか人に期待にこたえなければならない とか 強迫観念がなくなる。

boxi
質問者

お礼

そうですね。 もしかしたら可能性として有り得ますが今の彼女を見る限りそういう様子では無いです。 もしそうであれば、私は彼女に好きな気持ちを素直に伝えられるとおもいます。 もっと楽な関係になれたかもしれません。 でも今は、彼女を信じたいです。 彼女が勇気を振り絞って「自分は性同一性障害だ」と明かしてくれた言葉を。