- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主語が話せない嫁、、、)
主語が話せない嫁、結婚7年。子育てには愛情深いが会話が険悪な理由とは?
このQ&Aのポイント
- 結婚7年の同い年夫婦。妻は温厚で子供に愛情深い母親だが、夫との会話が険悪になることがある。
- 妻は「いつ、どこで、誰が、何を、何故」という要素を言えない性格であり、突拍子のない言動に夫が驚かされる。
- 夫は現在うつを患っており、仕事の疲れや精神的な状態が妻の言動に敏感に反応してしまう。妻は自分の言葉が相手にどう受け止められるか理解できないようだ。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (18)
![noname#136579](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#136579
回答No.8
- wildthing
- ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.7
- pop6
- ベストアンサー率7% (4/51)
回答No.6
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.5
- colormemo
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
回答No.3
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.2
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。 全くもって読んでいて何度もうなずかされました。 本当によくうつではっきりと自分の気持ちを伝えられない状況の中、私が言いたいことを代弁していただけたと思っています。 全てがうつのせいだとは言いませんが私の方も妻への愛情が欠けていたと思います。 その点気づかせてくださり本当にありがとうございました。