- ベストアンサー
主語が話せない嫁、結婚7年。子育てには愛情深いが会話が険悪な理由とは?
- 結婚7年の同い年夫婦。妻は温厚で子供に愛情深い母親だが、夫との会話が険悪になることがある。
- 妻は「いつ、どこで、誰が、何を、何故」という要素を言えない性格であり、突拍子のない言動に夫が驚かされる。
- 夫は現在うつを患っており、仕事の疲れや精神的な状態が妻の言動に敏感に反応してしまう。妻は自分の言葉が相手にどう受け止められるか理解できないようだ。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たくさん回答がついてますが、読んでいて思ったのは、「主語のない人に苦しめられた経験のない人」が回答しても結局無駄かなってことです。日本語の問題ではなく、どこの国の言葉でも一緒なんですが、主語・目的語・動詞・・・何が抜けても意味をなさない場合がたまにあるんです。ないしは、その言い方だと、意味が二つ以上あり得るとか。 それがわかる人は、意味が伝わる話し方をします。何か欠けてる人は、言われた経験あると思いますよ。「いつ?」「どこで?」「誰が?」「何を?」って。それをたまに言われるならともかく、一日に何回も言われるような人は、会話に関して、相手に依存してるんです。 私も何度もツッコミ入れてきましたよ、うちの嫁さんに(笑)。嫁さんは、なんで意味が伝わらないのか不思議そうにしてます。付き合い始めは、その理由をちゃんと説明しました。その理由を聞いて、一応はわかったフリをしていた嫁さんですが、結局何もわかってませんし、何も学習してません(笑)。これ以上の学習能力は期待できないので、あきらめました(キッパリ)。 ただ、嫁さんとしては、事情はどうあれ、自分を否定されることがつらいようなので、その辺りのストレスは私がかぶれば問題は解決するらしいですよ。割に合わない?そうですね(笑)。なので、他の部分で嫁さんにしわ寄せを受け付けてもらってます。夫婦ってそれでいいと思います。お互い様ですからね。 奥さんの言葉遣いが恥ずかしい・・・ですか。うちの嫁さんが会社へ仕事へ行って、あんな欠損の日本語で仕事をしてたらと思うと、確かに恥ずかしいし、周囲へかける迷惑を考えると申し訳ないです。でも、嫁さんの方が私よりはるかに、人として魅力があって、周囲を気遣うことができ・・・社会的に恥ずかしいのは、むしろ私の方です。 あなたが奥さんの一部を恥ずかしいと思ったとしても、別の部分を尊敬できれば良いことではありませんか?それが無理なら、こう考えてみて下さい。「奥様もあなたのどこかが嫌いで、恥ずかしいと思っている」と。それならば、奥様の欠点も受け入れられるのではありませんか?っというか、そういうのが惚れた女を思いやる優しさの一つだと思うんです。がんばって下さいね。
その他の回答 (18)
私の母もそうです。「あんたさ~!!」から突如始まって私に関係ない誰かの話だったり・・・。文章の組み立てが滅茶苦茶、構成もなし、助詞の使い方もおかしいです。Aに含まれるBの話にいつの間にか移り、それからCになったと思うと突如Aに戻ったり・・・。何を言いたいのか分かりません。電話だとイライラして話したくありません。話し言葉だけでなく文章をかいても同様でとても稚拙に見えます。 質問者さんの奥様は専業主婦ですか?私の母は専業主婦でした。頭を訓練することなく日々のルーティーンを繰り替えしていると、他人にモノを伝える方法など考えることもなく何十年も経つのかなと思いました。でも、お陰で子供の私は大変苛立ちました。母が馬鹿になってしまう夢をみて心配になったりもしました。今でも母と話すのは好きじゃないし、電話はまっぴらです。母が馬鹿のように見えて悲しいです。でも一番悲しいのは、家族があまり当人と口をきかなくなることですね、自分で自分の人生を孤独にしていると思います。 ひとつ提案ですが、もし仕事をされていないようでしたら、コールセンターのようなお喋り専門の仕事を勧めてみるのはどうでしょう?あれは物凄い訓練になります。頭も使うし、ハキハキと喋らないと伝わらないし、モノの言い方にも最大限に気を使います。クレームがきやすいので、ダメだとすぐに首になります。 もしくは、やはり社会人として色々な人と話す仕事ですね。いかに効率よく相手にモノを伝えられるかは、訓練もあると思うのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね、、、私もこのまま行くと回答者さんの様に嫁がいつか子供から嫌われはしないか心配なんです。 専業主婦ですがまあ専業主婦でも色々ありますから決めつけることはできませんよね。 コールセンターの仕事良いアイデアですね! ただ三日と保たないでしょうが、、、、、
- wildthing
- ベストアンサー率15% (185/1186)
私も主語 述語 目的語が はっきりした会話をできない人が 全然だめです。 友達にもなれません。 子供にも 主語 述語 目的語がはっきりした文章を言わないと文章になっていないから 意味がわからないと言います。 会話はお互いのキャッチボールです。 それができない人は すみませんが頭が悪いんだと思います。 人が自分の言う事を聞いて意味がわからないという 相手の立場に立てないのです。 本を読んでもそうですが 全てちゃんとした文章です。 意思の疎通ができないと 本も売れないので ちゃんとした文章です。奥さん本なんか読まないでしょう? 読んでいたら普通そんな会話考えられません。本を読むように薦めたらどうでしょうか? ちゃんとした教育を受けていない感じがします。そんなんだったら友達も少ないでしょう。
お礼
ええかっこして図書館から本を沢山借りたりしていますね(笑) でも読んでるとこ見たことないですがw 時間さえあれば昼間っから韓ドラばっかり見てるので人間的にも小物ですw 私も何度も説明しましたよ、「会話はキャッチボールだ」と。 その場は理解した素振りを見せますが結局は何も理解していません。 箱入り娘ですごく親に大事にされ何でもしくれた感があり友達も少ないみたいですがそこまでツッコむとあまりにも可哀想なのでツッコんだりはしていません。
- pop6
- ベストアンサー率7% (4/51)
大したアドバイスはできませんが、以前似たような悩みを相談されている方がいらっしゃいました。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1031/272792.htm?o=0&p=1 参考になれば。
お礼
おお!!まさしくこういう感じですね。 普通の人でもこれは理解できないですよね・・・・ うつである私にはどれだけ難しいことであるか、、、、
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
奥さんの喋り方は、最近になってそうなったんじゃなくて、もともとでしょ? 結婚して7年経って、奥さんの喋り方が嫌になったのは、あなたが精神を病んだりして変わったからで、奥さんが変わらないことに腹を立てるのは自分勝手なんじゃないですか? 温厚で、子供にも愛情深い母親なんでしょ?いい奥さんじゃないですか。 会話力の問題もあるけど、一般的に女性は喋るのが好きだし、話したいことは山ほどあって、限られた時間の中でいっぱい話そうとすれば、慌てて何かが抜けちゃうことぐらいあるし、以前話したことはわかってるものとして語られるので、集中して聞いてなかったり、聞いたことを忘れちゃったりしたら、繋がらなくなるものなんです。 女同士で会話してたら、主語がないとか、唐突に話題が変わるとか当たり前のことだし、それで会話は問題なく成立するので、奥さんが特別おかしいってことはないし、女の性質とも言える部分なので、治ることでもないですよね。 男性は女性ほどお喋りじゃないし、重要じゃないと思ったことは流しちゃうし、興味の無い話を延々と聞く辛抱強さもないので、どこの家庭でも、恋人同士でも、男女のプライベートな会話がそこまで噛み合ってるわけじゃないと思うけどなぁ。 奥さんの話を100%理解しないと気が済まないなら、喋り方なんかでイライラムカムカしてないで、足りない部分は優しく質問して、ちゃんと理解して記憶に留めておく努力をすればいいし、どうでもいい内容だと思うなら、適当に相槌を打って聞き流せばいいよね・・・。
お礼
あなたにうつの状態がどれだけ辛いか説明しても理解できませんよね?? 嫁と同じでその程度の想像力もなく配慮という言葉も知らない。 人の痛み、ましてや長年連れ添ってきた相手の痛みや苦しみが理解できない人間ってなんなんでしょうね、、、、
- colormemo
- ベストアンサー率0% (0/1)
うちの母親もそうです。物心ついて気づいてから25年以上そのような会話をします。 母親もいい大人なのに、主語や名詞などが抜けて話が意味不明です。 必ず「誰が?何が?」と聞くことがほとんどです。 途中で話がいつのまにか変わったりします。 本人がそのことに気付いておりません。 指摘しても全く耳に入っていないようで。。。全く治っておりません。 話がおかしくなると、いつも途中で無視して部屋に行くなどしています^; そうしないとかなりストレスになるので。 うつ病を患っておられる状態ならば、かなりきついことと思います。 夫婦間で話を途中で、無視して、とはいきませんよね。 どうしてもつらくなった時は、適当に言い訳をして 波風たたない程度に、切り上げるのもいいかもしれません。 でも、これがわざとではないと思えば、というのも、 最初は病気かと思っていましたが、長年考えた結果、ある時叔母の一言「常識がない、 誰も教える人がいなかったからねぇ。。」にひらめきました。 基本的会話が身についていないのではないかと。 母は早くから母親を亡くし、戦後の貧しいさなか5人兄弟末っ子で父子家庭に育ちました。 父も兄弟も忙しく、普段から会話する母親がいなかったために、支離滅裂な会話しかできなくなったのかもしれません。 そう思った時、かなり楽になりました。わざとでなく 癖あるいは、元々の話方であり、もう治らないし直そうとするのはやめた、と思いました。 ポイントだけ押さえて、話を適当に聞き流すのがいいと思います。 1から10まできっちり聞こうとするから苦しいんです。 たいした内容でなければ、詳細くらいはなくてもいいかもです。 奥さまは結婚した当初からそのような会話なのでしょうか。 だとするとそうかもしれません。突然なった場合は何かのストレスの影響かもしれませんが その場合私には詳しく分かりません。 また、お子様にも影響大です。というのも私もそうだったからです。 中学の時「話の意味がわからない」と友人に指摘され 自分は知能が低いのかと勝手に思い込み、本を読みあさりました。 社会人になっても「主語がない」と先輩に指摘され それからは意識して会話に集中しています。 子供は無意識に母親に影響されますよ。 早くから兆候を見抜き、正しい会話能力を身に付けられるよう 積極的にお子様と話されることがよろしいかと思います。 読書も沢山することをおすすめします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 女性視点でのご意見本当に助かります。 嫁が病気だとは思わないですが直して欲しい部分は直して欲しいですね。 一筋縄ではいかないのは分かっていますがよく話し合わないといけませんね、、、 ご自身の体験やアドバイスまことにありがとうございました。
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
思いついたことを垂れ流す人種はいます。これは治りません。 あなたにできることは、ふんふんと聞き流すことくらいです。 あなたが聞き流せないのと、奥さんが垂れ流しをやめられないのは等価ですよ。 しんどいほうが引くしかありません。身を守るためなので仕方ないと思いましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、嫁ももう37歳ですし私ももう治すのは無理だと半分諦めていました。 普段は聞き流せる時もありますがうつで精神が過敏な状態になると何かと聞き流せないんですよね、、、、
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
いますねぇ~、そういう超天然の人!! ここは、真面目に受け答えしないで、からかってあげたらどうですか? >「○○さんがさあ~」とか言われてもどこの○○さんやねん!!とか「この前食べた○○」いつどこで食べた○○やねん!!等 この場合、奥さんが「佐藤さんがさぁ~」と言ったら、貴男は「あぁ、佐藤元総理ね」と からかったらどうでしょうか? そうしたら「違うわよ!! 5丁目の佐藤さんよ」と言ってきたら、 「あぁ、5丁目の佐藤さんね」と。 「この前食べたトンカツ」と言ったら、貴男は、「あぁ、職場の××君と食べた トンカツね」と、頓珍漢な答えを言い返せばいいのです。 嫁の発言に振り回される前に、嫁を振り回しましょう!! 人生は、それくらいのウイット(頓知)を振りまいた方が 貴男の鬱の治りも 早いでしょう。 私はいつも 女優 大竹しのぶの喋りに笑っています。 あの人もかなり頓珍漢です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 貴方の回答が読んでて一番面白かったですね。 貴方の言う様に嫁を振り回しウィットな対応できたら素敵だなと思いました。 しかし現時点ではとても遠い未来の様に感じてしまいます。 天然であれお馬鹿であれ頓珍漢であれ嫁には自覚して欲しいと思います。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
筆談ボード(安価)を採用して 筆談にしませんか。 そうすることで要点を書いて 話をするようになり伝え方が向上するでしょう。 さもなければ、質問ノートをつくり、 彼女が知りたいことを書いてもらうようにするのです。 質問が意味不明な場合は、その旨を伝えて、 補足を要求しましょう。 また、彼女に趣味などでエネルギーを 燃焼する機会をつくらせたり、 家事代行の便利屋さんを雇って 彼女の話し相手になってもらうのなども 選択肢でしょう。 ICレコーダーなどに録音して、聴かせ、 家事代行の便利屋さんを雇って 《これじゃ意味不明だよ。補足して!》 と言うのも1つの方法でしょう。 以上を叩き台にして いいアイデアを出してください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 筆談ですか、、、そう言えば今年から嫁と交換日記をしているのを忘れてました。 私は毎日は書けないですがそれでも嫁は喜んでいます。 普段は別にそう怒りはしないですがクタクタに疲れてる時だとほんと怒ってしまいます。 うつの治療中なので不安要素は一つでも減って欲しいですね。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。 全くもって読んでいて何度もうなずかされました。 本当によくうつではっきりと自分の気持ちを伝えられない状況の中、私が言いたいことを代弁していただけたと思っています。 全てがうつのせいだとは言いませんが私の方も妻への愛情が欠けていたと思います。 その点気づかせてくださり本当にありがとうございました。