• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫁と小姑の険悪仲。おれるのはどっち??)

嫁と小姑の険悪仲。おれるのはどっち??

このQ&Aのポイント
  • 嫁と小姑の関係に悩んでいます。義妹とは性格が合わず、会話が否定的。ある日、義妹は私との仕事をしたくないと明言し、関係がぎくしゃくしています。
  • 義母には私が嫌われていると伝えられ、仲が悪いことが家族にも知られています。しかし、義父母からの嫁いびりはなく、生活には支障がありません。
  • 私は義妹との関係を改善したいと思っています。検討中の方法は、義妹と話し合う、義母に気持ちを話す、自然に会話していく、このままでいる、です。皆さんの意見をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146071
noname#146071
回答No.3

義両親と同居の者です。 嫁が小姑にぺこぺこする必要はありません。 義妹さん、お家をあなた(お嫁さん)に取られているような気がして 気に入らないのかもしれないですね。 だから強がっているような会話になり、 大好きな親がいなくなればそこで仕事をしたくない、 となるのかもしれません。 私にも近くに住む義姉がいます。 子供もうちの子と年齢が近いです。 私は義姉が苦手です。 気分次第で態度がコロコロ変わるので(しかも私に対してだけ)、 最初はかなり凹んだりしましたが、 もう「そういう人」と思って割り切る方向でいます。 あちらの機嫌が悪いときにはこちらも無理に話しかけない、 機嫌が良いときは少し話しかけたりしています。 本当は一切会話もしたくないくらいです。 でもそこで気になるのが子供のこと。 子供には私の感情は関係ないですから、 義姉のことを嫌っている態度を子供の前では出しません。 なので子供同士はとても仲が良いですし、姪っ子は私になついてくれるし うちの子も義姉になついています。 ご検討中の案ですが、 私としては、3と4で良いと思います。 ただ3は無理しないで、なんか今日ダメっぽいと思ったらそれとなく 会話を止めて良いのではないでしょうか。 1については、関係を悪化させるだけだと思います。 2については、元のところお義母さんにとって義妹さんのことは自分の実の娘です。 残念ながら嫁は実の娘には勝てません。 話してもあなたの味方にはなれないでしょうし、 そこでお義母さんが義妹さんになにか忠告したとしたら、 義妹さんのあなたに対する態度はもっと悪くなるような気がします。 >仲が悪いことに対して義父母が嫁いびりすることもないし これだけでもお義母さんは充分あなたのことを理解しているのでは ないかと思います。 そして“その娘”に対してどうにもできないでいるのかもしれません。 おれるのはどっち ではなくて、ここはひとつ大人になって、 義妹さんに気遣っている=実は一段高いところから見ている くらいになる方が賢いと思います。 あと重要なのはご主人の理解ですね。 そういった出来事、気持ち、を話してちゃんと理解してもらえるなら、 それこそ義妹さんに対しては大人になった方が勝ちだと思います。 長々と失礼しました。

nimoty2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 環境が似ている方からのアドバイスで、すごく心強いです。 我が家も甥っ子・姪っ子はなついてくれているし、うちの子も義妹になついて、昨日もお出かけに連れて行ってもらったり・・・ よくある幼稚園や小学校のママ友軍団みたいな「自分が気に入らなければ子供同士も遊ばせない。子供に悪口言う」といったことはしたくないし、義妹もきっとしていないから子供同士の仲良しは成立しているのだろうと思います。 ただ、義妹は自分の子供たちを私に預けるのは嫌がりますけどね。一緒に近所のコンビニに行こうとすることすら何かと言い訳をつけて子供を呼び戻しますから・・・ 1人目の方にも書きましたが、夫の理解はなしです。無関心。仲良くしたくないなら、しなければいい。だから俺に愚痴るな。といった感じでしょうか・・・ がんばって考え方を変えて、大人になろうと思います。

その他の回答 (2)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

ぼくもとりあえずやれる事は無いと思いますね。 女の人は一度意固地になると取り付く島も無いですからねー。 でも、現在の状況を続けていくのにも問題があるのは事実ですから、あなたからは歩み寄る努力を続けていくべきでしょう。 で、結論として、(1)は問題外です。 そんなことしたら話がこじれるだけだと思いますけど、そういう話をして自分の望む形に話を持っていく自信があるなら話は別です (2)は最悪だとおもいます。 場合によってはお母様とも、、、 (3)がベストだと思いますけど、これはかなりしんどいですよね、、、 (4)だと関係を完全に断つ事になりますが、あなたがその方が好いと言うならこれを選ぶこともありですね。

nimoty2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり3か4ですか・・・ 話が決して上手ではないので、自分で話して、のちのち(あーこういえばよかったな・・・)と後悔することがあるので、1や2は避けてみます。

回答No.1

大変だと思いますが、今のところコレと言った解決方法はないように思います。 言い方悪いですが、血のつながりがある中に、他人(貴方)が一人加わるだけで、色々とあるものです。それは理屈ではないのです。 どんないい嫁でも、親(義父母)にしたらバカな娘がかわいくて何をしても許せるのはごく自然な流れ。 でも、本当に賢くてよく出来た義父母であるなら、娘より嫁を立てるのが筋でしょう。 言葉は悪いですが、親子なんですから、嫁のいないところでは何とでも仲良く出来るもの。 >両親が引退したら自分も働かないとはっきり断言されました。 それは大変いいことじゃないですか? 今何かと水面下でお互いもやもやしたものがあって、親が健在だから一応平和でいられるもの。 でも、その義姉にも子供がいるのでしょう?? 将来彼女が会社から離れても、もしかしたらその子供が係わってくることも考えられます。 そこに、貴方の子供・・・・そうなったら今よりも余計もやもやしたものが増えて来ることも大いに考えられます。 その間に立って、もっとしんどい思いをするのは貴方の夫。 あっちを立てればこっちが・・・・です。 「渡る世間は鬼ばかり」の「幸楽」みたいなもんですよ。 身内同士が同じ商売をするのは、いい方向に進めばこれほどいいことはないでしょうが、残念ながら世の中眺めてみたら、表向きはそうでなくても、どろどろしてものすごくストレスのたまる中で生きているものです。我慢出来ずに、独立する人も少なくない。 1、はっきりと義妹に「そんなに私と仲良くしたくないのか?」と話し合う。 そんなことをしたら、彼女はその話を親にするでしょう。 向こうは嫁に出しても、娘に変わりない。 そんなことしたら、貴方の立場は又しんどくなるように思いますよ。 義父母がよく出来た方なら、そこに火をつけるようなことはせず、逆に娘に言って聞かせるでしょうが・・・。 2、義母に私の気持ちを話す(上のような出来事があったことなど) これも↑↑と同じような感じ。 3、自然に義妹にこちらから会話していき、「何?急に?」と思われても、大した返答なく傷ついても構わず話しかけていく。 今までも色々あっても我慢してこられたのですから、余計なことは言わず、ごく普通に、そして堂々と、そして逆に向こうを立てるように持って行けばどうですか? 向こうは貴方が嫁いで来た家の娘には変わりないでしょうが、所詮は「出た身」。 何かあっても、跡継ぎの嫁の貴方の方が断然強いのです。 4、このままでいる はい、それが一番betterだと思います。 ところでこういう場合、一番微妙な立場は貴方のご主人のような気がしますが、どうなんでしょうか?

nimoty2005
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 そうですね。 義妹はかなり親離れできていないので、なんだかんだで義母を頼ってるし、何かあったとき泣いて義父にチクったことが数回・・・義父母が基本いい人ですが(だから娘が親離れできなくなったのかも)所詮私は他人ですものね・・・ 旦那が微妙どころか1番強く・無関心なので・・・ 元々の気まずくなったのも旦那が仕事のことで義妹に配慮しなかったため。義妹的には、配慮がないのはお兄ちゃん独断の考えでなく、私の考えだと思ってるみたいです。(よくありますよね。身内びいきってやつです)そして旦那はそんなことも忘れて、私が相談しても「面倒くさい・そのままでいい・うるさい」と話もきかない・義父母や義妹にフォローもない。 旦那がうまく入ってこれない。入ると余計間違った方向にいくので、ここに相談きたんですよーー

関連するQ&A