- 締切済み
男性不妊に関わる質問です。 (かなりの長文です)
男性不妊に関わる質問です。(かなりの長文です。) 男性不妊そのものに対する質問ではありません。 私は夫で、妻ともに34歳です。 31歳で結婚し、しばらく子供ができずに検査したところ男性不妊が発覚しました。 私は2年前にMD-TESEを受けましたが結果が悪く転院、先日EPSPを受けました。 妻もそのつど検査を受け、精神的・肉体的にもかなりの負担をかけていることは申し訳ないと思っています。 しかし、子供が欲しいという共通の思いで始めた治療ですが、妻は私と結婚しなければ、もっと良い人生が送れた、余計なお金をかけずに普通に暮らせた等の言葉を浴びせてきます。 それは事実なので、そのたびに謝るのですが、車の燃料や税金等の出費が出るたびに神経質になっており、正直参っています。 その他にも価値観の違いを感じることがあり、皆様のご意見を頂ければと思います。 (1)妻は、悪いのは私だと思っています。 それは事実ですが、「○○が悪い」という感情を持ち続けていた場合、これから数多ある困難を共に乗り越えることは難しいと思うのです。 私が悪い事は覆せない事実ですし、一生背負っていくものです。 それを受け入れないまま、これから顕微授精に望むのは、果たして正解かどうか、悩んでいます。 幸いにも子供に恵まれたとしても(そんなに甘いものでは無い事は承知しています)、根本的な考え、スタンスが変わらなければ、家庭環境的にも良くないと思います。 私の中では、これから先に進む前に、離婚してもっと幸せな人生を歩んでもらう(これも勝手な意見ですが)という考えが常に拭えません。 皆さんは、どうお考えになりますか? 私もしくは妻の考えについてご意見をお願いいたします。 (2)私の男性不妊が発覚して以降、お互いの両親同士はほとんど顔を合わせていません。(もともとそれほど会っていませんが) 特に、先日他界した父が生前「不妊の件は、誰のせいでもない。だから謝る必要はない」という考えでいたようで、不妊の件で会うことは無いまま亡くなりました。 私は、所帯を持ったいっぱしの男が、問題があったからといって親を頼るのはイヤで、不妊発覚時は直接義父に話をしましたが、妻の話では、親が出てこないのはおかしいと言っているそうです。 父の死後、この話はいったん収まりましたが、妻が「これからはさらに大変になるけど、あなたが原因なのだからあなたがお母さんに言って、お金の援助をしてもらって」というのです。 過去にも母からは、「お前達も大変だろうから」と、実家に寄った際には2~3万円ほど手渡してきました。 私は、貰うときもあれば、断る時もありました。(妻は不満なようでしたが) 父の死後は、渡されても受け取っていません。 妻の言うとおり、遠方への通院なので、確かに交通費だけでも一人あたり往復4万5千円ほどかかります。 しかし、妻は「2~3万だけじゃ足りないから、7~8万くらいもらってよ!」と私に迫ります。 「渡したちの蓄えがあるとはいっても、3分の2は私の貯金だし、大事な貯金を治療だけで使い果たしたくない」、「お義母さんと将来的に一緒に住むことまでは受け入れるから、多少の負担は引き受けてもらわないと。」、「孫という形では、お義母さんにとっても関係あるんだから、金銭その他の形で負担してもらわないと」と。 母は、こちらからお願いすれば、それこそ最低限の貯蓄を残して、有り金を全て援助してくれる筈です。 なので、よほどこちらが困窮していない限りは、頼りたくないのです。 私としては、父のガン治療・入院費等で多額の費用負担を強いられた母に、さらに負担を強いる事が納得できません。 それでも2~3万円くらいなら、渡されたものを受け取るという形(こちらから要求しない)で受け取るのなら、妥協できます。 私の考えは、ただの意地っ張りでしょうか? (3)私の実家は、少し特殊な事情で、土地は借り物(善意で借りている?)、建物は築40年くらいのボロ(バラック?)です。(周辺の数軒も含む) 父の死後、このボロを建て直して、妻・母と一緒に住もうと考えていましたが、妻が嫌がります。 土地が借り物なので、地域外のある知人が「違法に住んでる」と冗談まじりに言ったのを気にして、「あんな恥ずかしいところは住めない!」というのです。 どこかに家を買って、そこに母と住もうといいます。 私としても、家を買う事には反対ではありません。 しかし、不妊治療に多額のお金がかかることを考えれば、10年でも私の実家に住んで、共働きでお金を貯めて家を買うほうが良いと思うのです。 ローンは私の名義で組むことになるのですし、住宅ローンを組めば、1千万円ほど余計に支払いが発生することが納得できません。 ほぼタダで住める場所があるのなら、そこでお金を貯えた方が得なのですし、妻のプライドに対して1千万円も余計に払うことに納得したいのですが、どう考えればよいでしょうか? あるいは、妻を説得する方法はあるでしょうか? 以上、長くなりましたが、どれかひとつでも結構です。ご意見をお願いいたします。 尚、妻がいる時にはパソコンに向かえない為、回答が遅れる事が予想されます。 予めご了承ください。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- donchanrain
- ベストアンサー率25% (1/4)
初めまして。 長文になってしまいそうです。 私は不妊治療を初めて5年がたちます。主人は37歳です。 質問の件に関しては、私は質問者様と全く同意見です。 ただ、子供ができないのは誰のせいでもありませんし、もちろん自分を生んでくれた親のせいでもないと私は思っています。 それから質問者様が悪いわけでも、一生背負わなくてはならないことでもありません。 ですから、あまり自分を責めないでくださいね。 >「孫という形では、お義母さんにとっても関係あるんだから、金銭その他の形で負担してもらわないと」 金銭その他の形で負担? そんな言葉が奥様の口からでるのが信じられません。 それに二人の子供になぜ、質問者様のお母様が責任をとらなければいけないのでしょう? 奥様の考えにも理解できません。 結婚して二人の意思で子供が欲しいのですから、二人の責任だと私は思います。 それに奥様がそういう考えでは、同居しても質問者様のお母様を大事にしてくれるとは思えません。 顕微授精といっても一回で妊娠する保障はありませんし、むしろ確立は低いですよね? 今のままの奥様ですと、妊娠できないたびに質問者様が責められ辛い思いをするのではと・・・ 大袈裟かもしれませんが、何かあるたびに一生この事で責められるような気がします。 不妊治療はものすごくストレスの溜まる事です。 私も2回目の顕微授精にはいろうかというところですが、精神面でも金銭面でもかなり辛いですよね。 私は女ですので奥様がどんな治療をを受けていて、それによってストレスを感じたり神経質になるのも分かりますが、お互いに支えあって励ましあっていかなくてはならないのに、責められてばかりでは質問者様が精神的にまいってしまいませんか? 今のまま奥様とこれから先子供をつくったとして、どんなに子供を大切にしたとしても夫婦が仲良くなければ幸せな家庭は築けないと私は思うのです。 私の主人も始めは年齢からの焦りなのか「お前のせいで子供ができない」など辛くあたられたことも何度となくありました。 でもお互い不妊治療を通して「なぜ子供が欲しいのか」を考えた時、結婚して「この人の子供が欲しい」と思えたからこそつくろうと思ったのです。 ただ子供が欲しいのであれば、誰の子だっていいわけですよね? 不妊治療は精神的に辛くゴールの見えない戦いです。 今の状態では、離婚した方がお互いの為だとも思いますが、「なぜ子供が欲しいのか、子供なしでは夫婦の存在意義は見出せないのか」まずはよく話し合って奥様に少しでも質問者様の気持ちを理解してもらえたらと思います。
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
奥さんと同性ですが、 仮にうちの夫が男性不妊だったら、と仮定して考えてみました。 (1)私には「夫が悪い」なんて発想も起きないし 勿論、発言もしません。 だって、故意になった訳でもないのに 夫を責めたところで、何も始まらないですし それでも夫との子供が欲しかったら、お金はかかっても ”それは自分の運命なんだな”、と思い、受け入れますよ。 ただ、子供がほしいだけであれば、離婚して別な相手を探します。 (2)夫の親に、謝って欲しいって発想はゼロです。 私の親も同様だと思いますが、もしも私の親がそんなことを言ったら 私から親に、「誰が悪い訳でもないことを、何で謝る必要があるのか」 って、言いますね。 義母からこの件でお金を渡されたら、金額に関わらず 頂けるだけでありがたく思います。 ましてや、増額を要求するなんて、有り得ません。 夫婦2人だけなら、時間に融通のききやすいパートをして お金を貯めますよ。 (3)不妊治療でお金がかかり、先行が不透明な状況なら しばらくは同居して、お金を貯めるでしょうね。 以上が、我が身に置き換えた場合ですが 質問文を読んだ限り、この先、不妊治療を続けても そして、主さんの母と同居しても、奥さんはあなたを責めるだけで そこからは前向きなことは何一つ生まれず ストレスがだけ残るように思います。 主さんとしても、辛い宿命ですが、奥さんも、奥さんの親も 文句を言い、主さん側を責め、求めるばかりで それでも夫婦2人、力を合わせて何とかやっていこう、 なんて考えはないんじゃないでしょうか? 同性の私から見ても、 奥さんとその親は、有り得ません。 離婚して、お互い、新たな相手を見つけますね。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 >”それは自分の運命なんだな”、と思い、受け入れますよ。 というお言葉が、深く響きました。 もしかしたら、私自身が運命を受け入れられていないのではないかと・・・ というのも、私の不妊が発覚した際、このまま2人でもいいと言ってくれていたのです。 しかし、色々な価値観の違いなどからストレスを溜め込んでいた私は、不妊が発覚するまでは一生を2人きりでいる事など想像もできなかったし、ましてや自分の体が不妊だったというショックから、その言葉を受け入れられませんでした。 改めて、結婚当初や不妊発覚当初のことを思い出し、色々と考え直してみたいと思います。 お礼が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
- futamatamikkun
- ベストアンサー率11% (1/9)
ご主人様の言い分を聞いていましたら、何の落ち度もありませんよ。 不妊治療までしてこの先、子どもが出来なかったらの事を考えると、やっていける自信はありますか? 私だったら、お金のかからないようにぼろ家にでも住んでお金を貯めますし、奥さんとは別れて新しい恋を見つけます。 ご主人が不妊だからと言って実家から金銭を要求というのもおかしな話ですね? そこまでして結婚生活続けたいですかね? こんな不謹慎な事はどうかな?と思いますが、 畑を変えるといいかもしれませんね。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 畑というのは、妻のことでしょうか? まぁ、この場合は種まきができないということで・・・ 私の考えに同意を頂ける方がいらしたことで、心が救われました。 返信が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
申し訳ないけど、率直に言うと、離婚が正しいと思います。 幸せでないでしょう?お互いに。 不妊は確かに誰のせいでもないし、気にすることはありません。 ただ、そんなに主さんにカリカリ金銭のことを言う妻と、不妊治療しても、無意味に思います。 交通費も高いし、顕微授精したとして一回で授かるわけでもないし、流産もあるかもしれません。 だとすれば、お金も時間も体力も精神力も、消耗する意味があるでしょうか? 不妊治療は、お互いに愛し合い協力していく以上に、強力な絆が必要だと思います。 奥さんには愛がないように思うし、自分が優位に立ったと思い、あなたのお母様まで苦しめようとしている気がします。(スミマセン。) もう止めたいなら、きちんとそう話し、奥さんの望むとおり、別の人と結婚して普通に妊娠する道を選んでもらえばいいでしょう。 あなたがストレスかかえたら、さらによくないのが分かってるのに、奥さんの暴言というか、信じられません。 リラックスもできない家庭は見切りをつけて、本当にあなたを愛してくれる女性を妻にするべきです。 回答にならないかも知れませんが、率直な気持ちです。 奥さんが、まるであなたのお母さんに非があるように言ってることが、僕には許せません。
お礼
ご回答を頂き、ありがとうございます。 思い返してみれば、結婚当初から基本的なスタンスが違った事も、悩みの原因かもしれません。 私は平屋、妻はマンションで育ったせいか、生活習慣も違いましたし、私は欲しいものは自分で作ったり治したりしますが、妻は何をするにもまず「お金」という意識が先に来てしまう性格で、そういう細かな積み重ねがすれ違いの原因でもあるのかな、と。 離婚はもう少し考えますが、客観的なご意見を頂き、ありがとうございました。 お礼が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
- nakonakonakook
- ベストアンサー率33% (21/62)
率直に申し上げますが 離婚された方がよろしかろうと思います 質問の答えと離れてしまって、申し訳ないですが これからの長い人生を共有していくパートナーとして 奥さんは不適当だと考えます ストレス堪りますよ そもそも子供が出来たとして、そのような奥さんが子育てに参加するとあっては 子供の教育上によくないと思いませんか? 奥さんが子育てをすれば、その子供さんは あなたのことを軽んじるようになりますよ また、優しい子に育つとは到底思えません 子供ができないことが、天意のようにも思えます 将来のことを、よく!よく!考えてさい あなたこの奥さんと続けていけると思いますか? 子供ができれば、子供のために耐える必要がありますけど 子供ができないとなれば、いまの奥さんのためだけに夫婦生活続けるんですよ 弁護士さんにこの話を隅々まで伝えて よく考えてみることをお奨めします すいません。 欲する回答からは離れてしまいましたが、そう思います
お礼
率直なご意見を頂き、ありがとうございます。 やはり厳しいでしょうか、一緒にやっていくのは・・・ >子供ができないことが、天意のようにも思えます 私自身、ケンカばかりしていた時期に、「こんなパートナーとの間に子供なんかできない方がいい!」と考えたことがあり、自身の不妊を知った時は、「天意」ではないかと思ってしまいました。 頂いたご意見を参考に、もう少し考えてみたいと思います。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
- 1
- 2
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 不妊、そしてパートナーからのプレッシャーという共通の体験をされた方からのご意見だったので、共感を頂けたようで嬉しかったです。 お二人のように、夫婦でさらに話し合い、私達も前へ進んでいこうと思います。 お礼が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。