• 締切済み

住宅ローンを完済すると、老後の資金がなくなります

私は45歳、パート。夫は54歳、会社員。大学生と高校生の子どもがいます。 夫は収入が激減し、苦しい生活をしています。 約5年後に定年を迎えますが、定年時にマンションの住宅ローンが1500万円残ります。 現在のローン残高は2100万円です。 今後、5年間の私のパート収入の900万円 2年後の保険の満期が500万円 生命保険の解約で400万円の予定で何とか完済できそうですが そうなると老後の資金がなくなります。 無理をして、ローンを完済するべきか、売却して少しでも老後の資金に充てるべきか悩んでいます。 マンションは現在で築16年です。 売却しても、500万円ほどは赤字が出そうです。 また、近所で賃貸は高いため、かなり郊外へ転居しなければならず それでも家賃は7万円ほどになります。 一生家賃や更新料を払わなければなりません。 マンションを完済した場合、管理費や固定資産税で月4万5千円です。 しかし今後修は繕費用がかかります。 夫は事情があって退職金がなく、再雇用も見込めません。 定年後は新しく仕事を探し働く予定ですが、収入は10万円くらいと予想されます。 私はパートで月15万円の収入で、全額ローンにまわしています。 夫が定年後は私のパートで生活を支えなければならず、大変不安です。 また、私が定年後は生活していけないのでは?と毎日不安でたまりません。 夫は「何とかなる」とのんきに考えていて、相談しても話になりません。 どうか、どうか皆さまのお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • miumiuboo
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.5

き、厳しいですね… 以前、FPさんに家計相談した時、口を酸っぱくして言われたことが「住宅ローンは、55歳までに完済するように組むこと」です。 なぜか? 55歳~定年までに老後資金を貯めるためです。 質問者様の場合、まだ1500万の残金… う~~~ん… 購入時点で、完全にオーバーしていた物件ですね。 と、言っても仕方ありません。 今すぐFPさんに相談してみましょう。 インターネットで「(住んでいる地名) FP」で検索すると、たぶんわんさか出てくると思います。 悩んでいる時間はもったいないだけですよ! さ、今すぐ!!

  • totoromon
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.4

お礼有難う御座います。 ごめんなさい、勝手なこと書きます 多分、結構良い所、(町中)立派なマンションみたいですね 16年住んで今の金額ですから、ローンは多分35年残り20年ですか? 金利込みじゃなければとってもえらいかと、 ・補足 現在は月9万円弱の支払いで、ボーナス30万円ほどです。  この情報ですと年間約138万円のうち元金が約80万~90万減り  6年で138×6年=828万・80万~90万×6年=約540万   年々元金の方が増えるのでもう少し減る  現残2100万6年後の1500万は金利込みですか?  もしこの金額が元金ならちょっと大変ですね、  もし金利別なら手放すのも検討した方が良いかも知れないですね、   マンションの管理費が31,000円これはずっと続きますし、  固定資産税が年間15万円と高めです。  管理費(基本戻らない・将来少しは下がる?)  これから20年288×¥31,000-=892.8万  固定資産税(マンションは基本そんなに下がらない)  これから20年×¥150,000-=300万  ローン  これから20年288×¥90,000-=2,592万  ボーナス  20年×¥300,000-=600万  合計   ¥4,384、8,000-  仮に賃貸に住んで(家賃¥90,000-)で  これから20年288×¥90,000-=2,592万  約1、792万ローンの残金500万引いても  1,292万得(更新手数料1,000万)はいらない  ごめんなさい、勝手計算してみました。  間違えてるところ有るとも居ますが、  1つの例です。息子さんも大学生だし、  色々、策はあると思います。  でも銀行金利は、銀行の人間でも分かりませんと平気で言われますから  早めにどこかにご相談されて、ある程度納得できる答え  探された方が良いかも知れませんね、結構世の中みんな  同じようなローンのことでは、悩んでますよ  がんばってみて下さい。  

lesuka66
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり相当厳しいですかね>< どうして良いのかわからなくて不安に震えてしまいます。 どういうところに相談したら良いのか・・・ファイナンシャルプランナー? 不動産会社や法律関連の相談機関へは電話相談をしたことがありますが ちゃんと出向いて相談しないとダメですね。

  • totoromon
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.3

ごめんなさい、勝手なこと書きます。 たまたまほかの方の質問見てまして、お宅様の拝見させてもらいました。 僕も(44歳)、住宅ローン組んでまして、ローンを組むときに銀行に結構やられまして 独自で少し勉強しました、ですから間違っているかもしれません一先ず書き込みます。 ファイナンシャルプランナーでもなんでもないのでそこの所だけは宜しく 今の時代(この御時勢)で旦那さんが54才で¥2,000-万はきついですね 多分、すべて契約内容がわからないので勝手に書きますが 2年後の保険の満期が500万円2年後にこの¥500-万円繰り上げ返済して たとえばこの時期にまだ旦那さんの所得があるうちに金利の安い銀行に借りかえる (ある程度の年収があれば借り替えれると思います) 多分つきの返済が15万位として元金は月7万くらい(年84万×2年=約170万+500万)で 約700万ですから1,300-万位かと これをするだけで多分2年後に残金が¥1,300-万くらいに成るのでは それを15年~20年でうまく返済計画すれば多分月8万位のローンになるのでは、 そうすれば何とか返済できるのではないですか。 あくまで勝手な見解ですが、 以下は僕の例です。 僕は、30年均等の5年固定ローンを最初に組んで、¥86,000-位支払い 5年目でどんな固定年数組んでも返済が10万を、超えるのが分かっていたので そのとき200万繰上げ返済して¥90,000-位の支払い 後、22年ほど有りますが、このまま世の中の金利があまり上がらなければ 毎月の支払いが約¥90,000-強位でいけそうです。 実は後3年で銀行代えようと思ってます。今給与証明が事情があり金額少ない為銀行代えれないのです。 借り換えなら農協なら年収¥500-万、ジャパネットBK¥550-万位あれば とってもお得なローン組めますよ多分¥1,500-万以上残金あれば得だと思いますよ これ以上国債バンバン発行されて基本金利が4%の声なんか聞きだすと、 金利上昇で毎月の支払いが約¥100,000-超えちゃいそうですけど、 このぐらいの金額ならもう繰り上げとかはするつもり無いです。 後こんなこと言ったらいけませんが、そんなに長生きするつもり無いので 途中でローン払わなくて良くならないかなとか 僕的には、月¥100,000-超はちょこっと生活的にえらいので、 心配でしょうが一度きちんとした、農協とかの相談会や ファイナンシャルプランナーに相談してみてはいかがですか 60歳までにローンを完済できる人て、多分世の中の一握りの人でほとんどの人は同じ悩み持っていると 思います。僕も正直怖いのでいつでも払える金額に落としました。

lesuka66
質問者

補足

現在は月9万円弱の支払いで、ボーナス30万円ほどです。 マンションの管理費が31,000円固定資産税が年間15万円と高めです。 知らないうちに夫が半年の変動金利に借り換えてしまい、恐ろしいです。 固定金利で組みたいです。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>5年後に定年を迎えますが、定年時にマンションの住宅ローンが1500万円残ります。 非常に、キツイですね。 通常、定年までに住宅ローン完済として返済計画を練るのですがね。 年金制度も崩壊していますし、子供手当ての財源としても年金減額がポンコツ民主党では決まっています。 私も退職金は無いのですが、元気な若い内に頑張って完済しました。 返済中は、毎月100時間前後の時間外手当を貰っていました。 労働基準法規制対象外の職種なんです。60時間程度で、過労死する事は(私の業界では)考える事が出来ません。 質問者さまの場合、返済計画を多少無理したのですかね? >無理をして、ローンを完済するべきか、売却して少しでも老後の資金に充てるべきか悩んでいます。 間違いなく、退職までにローンを完済する事です。 老後の資金と言っても「賃貸だと、毎月の家賃」が必要です。 完済していれば、持ち家ですから「賃貸更新料・家賃が無料で、修繕積立金・共益費・管理費だけ」です。 売却してもローンが残る場合、家賃と同時に借金も抱える事になりますよね。 確実に、破産します。 衣食住は、生活の必需品です。持ち家があるだけでも、安心出来ますよ。 退職後は、原則ローンは組めないと考える事も必要です。 >夫が定年後は私のパートで生活を支えなければならず、大変不安です。 >また、私が定年後は生活していけないのでは?と毎日不安でたまりません 子供に「財産は残さない・美田は残さない」のであれば・・・。 信託銀行に「不動産管理」を依頼する方法もあります。 子供が居ない世帯向けの商品ですが、持ち家・土地を信託銀行に全て信託します。 信託した不動産の評価額内で「必要なだけ、融資」を受ける事が出来るのです。 不動産を信託しているので、実質上返済義務はありません。 お金に余裕があれば、その時点だけ返済を行ないます。 旦那・質問者さま双方が寿命などでお亡くなりになった時点で、信託銀行は信託財産を処分。 融資額と清算し、余剰金があった場合は「契約時に書いた契約書にもとづいて、処分」するのです。 融資額が処分金より多い場合でも、子供に請求がいく事はありません。 別の言い方をすると、老後に不動産を信託銀行に売却。分割で、売却代金を受け取るのと同じですね。 >夫は「何とかなる」とのんきに考えていて、相談しても話になりません。 推測ですが・・・。 旦那は、「年金受給資格の無い裕福な老人」の話を知っているのでしようね。 自営業などは、国民年金しかもらえませんよね。 真面目にコツコツ年金を納付した老人は、月約65000円しか年金を受給出来ません。 ところが、年金を納付しなかった老人は、月約135000円も生活保護費を受け取る事が出来ます。 「夏に汗水流したアリは、冬には過労死。キリギリスが、アリの蓄えを横取り」なんです。 既に、年金納付免除者を未納と看做すと「二人に一人は、年金未納」の非常事態なんです。 ポンコツ民主党・旧自民創価学会連立政権も、免除者と未納を分けて納付率を公表しています。 老後は、「先ず、1円でも借金を持たない」「住む所は、確保する」のが最低条件ですね。 国民年金だけを受給している世帯は、質素に生活しています。 これも、家賃の必要が無いからなのです。 65000円で家賃を払うと、生活出来ませんよね。 質問者さまの場合、(たぶん)国民年金と厚生年金がありますよね。まだ、恵まれています。

lesuka66
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に無理なローンを組んでしまいました。 5年後にローンを完済できるように、必死で働きます。

lesuka66
質問者

補足

夫は定年時に完済は考えておらず ボーナス分さえ完済してれば良いという考えです。 毎月支払い分と管理費等で、月13万円になり 定年後はとても払えないと思われます。 しかし、夫は自分が働けば払えると思っていて 私が不安に思う事を理解できないようです。 定年後に就職先のあてもなく、無謀な考えに愕然としています。

回答No.1

世の中様々なケースがありますよね! 我が家だって諸事情があって lesuka66様と似てるかも知れません。 老後の資金ほんとに心配ですよね。 我が家も心配なんですよ。 できればこのサイトじゃなくて詳しく 相談しあいたいくらいです。 でもマンションを手放すのはよくよくの事 でない限りもったいないと思いますよ。 息子に頼るのは情けないけど最悪 背に腹はかえられぬではないけれど 就職した息子からいくらか資金を入れてもらう とかも検討すべきかと・・・。

lesuka66
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 老後を考えると恐ろしくて泣けてきます。 毎日毎日、日が暮れると 老後にまた近付いたと思って悲しくなります。 息子が就職して同居しているうちは、生活費を入れてもらおうと思っています。

関連するQ&A