- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学1年の息子とどう接すれば・・・)
中学1年の息子とどう接すれば・・・
このQ&Aのポイント
- 中学1年の息子の問題行動に悩む母親。忘れ物や提出物の問題、嘘をつくこと、コミュニケーションの困難さ、学校での問題行動などが頭をよぎり心配している。
- 嘘をつくことが悪化しており、厳しく叱っても改善されない。ゆっくりと話をする方法も試したが、何も変化がない。
- ADHDやLDなどの知識はあるが、どのように接するべきか迷っている。疲れ果ててしまい、アドバイスを求めている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご子息を客観的に診ていただくことが先決問題かと存じます。ご両親の立場から多動性障害などの情報を一般的な本で入手していても実際には専門家の診察を受けていないのならば、ご子息が多動性障害を伴っているか否かは確定することもできません。心因性の病気でないことが明らかになった場合でも臨床心理を扱っている病院ならば、相談できる窓口やNPO団体を紹介してくれる可能性もあります。 受験よりも今は、お子さんにとって今後の人生をどう生きていくかの問題に指針を立てることの方が大切ではないでしょうか?。 ADHDやLDの可能性を持っていても立派な仕事をしている方々もいらっしゃいますので、お子さんが持っている才能を伸ばすことからも「客観的な視座からお子さんを観る」ことが必要と思われます。先ずは専門の病院を訪ねることをお奨めします。
その他の回答 (1)
- 56560731
- ベストアンサー率15% (46/300)
回答No.1
第3者の力を借りればいい。私は中1の家庭教師を1年していた。勉強嫌いで言うことはあまり聞かない生徒でした。成績も悪く怒ったこともしばしば。仲も悪く1年で家庭教師を断りました。でも1つだけ喜んでくれたものがあります。それは毎月1回発売の中1コースという雑誌をプレゼントしてやった事です。2割が参考書となっており、あとはアイドルの写真や中学生の悩みが掲載せれている本です。17年ぐらい前の話ですが生徒の心を少しですがつかめ、その本の話でコミニケーションを図れました。2年になる前又先生来てほしいと親から言われましたが断りました。お金はかかりますが、教育はしてもらえるのでは。お子さんが選んだ先生にしてあげて下さい。大事な時期です。検討してみては